【グラブルリリンク】トレジャー登録のやり方とメリット【リリンク】

トレジャー登録

グラブルリリンクのトレジャー登録のやり方を紹介。グラブル リリンクのトレジャー登録のメリットや主な使い方などを記載しています。

関連記事
トレジャー交換 ダリア章の入手方法
武器収集ボーナスのメリット おすすめジーン

トレジャー登録のやり方

アイテム詳細から△ボタンで登録

トレジャー登録

トレジャー登録はメニュー画面の「所持品」や、よろず屋の「トレジャー交換」など、アイテムにカーソルを合わせられる場面で行えます。

登録したいアイテムにカーソルを合わせた状態で△ボタンを押しましょう。

最大20個まで登録可能

トレジャー登録数

トレジャー登録では最大20個までアイテムを登録できます。トレジャー交換のためにAとB両方のアイテムを同時に登録しておきたい、といった場合に同時登録を使いましょう。

トレジャー登録のメリット

入手可能なクエストを検索しやすい

トレジャー登録数

トレジャー登録したアイテムを入手できるクエストは、クエストカウンターから検索できます。挑戦すべきクエストを探しやすくなるため積極的に活用しましょう。

クエストや武器強化からでも必要素材を登録可能

クエストからでも検索可能

トレジャー交換は、所持品画面からではなく素材が表示される画面なら登録できます。トレジャー交換画面など、足りない素材があると思ったらその場で登録しましょう。

関連記事

お役立ち情報

おすすめ記事

おすすめ記事
おすすめジーン組み合わせおすすめジーン クロスプレイのやり方クロスプレイ リトルスニッパーの場所リトルスニッパー
戦力の上げ方戦力の上げ方 スライムの出現場所一覧スライムの出現場所 ミラージュストーンミラージュストーン
レベル上げのやり方レベル上げのやり方 サイドクエスト一覧サイドクエスト一覧 称号一覧と獲得条件称号一覧と獲得条件
上級錬成のリセマラ方法上級錬成 よろず屋お楽しみ券よろず屋お楽しみ券 武器強化素材武器強化素材

バトルシステム

バトルシステム
バトルシステム リンクカウンター リンクアタック
スタンゲージ 奥義の発動条件 リンクタイム
チェインバースト ロックオン ガードのやり方
回避のやり方 ブレイクのやり方 ダッシュのやり方
HP回復のやり方 瀕死からの復活方法 属性相性の仕様
フィールドギミック アシストモード 状態異常一覧と対策
放置周回のやり方 部位破壊のやり方 -

ゲーム設定

ゲーム設定
キャラの変更方法 性別の変更方法 マルチプレイ
おすすめ設定 セーブのやり方 名前変更
PS版とPC版 Steam(PC)版 シリアルコード
オンラインプレイ 発売日はいつ? アーリーアクセス
クリア時間の目安 事前ダウンロード カラーパック
体験版の評価 DLC内容 予約特典
値段やエディション - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
難易度の解放条件と変更方法
難易度の解放条件と変更方法
ジーンのおすすめ|ストーリー進行度別
ジーンのおすすめ|ストーリー進行度別
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
難易度の解放条件と変更方法
難易度の解放条件と変更方法
ジーンのおすすめ|ストーリー進行度別
ジーンのおすすめ|ストーリー進行度別
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー