【FEH】覚醒について【タイミングはいつが良い?】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の覚醒のシステムについて解説しています。覚醒のタイミングや覚醒に必要な英雄の翼の数なども掲載しているので、FEヒーローズ攻略の参考にしてください。
タイミングは一通りスキルを取ってから
覚醒はレアリティに関係なく、Lv20から行うことが可能です。
ただし、覚醒を行うとレベルが1にリセットされてしまい、「獲得したスキル」と「SP」のみが引き継がれます。
レベルが低いうちはどんどんレベルが上がり、SPもたまりやすいため、取れるスキルを一通り取ってしまってから覚醒するのがおすすめです。
少なくとも、武器スキルだけでも取っておきましょう。
必要な英雄の翼の数
| レアリティ | 英雄の翼の数 |
|---|---|
| ☆4→☆5 | 20,000 |
| ☆3→☆4 | 2,000 |
| ☆2→☆3 | 200 |
| ☆1→☆2 | 20 |
覚醒に必要な英雄の翼の数はレアリティによって異なります。
星4から星5の覚醒には20,000枚と莫大な量の翼が必要になり、覚醒させるのは非常に困難です。
英雄の翼は、闘技場にて毎シーズン3,101以上のスコアを出し、防衛で251以上のスコアを出せば1週間に2,100枚の翼を稼げます。
それでも5週間に1体を星5にできる計算になるため、コツコツと気長に貯めましょう。
覚醒とは
覚醒とは、Lv20以上のキャラのレアリティ(レア度)を1つ上げることができるシステムです。
星1~星4のキャラクターは全員が星5までレアリティを上げることが可能です。
覚醒にはLv20であることの他に、「英雄の翼」と「勲章」か「大勲章」という覚醒素材が必要になります。
限界突破は消えてしまう

覚醒を行うと、それまでにした限界突破の「+値」及びそれによって上がったステータスは全て消えてしまいます。
そのため、星5まで育てるか、星4で限界突破を狙うかはよく考えてから育成しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











