【ティアキン】オタカカの祠の攻略と宝箱|一身の戦い 計略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のオタカカの祠の攻略と宝箱について記載。オタカカの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
オタカカの祠の攻略手順
| オタカカの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 入り口にあるアイテムをすべて拾う |
||||||||
| 2 | 弓矢のゴーレムをヘッドショットで処理 |
||||||||
| 3 | ギミックを駆使しながらゴーレムを倒す |
||||||||
| 4 | 全てのゴーレムを倒すと扉が開く |
||||||||
| 5 | 扉の先にある宝箱を回収 |
||||||||
| 6 | 奥にある台座を調べてクリア | ||||||||
入り口のアイテムは全て回収しよう

オタカカの祠は「一身の戦い」なので、道具や装備を没収されてしまいます。まずは入り口に置いてある武器を全て回収し、装備を整えましょう。
弓矢のゴーレムを先に倒しておく
オタカカの祠内部には、入って右、左、正面に2体ずつ、全部で6体のゴーレムがいます。まずは左右に1体ずつ設置されている弓矢のゴーレムを倒しましょう。体力が低いので弓矢のヘッドショット1回ずつでそれぞれ倒せます。
倒したゴーレムの素材はスクラビルドしよう

ゴーレムを倒すと、スクラビルドできる素材を落とします。攻撃の火力を上げられるので、アイテムを見つけたら必ずスクラビルドしておきましょう。
ギミックを駆使して残りのゴーレムを倒す
オタカカの祠には、起動すればゴーレムにダメージを与えられるギミックが複数用意されています。ギミックをうまく活用すれば、安全にクリアできます。
落石
| 起動前 | 起動後 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 起動手順 |
|---|
| ・入り口右奥にあるロウソクで火の矢を作成 ・ロウソク近くの上空にある木の板を燃やす |
ブロック落下
| 起動前 | 起動後 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 起動手順 |
|---|
| ・入り口右にある石をスクラビルド ・正面にある石の柱を壊す |
爆破タル
| 起動前 | 起動後 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 起動手順 |
|---|
| ・爆破タル上空にある燭台の紐を弓矢で切る |
燃える落ち葉
| 起動前 | 起動後 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 起動手順 |
|---|
| ・燃える落ち葉の近くにある燭台の紐を弓矢で切る |
ジャスト回避も有効
ゴーレムと1対1の状況を作り出せれば、ジャスト回避からのラッシュ攻撃も有効です。ただし、防具や盾がないため、回避を失敗してしまうと大ダメージを受けるので注意しましょう。
オタカカの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | ゴーレムの剛弓 |
1の宝箱:ゴーレムの剛弓

オタカカの祠にある宝箱は、台座の手前にあります。特にギミックはなく、真っ直ぐ進むだけで宝箱まで辿り着けます。
オタカカの祠の場所と行き方
オタカカの祠の場所
オタカカの祠の行き方
- カルーガ峠鳥望台から空島の休憩ポイントまで飛ぶ
- 休憩ポイントからオタカカの祠近くの山まで飛ぶ
- オタカカの祠に続く洞窟入り口にたどり着く
- 入り口や道中の氷を溶かして道なりに進む
- 焚き火そばにある氷を溶かすとオタカカの祠に到着
カルーガ峠鳥望台から空島の休憩ポイントまで飛ぶ
| MAP | 場所の詳細 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
オタカカの祠は、鳥望台からかなり遠くにあるため、直接飛んでいくことはできません。まずは、カルーガ峠鳥望台近くの空島にある休憩ポイントを目指してパラセールで移動しましょう。
休憩ポイントからオタカカの祠近くの山まで飛ぶ
| MAP | 場所の詳細 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
休憩ポイントでがんばりゲージを回復したら、北西にある雪山の頂上を目指してパラセールで移動します。がんばりゲージが足りずに頂上まで行けない場合は、着地地点から徒歩で行くか、がんばりゲージを回復する料理を食べましょう。
オタカカの祠に続く洞窟入り口にたどり着く
| MAP | 場所の詳細 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
雪山に到達したら、がんばりゲージを回復して、さらに北へパラセールで移動しましょう。氷で洞窟の入口が塞がれている場所が、オタカカの祠に続く洞窟の入り口です。
入り口や道中の氷を溶かして道なりに進む

洞窟入り口についたら、焚き火をして氷を溶かして中へと進みましょう。洞窟の中も氷で進めない箇所がいくつかあるので、たいまつがあると便利です。
焚き火そばにある氷を溶かすとオタカカの祠に到着

焚き火がある場所まで来たら、やや上の方に氷で塞がれた入口があるので、たいまつや火の矢を使って氷を溶かしましょう。氷の先にオタカカの祠があります。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










