【モンスト】カルニベ【轟絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「カルニベ(轟絶)/艶めく剥奪」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
目次
カルニベの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 轟絶 |
| 挑戦条件 | 「爆絶」を3種以上クリア |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 34ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | カルニベ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 約3倍 |
| ハート無し | - |
| キャラポトンネル | - |
| ダメージウォール | 対策必須級 |
| 地雷 | 対策必須級 |
| ブロック | 対策必須級 |
| パワリン | 触れると攻撃力アップ |
| ヒーリングウォール | 回復量:準備中 |
| ビットン | ヒーリングウォール展開 |
| 白爆発 | 1体:7,000ダメージ |
| クロスドクロ | ビットンが出現 |
カルニベ(轟絶)攻略のコツ
水属性/ADW+MS+ABのキャラを編成

カルニベ降臨(轟絶)では、ダメージウォール/地雷/ブロックの対策が必須級です。そのため、水属性のADW+MS+ABのキャラを編成し、挑みましょう。また、属性効果も超絶アップなので、水属性以外のキャラは控えるのが良いです。
新ギミック/キャラポトンネルの仕様を理解

- 弾くキャラがキャラポトンネルに入ると
対象の色が付いたキャラの場所から出る - キャラポトンネルが付与される順番 (手番キャラ以外)
└1手目前:赤 / 2手目前:青 / 3手目前:黄
カルニベ降臨(轟絶)では、新ギミックの「キャラポトンネル」が登場します。各キャラの手番開始時に、手番以外のモンスターの位置に「キャラポトンネル」の出口が設置されます。
テレポトンネルと同様に角度を引き継ぐ

手番のキャラが「キャラポトンネル」に入ると同じ色の出口まで移動し、移動後も「キャラポトンネル」に入った角度を引き継ぎます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ラファエル |
![]() ゲオルギウス |
![]() ラファエル |
![]() ブルーローズ |
ラファエルを3体とコネクト枠兼、遅延&割合ダメージでサポートできるブルーローズを編成したおすすめ編成です。ラファエルの号令SSは、パワリンの攻撃力アップを後続キャラに付与できる可能性もあるので積極的に使用しましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵への火力上昇 | |
| 弱点への火力が上昇 | |
| HWに触れた時の回復量がアップ |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() ラファエル |
![]() ゲオルギウス |
![]() 蓬莱 |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する |
| 将命削り | ボスのHPを削れる |
| 兵命削り | 雑魚や中ボスのHPを削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | スルトを3体同時に倒す |
全てのスルトを同時に倒す
スルトは2体のスルトを蘇生するので、弱点を攻撃してスルトを3体を同時に倒しましょう。ラファエルなどの強力な友情であれば削りに貢献できるので利用しつつ攻撃します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を3体同時に倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
中ボスの左もしくは下に配置を意識
まずは3体の魔道士を倒してクロスドクロを発動します。中ボスの左もしくは下に配置できれば後続のキャラで火力を出しやすいので、意識しながら攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 上下もしくは左右の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットを倒す |
倒しやすい雑魚セットから倒す
スルトと「わくウッド」がそれぞれ相互蘇生を行うので、倒しやすい雑魚から倒しましょう。キャラポトンネルを利用しやすい配置の場合は積極的に利用します。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を3体同時に倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
中ボスはパワリンに触れてから攻撃
第2ステージと同様に、クロスドクロの発動から行います。クロスドクロ発動後は、パワリンに触れてから中ボスを攻撃しましょう。中ボスの右側に配置できるとダメージを与えやすいです。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 3体以上のスルトを倒す |
| ② | 残りのスルトを同時に倒す |
1ターンで3体以上のスルトを倒す
スルトは2体のスルトを蘇生するので、1ターンで3体以上のスルトを倒しましょう。友情コンボとキャラポトンネルも利用しつつ攻撃します。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ロックオンワンウェイレーザー (約8,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回5ターン |
白爆発&移動 (28,000ダメージ/全体) |
|
| 中央 10ターン |
即死級の攻撃 | |
| 下 3ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2億2,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を3体同時処理 |
| ② | パワリンに触れつつボスと壁の間を狙う |
| ③ | 壁際に配置したキャラを利用してダメージを稼ぐ |
壁際にキャラを配置してボス火力を出す
魔道士を倒してパワリンが呼び出されたあとは、1度ボスと壁との間にキャラを配置しておくと火力を出しやすいです。
配置をすることで、次打/次々打のキャラが動いた時に、パワリンに触れながらキャラポトンネルに入るだけで、壁際に入り込めるようになります。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億9,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | スルトを3体同時処理 |
| ② | パワリンに触れつつボスと壁orビットンの間を狙う |
ビットンor壁とボスの間に挟まる
ボス2では、クロスドクロ後に呼び出されたビットンや、壁とボスとの間を狙うと大ダメージを出せるようになっています。ボス1同様、1度配置をしておくと挟まりやすいので、積極的に狙いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約3億2,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士3体/わくウッド2体をそれぞれ同時処理 |
| ② | パワリンに触れつつボスと壁の間を狙う |
トンネルの色と味方の配置を把握する
最終ゲージでもボスと壁の間を狙いますが、トンネルの色と味方の配置を把握してから撃つことが大事です。パワリンが当たりにくい位置、かつトンネルも3つあるため、2つ以上のトンネルを経由することも考慮しましょう。
号令SSでパワリンを無視するのもあり
パワリンに触れてからの攻撃が難しいようであれば、ラファエルや蓬莱などの号令SSを利用するのもありです。味方を動かしてパワリンに触れさせれば、攻撃アップ状態を味方の行動終了後まで維持できます。

モンスト攻略Wiki
カルニベ
ハービセル
ディクエクス
ベジテパラ
アビニベ
サマ
カウシー
クシャーン
ムラクシャ
ディヴィ
ダウト
エリミ
イグノー
アンフェア
レクイエム
ノクターン
セレナーデ
アリア
マーチ
モラル
パラドクス
コンプレ
イデア
シュリン
カルナ
ヴィーラ
ラウドラ
アドゥブタ











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











