【ティアキン】たむろう海賊の攻略|海賊船の乗り込み方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のたむろう海賊の攻略を記載。たむろう海賊の場所や発生条件、海賊船の乗り込み方、魔物の群れの倒し方、宝箱の場所についても紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
ミニチャレンジ一覧 | 全体マップ |
馬宿の場所一覧 | ジョチイウの祠の攻略 |
たむろう海賊の場所と発生条件
場所 (座標) |
![]() (4240,2726,0125) |
---|---|
発生条件 | なし |
報酬 | ・馬宿ポイント+2 ・ガッツニンジン |
たむろう海賊は、ヒガッカレ馬宿にいるミホと会話することで発生します。魔物の群れとの戦闘が発生するチャレンジなので、武器や料理を用意してから挑戦しましょう。
たむろう海賊の攻略チャート
たむろう海賊 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ※先にジョチイウの祠を解放 |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() ※宝箱を忘れずに回収 |
||||||||
6 | ![]() |
ジョチイウの祠は忘れずに解放
ヒガッカレ馬宿の北にある、ジョチイウの祠は忘れずに解放しておきましょう。ジョチイウの祠を解放し忘れると、ミホの元に戻るのに時間がかかるため、魔物の群れに挑む前に訪れておくのがおすすめです。
海賊船はハシゴから乗り込める
3隻の海賊船にはハシゴが付いているため、高台を使わずとも海上から乗り込めます。高台からパラセールを使わずとも、海を泳いで乗り込めるので、海に落ちても焦らずにハシゴを目指しましょう。
弓矢をメインに立ち回るのがおすすめ
魔物の群れを倒す時は、近接攻撃よりも弓矢をメインに立ち回るのがおすすめです。敵の攻撃が届かない遠距離から攻撃できるだけでなく、高台からジャンプした時に構えれば、スローモーションで弱点を的確に狙えます。
飛んでいる魔物はキースの目玉で対処
海賊船の上を飛んでいるカックーダは、キースの目玉を使って対処しましょう。弓矢を当てるの自信がなくても、矢にキースの目玉をスクラビルドすれば、付近の敵を自動で追尾して倒してくれるので簡単です。
バクダン花と組み合わせて吹き飛ばす
弓矢を利用する時は、バクダン花と組み合わせて吹き飛ばしを狙いましょう。魔物の側面に爆風が当たるように狙うと、船の上から海に落とすことができ、HPを削りきらずとも溺れさせて撃破が可能です。
魔物の群れを倒すと海賊船の宝箱が解放
魔物の群れを全て倒すと、海賊船に置かれている宝箱が解放されます。解放される宝箱は、ボスボコブリンがいた海賊船の柱を登った先に置かれているので、武器を回収したい場合は宝箱を開けましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式