【アナデン】顕現イルルゥ(サンサーラ)の攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の顕現イルルゥの攻略を掲載。顕現武器の最終性能や攻略のコツ、おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」攻略 | イルルゥの評価 |
顕現イルルゥとは
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
サンサーラ |
|
|
| スキル性能強化 | ||
| 【ソウルスティアー】MP:42 敵全体に斬攻撃(特大) +物理耐性30%DOWN +全属性耐性30%DOWN(3ターン) +味方全体のHP最大値1,000UP(3ターン) +自身のHP回復 【リーンカネーション】MP:41 敵全体に風属性の斬攻撃2回(特大) +味方全体にMP治癒(小)を付与(3回) +敵デバフ数に応じて威力増加(最大4個/5倍) +HP最大時ダメージUP |
||
顕現イルルゥは、顕現「武器との巡り逢い」で入手できる武器をLv10まで強化した後に戦えるボスです。顕現ボスを倒すと、武器の性能が上昇するとともに、該当キャラのスキルが強化されます。
- あわせて読みたい
顕現イルルゥ攻略のコツ
腕力デバフ+耐性バフで安定
顕現イルルゥは、攻撃が全て物理属性なので、腕力デバフで対策が可能です。合わせて物理耐性や全属性耐性、風属性耐性バフを重ねれば、回復を怠っても受けきれるほど被ダメージを抑えられます。
ストッパー発動で猶予を作れる
顕現イルルゥは、HP75%のストッパー発動時に行動パターンがリセットされます。3ターン目までの行動は威力が低かったり、デバフ付与だけなのでバフの掛け直しやAFゲージ稼ぎが可能です。
長期戦は非推奨
顕現イルルゥで長期戦をするのはおすすめしません。4ターン目に高倍率の耐性デバフを付与した上で、5ターン目にデバフ数で威力が増す全体攻撃を放ってくるため、長期戦をすると壊滅の恐れがあります。
ストッパー発動時にも同じ全体攻撃(リーンカネーション)を放つので、AFを使うなどして早々にHPを75%まで削り、リーンカネーションを再び使う前に倒しきりましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
イルルゥ |
ロゼッタ |
ビヴェット |
ガリユ |
| サブ | |||
ラディカ(AS) |
- | ||
火属性魔法キャラ統一の火ゾーンパーティ編成です。初ターンにイルルゥとラディカ(AS)を入れ替えた後は、耐性バフを一通りかけつつAFを使い、ストッパーまで削ります。
以降はバフを切らさないようにしながら、AFゲージを半分溜めて撃てば撃破可能です。ソウルスティアーの威力が高いので、耐久が難しければ「力の呪グラスタ」等で腕力デバフを入れておきましょう。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
顕現イルルゥの基本情報と行動パターン

弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
イルルゥの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | パガトリーガスト | 敵単体/風属性斬攻撃 +ペイン付与 |
| 2 | 魂の輝きは、 何よりも尊いの! |
敵全体/斬耐性&風属性耐性デバフ |
| 3 | デスサイズ | 敵単体/無属性斬攻撃 +自身/腕力バフ |
| 4 | ソウルスティアー | 敵全体/無属性斬攻撃 +物理&全属性耐性デバフ +自身/HP回復 |
| 5 | リーンカネーション | 敵全体/風属性斬攻撃 対象のデバフ数に応じて威力増加 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
墨染の軍師 | オルレイア | チヨ(AS) | フラムラピス |
| サブ | |||
イルルゥ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】強いもの フラムは亜空杖 【立ち回り】 もちろん顕現覚醒戦 初ターンAFして弱点反転、バフデバフを撒きつつストッパーまで 2ターン目にネプチューンで終わり | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ガリユ | アィシャ | ロゼッタ(AS) | マナ |
| サブ | |||
イルルゥ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ガリユは真顕現武器、その他は適当に強い武器・グラスタ。 【立ち回り】 アィシャ:烈火のセレナーデ ⇨ 永劫のファンタジア ⇨ 黄昏のシンフォニー マナ:メフィスト → プラクティカル → モンストロ ロゼッタ:コーデックス → 断罪の魔祷 → ディエス・イラエ ガリユ:バーニングシールド → エクスプロージョン連打 AF使うことなく倒せました。アィシャ便利ですね。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ビヴェット | ガリユ | ツクヨミ | 星の落し子 |
| サブ | |||
イルルゥ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】専用武器、その他なんでも デバフ耐性100%グラスタ、爆炎など毒ペ以外の攻撃強化グラスタ 星の子 メルト・メテオ・コメット ツクヨミ 月滅・月護・アンチウィンド ガリユASまたは陣グラスタ装備で火ゾーンできると楽 【立ち回り】 ビヴェットとガリユがアタッカー コラボキャラがパワレベ貯まるまでは防御スキルも使う コラボキャラはパワレベ溜めてアンチウィンドと挑発で受けるダメージ2桁に 一番楽な顕現でした | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
いいマクマク | デュナリス(AS) | ガリユ | マナ |
| サブ | |||
ロゼッタ(AS) | イルルゥ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ガリユに解放顕現。それ以外は適当。特殊効果付とかは全然無いです。 グラスタも無し。ガリユはAS未開放の体たらく。 【立ち回り】 イイマクは早ければ誰でもOK。 開幕イイマク→ロゼッタインで魔ゾーン展開。 あとはそれぞれの風バフや知デバフ、腕力デバフを切らさないようにしつつ、バフデバフが揃ってるタイミングで攻撃。 デュナやガリユは連チャンで攻撃したいので、バフデバフが切れないタイミングを揃える(特にデバフ) ガリユのシールドやマナのバフデバフ、ロゼッタのゾーンや属性バフがあれば魔獣城防具でもリーンカーネーションを1100ダメ前後で受け切れます。 60%くらいまで4~5ターンで削れるので、後はAFでフィニッシュ。 キャラさえ揃ってれば装備やグラスタに頼らなくても安定して攻略出来ます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
いいマクマク | いいマクマク | ピチカ | ソフィア |
| サブ | |||
イルルゥ | わら坊 | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 レベル80 受けなのである程度の防具 回復に追いつかれない程度の武器 マクマクはアタッカー枠(複数回攻撃持ち) 【立ち回り】 ソフィアとピチカでmp回復しながらひたすら耐え ピチカはオラトリオ連打 リーンカーネーションが打たれる時にソフィアで 踏ん張り・腕力デバフ・HPバフが揃っているように常に保つ 複数攻撃を2人で連打してたら1ループ1AFが行けるはずなのでそこでソフィアはテリオス・マズニ連打でルルディを蓄積しとく ヴァイオレットとディアドラの適当装備で行けたから複数攻撃持ちならアタッカー誰でもいいはず。ある程度の耐久があればリーンカーネーション一発目はHP受けして二発目は踏ん張りで確実に耐えれる。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











