【ティアキン】ヘブラに平和をの攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のヘブラに平和をの攻略を記載。ヘブラに平和を!の場所や発生条件に加えて、赤い月での再出現や避難壕にいるグラレンスの場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エピソードチャレンジ一覧 | 全体マップ |
| オロチウムの祠の攻略と宝箱 | ツツキキ雪原鳥望台の場所 |
ヘブラに平和をの場所と発生条件
| 場所 (座標) |
拡大する南タバンタ雪原(-1792 2298 0238) |
|---|---|
| 発生条件 | フィローネに平和を!クリアで発生 |
| 報酬 | 銀ルピー(100ルピー) |
「ヘブラに平和を」は、南タバンタ雪原にいるアマニに話しかけると発生します。南タバンタ雪原は、オロチウムの祠やツツキキ雪原鳥望台から向かいましょう。
フィローネに平和を!クリアで発生

「ヘブラに平和を」は、エピソードチャレンジ「フィローネに平和を!」をクリアすると発生します。先に、マクミノ谷にいるアマニに話しかけてクリアしましょう。
討伐隊のエピソード全クリアで生地を入手

討伐隊に関する6つのエピソードチャレンジを全てクリアすると、討伐隊の生地を入手できます。討伐隊の生地は、ハテノ村の染色屋でパラセールのデザインを変更できるアイテムです。
| 討伐隊に関するエピソードチャレンジ | |
|---|---|
| ハイラル平原に平和を! | ハテールに平和を! |
| オルディンに平和を! | アッカレに平和を! |
| フィローネに平和を! | ヘブラに平和を! |
ヘブラに平和をの攻略チャート
| ヘブラに平和を | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 南タバンタ雪原にいるアマニに話しかける |
||||||||
| 2 | 鉄球に近づいて罠を起動させる |
||||||||
| 3 | アマニに付いて行き魔物を倒す |
||||||||
| 4 | 魔物を全て倒すと「ヘブラに平和を」がクリア |
||||||||
バクダン樽をスクラビルドして投げる

| 武器の投げ方 | Rボタン長押し |
|---|
強力な装備を持っていない方は、武器にバクダン樽をスクラビルドして武器を投げるのがおすすめです。バクダン樽をスクラビルドした武器を投げると、爆発して範囲攻撃ができます。
討伐隊は赤い月で再出現

「ヘブラに平和を」をクリアすると、アマニ率いる討伐隊は、赤い月が発生すると再出現します。討伐隊が再出現した後に、再び魔物を倒すと銀ルピー(100ルピー)を貰えます。
討伐隊がいない際は避難壕で聞く
| 避難壕にいるグラレンスの場所 | |
|---|---|
拡大する監視砦の中央から地下へ |
拡大するゲルド族近くにいる男性 |
赤い月が発生しても討伐隊がいない際は、避難壕にいるグラレンスから居場所を教えてもらいましょう。南タバンタ雪原にいない場合は、マクミノ谷に出現 or 休息中(次の赤い月まで待つ)のどちらかです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










