【FEH】エフィの評価とおすすめ個体値/スキル継承
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・モンハンワイルズのソフト代配布キャンペーンはこちら!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャ当たり考察
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のエフィの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のエフィを育成する参考にしてください。
最新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ユナカ | ![]() エル | ![]() ラファール | |||
95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | |||
![]() セレスティア | ![]() グリ | ||||
80/100点 | 85/100点 |
お供ユナカ&魔器エルガチャ当たり考察 | お供ユナカ&魔器エルガチャシミュ |
エフィの評価
総合評価 | 70/100点 |
---|---|
属性/武器 |
![]() |
移動マス/兵種 |
![]() |
入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
排出レアリティ | 星5限定 |
★5習得スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||||
エフィの特徴 | |||||
・遠距離攻撃全般に強い ・武器錬成で反撃時に絶対追撃 ・HP50%以下の味方の隣接マスにワープ可能 |
エフィは専用武器「盲愛の弓」で、敵の遠距離キャラから攻撃を受けた時、戦闘中、全ステ+4できます。
また、武器錬成で自分のHPが50%以上ので、敵から攻撃された時、絶対に追撃ができます。受け性能に特化しており、特に遠距離の敵に対して有利に立ち回れます。
また、「救援の行路3」でHPの減った味方の隣接マスに移動できるため、味方と共同して敵を倒すのが得意です。
エフィに対するみんなの声
みんなの評価
現在、エフィの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼エフィの評価を書き込む
おすすめ個体値とステータス
エフィのステータス基準値
レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1 |
16 | 17 | 3 | 4 | 7 |
☆5 Lv.40 |
42 | 44 | 25 | 26 | 31 |
☆5Lv.40 素ステ |
42 | 30 | 25 | 26 | 31 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エフィは自身の耐久力を高められる、守備/魔防上昇個体がおすすめです。
切り捨て候補はHPです。
個体値によるステータス変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
-3/3 | -3/3 | -4/3 | -4/3 | -3/3 |
エフィのステータス順位とランキング
☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
---|---|---|
HP | 42/平均40 | 181/959位 |
攻撃 | 30/平均37 | 865/959位 |
速さ | 25/平均34 | 752/959位 |
守備 | 26/平均28 | 569/959位 |
魔防 | 31/平均28 | 264/959位 |
合計 | 154/平均168 | 756/959位 |
☆5レベル40(タップで開閉) | |||
---|---|---|---|
☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
42 | 30 | 25 | 26 | 31 | 154 |
![]() |
43 | 31 | 25 | 32 | 17 | 148 |
![]() |
40 | 32 | 33 | 25 | 18 | 148 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのエフィの個体値大募集
エフィのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
15 | 17 | 3 | 5 | 7 |
星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
16 | 17 | 3 | 5 | 6 |
星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
43 | 48 | 25 | 26 | 31 |
エフィのおすすめスキル継承と聖印
遠距離攻撃に対する耐性を高める
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- ▼各スキルの所持キャラ▼
エフィは守備魔防共に高く、自分から攻めるよりも反撃でダメージを与えていく戦法が適しています。
武器錬成で専用武器に切り返し効果がつくため、パッシブBには強化無効化スキルをつけられ、厄介なブレード系魔法キャラの攻撃も安心して受けられます。
可能ならば強化無効が内蔵された「遠距離防御4」を継承させ、パッシブBを空けられるとさらに強力になります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
スキル構成の説明や使える場面 | |||||
守備の高い個体だったので。遠距離防御の弓ですが選択肢がなかったので暗器殺しとしました。守備魔防の指揮と紋章の人たちで囲って危険範囲の端っこに立たせておくとだいたい処理してくれます。 |
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
スキル構成の説明や使える場面 | |||||
H↑速↓これ以外はハルトとリンを見れないので確定。 HPが高く守備、魔防も比較的高い代わりに速が低めのステータスなので受けから入る様な構成に。 素の攻撃が30と心許ないのでキラーボウ鍛+と月虹で補う、ステを見ると氷系の方が良さそうですが、速↓で21とほぼ追撃を取られるので、切り返しが発動すれば 受け→奥義→受け→奥義 となり低い火力を誤魔化せます。 鼓動月虹攻↑鬼神ハルト+騎刃鼓舞までは奇策無しでも受け切れます、月光勇者死線リンは攻↑以外の個体で騎刃鼓舞を奇策で返せれば返り討ちに出来ます。 ハルトもリンも騎刃鼓舞(リンは奇策必須)のみならば返り討ちに出来ますが、騎刃紋章まで加わるとリンは確実に耐えれません。(ハルトは奇策で騎刃鼓舞変えせれば返り討ちに出来ます) 今回はHPの高さを活かすために歩行鼓動を入れていますが、奇策のみで十分と言う場合はCに奇策、Sに遠距離防御3、HP3で奇策の範囲を広げるなどする方が見れる範囲が広がり、やっつけ負けする事態は減ります。 |
ユーザー投稿フォーム
エフィのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
エフィの役割
近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
エフィの強い点
遠距離攻撃を受けると全ステ+4
エフィの専用武器「盲愛の弓」は、敵の遠距離キャラから攻撃を受けた時、戦闘中、全ステ+4します。耐久力のみならず、攻撃性能も上昇するので、遠距離の敵に対して有利に立ち回れます。
ただし、近距離の敵の攻撃に対しては効果が発動しないので、前線に出すぎてしまうと強みが活かせず撃破されます。敵の攻撃範囲に注意しながら立ち回りましょう。
自分のHP50%以上で敵の攻撃を受けた時、絶対追撃
武器錬成で自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対に追撃が可能です。
武器効果と相まって、敵の遠距離キャラの攻撃を受けることで、敵の遠距離キャラを返り討ちにしやすいです。
自己回復の奥義を持つ
エフィは奥義「夕陽」与えたダメージの30%分回復できる奥義を習得するため、生存能力が高いです。
受け性能が上昇したエフィと非常に相性が良く、遠距離の敵に対して非常に強力な受けキャラとして活躍できます。
エフィの弱い点
速さが非常に低い
エフィの速さは基準値で25と低く、敵の追撃を受けやすいです。
特に近距離キャラの攻撃に注意が必要です。敵の近距離キャラの攻撃を受けると大ダメージを受けてしまうため、敵の射程距離には注意して立ち回りましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
---|---|---|---|
鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
火薙ぎの弓 (☆5) | 7 | 2 | 飛行特効 自分、敵ともに反撃不可 |
火薙ぎの弓+ (☆5) | 11 | 2 | 飛行特効 自分、敵ともに反撃不可 |
盲愛の弓 (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
パッシブ
スキル名 | 効果/倍率 |
---|---|
救援の行路1 (☆5) | HPが30%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
救援の行路2 (☆5) | HPが40%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
救援の行路3 (☆5) | HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
パッシブ
スキル名 | 効果/倍率 |
---|---|
弓の経験1 (☆5) | 生存時、自身が武器種・弓なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
弓の経験2 (☆5) | 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
弓の経験3 (☆5) | 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
奥義
スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
---|---|---|
陽影 (☆5) | 3 | 与えたダメージの30%自分を回復 |
夕陽 (☆5) | 2 | 与えたダメージの30%自分を回復 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
原作 | エコーズ |
---|---|
声優 | 種崎敦美 |
イラストレーター | 紺藤ココン |
- ▼エフィのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
最新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ユナカ | ![]() エル | ![]() ラファール | |||
95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | |||
![]() セレスティア | ![]() グリ | ||||
80/100点 | 85/100点 |
お供ユナカ&魔器エルガチャ当たり考察 | お供ユナカ&魔器エルガチャシミュ |
同名キャラの評価 |
---|
![]() |