【FEH】エコーズガチャアルム編当たり考察【何属性を引くべきか】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のエコーズガチャの当たり考察と何属性を引くべきかを記載しています。新キャラの評価や個体値、スキルなども記載。FEヒーローズでガチャを引く際の参考にしてください。
エコーズガチャはアルムが当たり
|  アルム |  エフィ |  ルカ |  クレア | 
| 83/100点 | 82/100点 | 80/100点 | 82/100点 | 
自分から攻撃時に反撃を受けないアルム、自分・敵ともに反撃をできないエフィなど、他のキャラに比べ個性の強い性能で、エコーズのキャラが実装されました。
当たりキャラは、ファルシオンで竜特効+回復をでき、風薙ぎで自分からの攻撃時に相手から反撃を受けなくなるアルムです。アルムを狙う場合は赤属性を引きましょう。
自分・敵ともに反撃をできなくなる火薙ぎの弓+を持つエフィも当たりですが、全体的にこれといって強力なキャラがいないためオーブに余裕がなければ今回のガチャは見送っても良いでしょう。
新キャラ評価まとめ
アルム/攻撃時に反撃を受けない

| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 20,21,22 | 24,25,26 | 5,6,7 | 5,6,7 | 4,5,6 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 42,45,48 | 49,52,55 | 27,30,33 | 24,28,31 | 19,22,25 | 
| 属性 |  剣/赤属性 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  歩兵/2マス | 
| 武器 | 【ファルシオン】威力16/射程1 竜特効 3ターンに1回、ターン開始時HP10回復 | 
| 奥義 | 【竜裂】カウント3 攻撃+30% | 
| パッシブA | 【攻撃3】 攻撃+3 | 
| パッシブB | 【風薙ぎ3】 自分から攻撃時、自身は追撃不可。敵が剣槍斧弓暗器で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可。 | 
アルムは、竜特効+3ターンに1度HPを10回復するファルシオンと、自分から攻撃時に反撃を受けなくなる風薙ぎを習得するので、生存率を高めやすく、待ち伏せや切り返しなどを持つ敵に対しても対策として優秀です。
一方、追撃をできず奥義カウントを減らしにくく火力を出しにくいので、奥義は2カウントの月虹や鬼神の一撃などを継承させ、ダメージを出しやすくすると良いでしょう。
エフィ/反撃不可が一長一短

| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 15,16,17 | 16,17,18 | 2,3,4 | 3,4,5 | 6,7,8 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 39,42,45 | 38,41,44 | 21,25,28 | 22,26,29 | 28,31,34 | 
| 属性 |  弓/無属性 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  歩兵/2マス | 
| 武器 | 【火薙ぎの弓+】威力11射程2 自分、敵ともに反撃不可 | 
| 奥義 | 【夕陽】カウント3 与えたダメージの30%自分を回復 | 
| パッシブB | 【救援の行路3】 HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 | 
| パッシブC | 【弓の経験3】 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手経験値2倍 (同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) | 
エフィは、敵・自分お互いが反撃不可になる火薙ぎの弓+を習得するので、踊るや歌う、入れ替えなどと組み合わせ、相手から攻撃を受けないように立ち回れば、ノーダメージで敵を削れます。
また、弓キャラの育成が楽になる弓の経験3を習得する点も優秀です。
ただし、こちらから反撃することもできないため、一方的に攻撃を受けることがある上に奥義カウントを減らしにくいため一長一短です。火力を取るのであれば月虹などのカウントが低い奥義に変えましょう。
ルカ/物理攻撃受け

| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 18,19,20 | 19,20,21 | 4,5,6 | 9,10,11 | 3,4,5 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 42,45,48 | 40,43,46 | 19,22,25 | 40,43,46 | 13,17,20 | 
| 属性 |  槍/青属性 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  歩兵/2マス | 
| 武器 | 【キラーランス+】威力11射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 
| 奥義 | 【聖兜】 敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 | 
| パッシブA | 【守備の城塞3】 攻撃-3、守備+5 | 
| パッシブB | 【進軍阻止3】 自分のHPが50%以上の時、自分の隣接マスを敵は通過できない (すり抜けを持つ敵には無効) | 
ルカは物理攻撃を受けるのに特化した奥義やスキルを習得するので、近接攻撃や弓、暗器受けとして使えます。
スキル継承で入れ替えや体当たりを継承すれば壁役としての運用がさらに広がります。
一方で魔防は17と非常に低いため、魔法の敵から攻撃を受けないように細心の注意を払う必要があります。
クレア/山ごもりで近距離狩り

| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 17,18,19 | 21,22,23 | 7,8,9 | 4,5,6 | 8,9,10 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 34,37,41 | 38,41,45 | 33,36,39 | 21,24,28 | 30,33,36 | 
| 属性 |  槍/青属性 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  飛行/2マス | 
| 武器 | 【銀の槍+】威力15射程1 | 
| 補助 | 【一喝】射程1 対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する | 
| パッシブB | 【一撃離脱】 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる | 
| パッシブC | 【速さの紋章】 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4 | 
クレアは、一撃離脱で自分から攻撃した後に1マス手前に移動できる飛行キャラなので、ヒットアンドアウェイで山に逃げ、近距離攻撃キャラを安定して処理可能です。
また、魔防が高く魔法アタッカーに対しては積極的に攻めて倒しに行けるステータスです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












