【さんすま】イザナギ【荒ぶる父神】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)のイザナギ【荒ぶる父神】/いざなぎ(男・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、イザナギ【荒ぶる父神】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
イザナギの最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 97点 | 97点 | 97点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 術 | 術 | 呪術 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| 超アンチ攻陣 アンチ落石 アンチ矢印 アンチ混乱 火炎壺キラー 柱キラー 水平斬ブースト 槍キラー |
超不屈 アンチ落石 アンチ亜空 アンチ封印 槍キラー アンチ覇気 対戦キラー 水平斬ブースト |
超不屈 アンチ落石 アンチ亜空 アンチ封印 槍キラー アンチ覇気 対戦キラー 水平斬ブースト |
| 計略 | ||
| 乱打 一騎討ち |
乱打 一騎討ち |
乱打 一騎討ち |
| 連計 | ||
| 合撃 | 合撃 | 合撃 |
| 技巧 | ||
| 妖術+6 | 妖術+6 | 妖術+6 |
| リーダースキル | 秘計 | |
| 術兵科のHPが10%上昇 毎ターン自身のHPを5,000回復 |
攻撃アップ(全体) | |
| 天賦奥義 | - | |
| [土]狙撃3方位魔毒斬撃波(大) | - | |
| 入手 | ||
| 神界の集い・神龍天昇ガチャ | ||
どの進化先がおすすめ?
イザナギは、両進化の計略と連計が同じなので、必要なスキルに応じて進化を切り替えましょう。
イザナギ【荒ぶる父神】(覇王化)の評価
単体攻撃+一騎打ちの計略
イザナギは、触れた敵に隕石で攻撃し、一騎打ちする計略を持ちます。狙った敵に大ダメージを与えるので、ボスや師団長に対するダメージソースとして活躍します。
限界突破はどれがおすすめ?
イザナギ【荒ぶる父神】(超覚醒)
イザナギ(超覚醒)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。
イザナギ【荒ぶる父神】(覇王化)
イザナギ(覇王化)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。
イザナギ【荒ぶる父神】(英雄化)
イザナギ(英雄化)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。
適正クエスト
イザナギ【荒ぶる父神】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
|
伍子胥
|
牛魔王
|
直江兼続
|
張遼
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
曹丕
|
李世民
|
夏侯惇
| - |
| 天降臨 | |||
劉備
|
諸葛亮
| - | - |
| 極降臨 | |||
直江兼続
|
金環三結
|
岳飛
|
張良
|
兀突骨
|
呂姫
|
董旻
|
天津甕星
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
前田慶次
|
曹植
|
孫武
|
徐栄
|
楽毅
|
今川義元
|
織田信長
|
冒頓単于
|
ナタ
|
甘寧
|
張遼
|
華佗
| - | - |
イザナギ【荒ぶる父神】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
|
牛魔王
|
直江兼続
|
張遼
|
| 絶降臨 | |||
李世民
|
夏侯惇
| - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
直江兼続
|
金環三結
|
岳飛
|
兀突骨
|
董旻
|
天津甕星
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
前田慶次
|
孫武
|
楽毅
|
織田信長
|
冒頓単于
|
ナタ
|
甘寧
|
張遼
|
イザナギ【荒ぶる父神】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
井伊直政
|
煬帝
|
蒲牢
| - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
前田慶次
|
金環三結
|
董旻
|
天津甕星
|
夏侯蘭
|
孫和
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
孫武
|
直江兼続
|
皇甫嵩
|
冒頓単于
|
左慈
|
燕青
|
呂雉
|
張魯
|
典韋
|
董卓
| - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 呪術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
超不屈 アンチ落石 アンチ亜空 アンチ封印 |
| スマッシュ | 槍キラー アンチ覇気 対戦キラー 水平斬ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 44,148 | 43,981 | 3,852 |
| 10凸 | 54,488 | 54,721 | 4,722 |
| 計略 |
|---|
|
焔断つ神剣 / 17ターン 触れた敵に隕石で攻撃し、更に一騎打ちする |
| 連計 |
| 合撃/ 威力1,094 触れた味方に一部スキルを付与し一緒に衝突する |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 秘計 |
|
攻撃アップ(全体) 味方の攻撃10%アップ5T |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
超不屈 アンチ落石 アンチ亜空 アンチ封印 |
| スマッシュ | 槍キラー アンチ覇気 対戦キラー 水平斬ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 33,960 | 33,832 | 2,963 |
| 10凸+天賦最大 | 43,370 | 43,472 | 3,753 |
| 計略 |
|---|
|
焔断つ神剣 / 17ターン 触れた敵に隕石で攻撃し、更に一騎打ちする |
| 連計 |
| 合撃/ 威力869 触れた味方に一部スキルを付与し一緒に衝突する |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| リーダースキル |
| 術兵科のHPが10%上昇 毎ターン自身のHPを5,000回復 |
| 天賦奥義 |
| [土]狙撃3方位魔毒斬撃波(大) / 停止型 / 土属性 近くの敵と後方2方位に向けて巨大な魔の毒斬撃波を放つ |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
袁術【横行闊歩】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
超アンチ攻陣 アンチ落石 アンチ矢印 アンチ混乱 |
| スマッシュ | 火炎壺キラー 柱キラー 水平斬ブースト 槍キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 31,795 | 33,139 | 2,669 |
| 10凸+天賦最大 | 41,205 | 42,779 | 3,459 |
| 計略 |
|---|
|
荒ぶりの天沼矛 / 17ターン 触れた敵に隕石で攻撃し、更に一騎打ちする |
| 連計 |
| 合撃/ 威力855 触れた味方に一部スキルを付与し一緒に衝突する |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| リーダースキル |
| 術兵科のHPが10%上昇 毎ターン自身のHPを5,000回復 |
| 天賦奥義 |
| [土]狙撃3方位魔毒斬撃波(大) / 停止型 / 土属性 近くの敵と後方2方位に向けて巨大な魔の毒斬撃波を放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
袁術【横行闊歩】 |
- | - |
| 1 | - | - |
イザナギの武勇伝
イザナギ【荒ぶる父神】(星5)
日本神話の神。妻であるイザナミとともに国生みを行い日本列島を築いた。実子であるカグツチが妻を焼き殺してしまったときには、衝動的にそれを斬殺するなど荒神としての顔を持つ。反面、根の国で変貌したイザナミの姿を見て逃げ出すなど繊細な面もある。
イザナギ【荒ぶる父神】(星6)
日本神話の神。妻であるイザナミとともに国生みを行い日本列島を築いた。実子であるカグツチが妻を焼き殺してしまったときには、衝動的にそれを斬殺するなど荒神としての顔を持つ。反面、根の国で変貌したイザナミの姿を見て逃げ出すなど繊細な面もある。
イザナギと同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
イザナギ【神生十代】 |
イザナギ【国生みの男神】 |
- |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










