【アナデン】顕現ヒスメナ(Mystery)の攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の顕現ヒスメナ(Mystery)の攻略を掲載。顕現武器の最終性能や攻略のコツ、おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」攻略 | ヒスメナの評価 |
顕現ヒスメナとは
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
Mystery |
|
|
| スキル性能強化 | ||
| 【パハロ・アスール】MP:44 敵単体に水属性の突攻撃(特大) +自身にクリティカル率100%(3回行動) +クリティカル時の威力100%UP(3ターン) 【ロサ・アスール】MP:85 敵全体に水属性の突攻撃2回(特大) +物理耐性30%DOWN (3ターン 最高累積回数3) +自身に腕力35%UP+速度35%UP (3ターン 最高累積回数3) 3ターンの間強制でスキルを使用 |
||
顕現ヒスメナは、顕現「武器との巡り逢い」で入手できる武器をLv10まで強化した後に戦えるボスです。顕現ボスを倒すと、武器の性能が上昇するとともに、該当キャラのスキルが強化されます。
- あわせて読みたい
顕現ヒスメナ攻略のコツ
腕力デバフ+ゾーン&耐性バフで対策
顕現ヒスメナ戦は、敵全員が物理攻撃を主体するので、腕力デバフを用いりましょう。また、ヒスメナが主な火力を担っているので、ゾーンに加えて水属性耐性でさらに被ダメージを抑えるのが効果的です。
AFはイスカ出現まで温存
アナザーフォース(AS)は、イスカ出現まで(HP70%以下)温存し、出現後に使用するのがおすすめです。イスカは全体のHP回復を大きく回復する上、バリアも付与してくるため、AFで即撃破しましょう。
クロードは無視がおすすめ
クロードはデバフが厄介ですが、腕力デバフをかけて無視がおすすめです。ヒスメナを倒せばクリアできるので、イスカ出現後に使用したAF中に、バフを整えて一気に倒しきりましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
ねここ |
ミュルス(AS) |
ツバメ(AS) |
シエル(AS) |
| サブ | |||
ミュンファ |
ヒスメナ |
||
地属性ゾーンを使ったパーティ編成です。ねこことミュルス(AS)の耐性バフ、ツバメ(AS)の腕力デバフで被ダメージを抑えます。シエル(AS)にはルーナ武器を持たせ、デバフ数を増やすのが重要です。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備
ねここ- 【武器】
- ・翠晶の斧
- 【防具】
- ・褐葉の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(斧)×3
- └コンボ強化/狙い撃つ/MP消費
ミュルス(AS)- 【武器】
- ・紅玉ノ遣イ
- 【防具】
- ・渾身の指輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(杖)
- └MP消費
- ・抉痛の力(杖)×2
- └敵の数/狙い撃つ
ツバメ(AS)- 【武器】
- ・冥鬼の鉤爪
- 【防具】
- ・嚮後の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(拳)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(拳)×2
- └敵の数
シエル(AS)- 【武器】
- ・ルーナ・ザジタリア+10
- 【防具】
- ・嚮後の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(弓)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(弓)×2
- └MP消費/敵の数
-
攻略おすすめキャラ
地属性アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ツバメ(AS) |
|
ミュルス(AS) |
|
ミルシャ |
|
シエル(AS) |
|
ナギ(AS) |
|
ディアドラ |
|
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
チヨ(AS) |
|
ミュンファ |
|
ティラミス(AS) |
|
顕現ヒスメナの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
ヒスメナの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 百戦錬磨の技、 受けてみる? |
敵全体/水属性突攻撃 +物理耐性デバフ |
| 2 | パハロ・アスール | 敵単体/水属性突攻撃 +腕力累積バフ |
| 3 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
| 4 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
| 5 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
| HP30%以下 | ||
| 1 | この槍が、 指し示す未来へ! |
敵全体/水属性突攻撃 +物理耐性デバフ |
| パハロ・アスール | 敵単体/水属性突攻撃 +腕力累積バフ |
|
| 2 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
| 3 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
| 4 | ロサ・アスール | 敵全体/水属性突攻撃 +腕力&速度累積バフ +物理耐性累積デバフ |
イスカの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 出現時 | キミたちとならやれるさ | 敵全体/腕力&知性デバフ |
| 1 | 邯鄲の枕 | 味方全体/HP回復+バリア3回付与 |
| 胡蝶の夢 | 敵単体/無属性斬攻撃 +速度&全属性耐性デバフ |
|
| 2 | 無何有郷 | 敵全体/風属性斬攻撃 |
| 3 | 神速の旋律 | 味方全体/腕力&速度バフ |
クロードの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 出現時 | すべては 我が民のために! |
敵全体/腕力&速度デバフ |
| 1 | ストームバイツ | 敵全体/風属性突攻撃 +突耐性累積デバフ +味方全体/速度累積バフ |
| 2 | 明敏なる策励 | 味方全体/知性&速度バフ |
| 3 | アローシャワー | 敵全体/無属性突攻撃 +味方全体/治癒付与 |
| 4 | 亡国の建国王 | 敵単体/無属性突攻撃 +腕力&知性デバフ |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
クラルテ(AS) | ロゼッタ(AS) | キッド | ユナ |
| サブ | |||
チヨ(AS) | ヒスメナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ルーナ武器とか強いの(強化してません) グラスタなし、バディなし 【立ち回り】 ヒスメナは使いません。イスカ出たらAFで倒せるように、70%ストッパーのところまでに準備します。役割は以下。 ・クラルテ: 魔クリティカル、地魔法、ゾーン ・チヨ: 魔法バフ、地魔法 ・キッド: デバフ、イスカ用(火攻撃)、速度1番 ・ロゼッタ: バフデバフ、回復、イスカ用(火攻撃) ・ユナ: デバフ 1T クラルテ→チヨ 地ゾーン ロゼッタ 断罪の魔祷 キッド Zスティール ユナ 威勢 2T チヨ アースウォール ロゼッタ→クラルテ キッド フォーチュン ユナ 退魔 3T チヨ 蓬莱縁珠 クラルテ ヴェルズフェルニル キッド フォーチュン ユナ→ロゼッタ 魔ゾーン 4T チヨ 霊亀撃臨 クラルテ ヴェルズフェルニル キッド フォーチュン ロゼッタ コーデックス →イスカ出てくる 5T イスカにターゲットしてAF。 チヨ 蓬莱縁珠の後はずっと霊亀撃臨 クラルテ ルナティック後にヴェルズフェルニル キッド レッドニードル ロゼッタ 断罪の魔祷後はずっとディエスイラエ →イスカ倒れて、クロード出てくる 全体攻撃が多かったので、ヒスメナもHP半分くらいになった 6T ヒスメナをターゲットにして攻撃して終わりです チヨ 霊亀撃臨 クラルテ ヴェルズフェルニル キッド Zスティール ロゼッタ ディエスイラエ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
墨染の軍師 | オルレイア | エヴァ | フラムラピス |
| サブ | |||
ヒスメナ | わら坊 | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】エヴァが先、フラムが後になる速度に調整できれば大丈夫、私はエヴァに隼バッジつけました Pグラスタとか適当に。オーバーキル気味だったので無くてもいいかも 【立ち回り】 1T・AF 軍師・攻勢の狼煙→朱雀爆焔匣 オルレイア・オラージュアッシュ→アリュマージュ→オラージュアッシュ エヴァ・グリントパージ→アイシクルゾーク フラム・パプティゾソール→スルスギュエース これで70%のストッパー 2T エヴァ・ヒスメナをタゲしてアイシクルゾーク フラム・ネプチューン 初手にエヴァのアイシクルゾークで30%ストッパー到達するので残りの30%をフラムで削って終わりです | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
星の落し子 | キッド | アィシャ | ロイド |
| サブ | |||
アルフェン | ヒスメナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| コメント欄にてオススメしたPTです、バディなし 【装備】 星の落し子 ステイブル・不屈・HP500 解除の呪・真証 キッド 虹装備・速度30 真証 アィシャ 速度上がる装備 ロイド スピナル・スパークル・腕力30 アルフェン 虹装備・腕力25 刀の虹装備はキッドをクリ率100%にする必要があるので、ロイドには手持ちの火力出そうな装備で 真証グラスタはクロノ勢は累積報酬や簡単なサブクエで入手できるので付けてます 星の落し子に解除の呪(廻生で入手) 【立ち回り】 1T コメットビーム・通常攻撃・アルフェンと交代・驟雨双破斬 2T トゥインクル・通常攻撃・覇道滅封・獅吼翔破陣 3T AF バニッシュ→コメットビーム・通常攻撃×2→Zスティール・爪竜連牙斬・獅吼翔破陣 4T~7T キッドのZスティールを切らさないようにしてAFゲージを溜める 8T AF ストッパーまで削れたらバニッシュ 9T コメットビーム・Zスティール・覇道滅封・獅吼翔破陣 10~11T キッドのZスティールを切らさないようにしてAFゲージを溜める 12T AF+コンチェルトアーツで勝利 1回目のストッパーまではAF無しで攻めて、イスカが来たらAFで仕留める クロード来てからはAF60%くらい貯まったら使ってクロードだけでも倒したら勝てます。 AF操作慣れは必要ですが勝つまでのターン数が少し延びるくらいです。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | チヨ(AS) | マナ | ラディアス(AS) |
| サブ | |||
ヒスメナ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 4T、ノーAFで安定して倒せます。亜空・メビウス等の最強装備はありません。 【装備】 フラム→手持ちの強いものを。グラスタは快痛、穿痛、激流を付けてます。 チヨ→錬成済み祈りグラスタ(未錬成でも問題無いです) マナ→ルーナ武器と速度バッジで速さを。 ラディアス→適当に。 【立ち回り】 1T フラム→ネプチューン チヨ→蓬莱 マナ→メフィスト ラディ→プロミネンスパージ ここで1回目のストッパー。イスカ登場。 2T フラム→ネプチューン チヨ→真杖の祈り マナ→プラクティカル ラディ→プロミネンス ここで2回目のストッパー、殿下登場&イスカがバリア付与 3T フラム→スルスの4連撃で敵ヒスメナのバリア破壊 チヨ→アースウォール マナ→メフィスト ラディ→オーバーウェルムで腕力デバフ(私はここで誤ってプロミネンスを打ってしまった後全体攻撃を無駄に食らったのでオーバーウェルムの方が良いです) 4T チヨの蓬莱からのフラムのネプチューンで終了! チヨとフラムのコンビ、強過ぎますね(^_^;) 今までの苦労はなんだったのか(笑) | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
墨染の軍師 | 星の落し子 | クラルテ(AS) | ミーユ(AS) |
| サブ | |||
ロゼッタ(AS) | ヒスメナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ミーユは1Tで交代しただけだったので、誰でも良いです 【装備】 武器、防具 Lv60の強化途中のやつ適当に ロゼッタ顕現前 グラスタ 軍師 爆炎P、搦手の撃錬成、HP最大時強化<杖> 星の落し子 万能の力錬成 クラルテ 全能の力<西方> ミーユ、ロゼッタ、ヒスメナ なし 【立ち回り】 1T 軍師 弱点入れ替え 星の子 コメットビーム クラルテ ヴェズルフェルニル ミーユ ロゼッタと交代 2T 軍師 朱雀爆焔匣 星の子 スタープラチナ クラルテ ヴェズルフェルニル ロゼッタ ディエス・イラエ イスカが出てきたらクラルテルナティックしつつAF(イスカターゲットにしとく) AF後クロード出てきたら、朱雀爆焔匣とヴェズルフェルニルで倒せました。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











