【エレスト】リベリア(ヒューマン天上界ステージ30)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のリベリア(ヒューマン天上界ステージ30)攻略を記載しています。おすすめキャラやパーティ、リベリアの行動パターン、ドロップ情報を掲載しています。
| 天上界関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界攻略一覧 | 天上界レア素材の集め方 |
| 天上界の効率的な周回方法 | トロフィーの集め方 |
ヒューマン天上界30概要
基本情報
| ライフ | 60 |
|---|---|
| バトル数 | 2 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
| 捕食 | 可 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| 凍結 | - | 対策必須 |
| 旋風 | - | 対策必須 |
| 通常攻撃ガード | - | 対策必須 |
| バインド | - | あるとよい |
| 火山 | - | あるとよい |
| コンボガード | - | 対策不要 |
吸収・捕食が可能
| 対象キャラ | スキル・アビリティ |
|---|---|
=サルーム |
【スキル:アカシックヒストリア】 このターンの間、敵全体が受けるダメージが3.33倍になる 【アビリティ:知識の宝珠】 水属性の味方全員が最大HPを越えて回復することができる(最大2倍、重複なし) |
| 【破滅のオーラ】 オーラ系のアビリティで指定している変化元と変化後の属性を入れ替えてしまう |
デモンリベリアは吸収・捕食が可能なキャラです。捕食アビリティを持つキャラを編成してトドメをさしましょう。
リベリアの攻略方法
凍結対策必須
リベリア戦では凍結対策必須です。特に凍結は6個中央に設置されるので、耐久パーティの場合は必ず編成しましょう。ギミック対策の優先順位として凍結、旋風、火山、バインドの順です。
複数のギミックに対応できる水属性のベイラや光属性のショウキョウや真夏のジェダルを中心にパーティ編成を考えるのがおすすめです。
旋風ピースは対策必須
リベリア戦で設置される旋風ピースはダメージ量が大きいため、対策必須です。旋風ピースは1ピース辺り300~400のダメージを受けます。同時に5個の旋風ピースを設置されるので、3個以上消してしまうとパーティが壊滅してしまいます。
リベリア戦はギミックが多いため、旋風ピースの対策は手動でピースを操作して消さないようにしましょう。
高火力で押し切る
リベリアはデンジャーゾーンに入ると攻撃力を大幅に上げ強力な全体攻撃をしてくるので、一気に高火力で押し切るのがおすすめです。
デンジャーゾーンに入った後のギミックも厄介なものが多いので、火力編成を組める場合は優先して編成しましょう。高火力パーティにはカミムスビやデスコを含んだパーティがあります。
被ダメ対策をする
リベリア戦では高火力パーティを組めない場合は被ダメ対策が必須です。リベリアとおともの攻撃に耐えられるように、攻撃力を低下させるスキルや被ダメ軽減スキルやアビリティを持つキャラを編成しましょう。
ヒポリタ中心の火属性女性パーティやスポルス中心の水属性耐久パーティで攻略ができます。
適正おすすめキャラ
浄化アビリティ持ち
| ハード・ノーマルでおすすめ | ||
|---|---|---|
ベニバラ |
||
おすすめアタッカー
| ハード・ノーマルでおすすめ | ||
|---|---|---|
おすすめサポーター
| キャラ | ||
|---|---|---|
レディア |
&大鬼 |
|
ランマル |
||
おすすめパーティ
キリランシェロパーティ
| 変換役 | 回復役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
ゾエ |
キリランシェロをメインアタッカーにしたパーティです。荻原沙優をターゲットでオート攻略ができます。
究極アリエル耐久パーティ(ノーマル)
| 火力役 | 回復役 | 回復役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
サンダルフォン |
アフロディーテ |
ターン終了時に再回復できる究極アリエル中心のパーティです。火力役には究極サンダルフォンがおすすめです。
ピースが少なくてもスキルを発動でき、安定した攻略ができます。アビカはHPアップやヒューマンガードをセットしましょう。
スポルス耐久パーティ(ノーマル)
| 火力役 | ギミック役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
サンダルフォン |
スポルスを編成した耐久パーティです。レベルの高いヒューマンガードやHPアップが必要です。ギミック対策にベイラがいるので、火山と凍結は対応できます。
ベイラのスキルで敵を火傷にして、敵の火力を下げながら戦うのがおすすめです。旋風ピースがまかれたら消さないよう手動で操作しましょう。
木属性火力パーティ(ノーマル)
| ブースト役 | 火力役 | 補助役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
モンスター |
デンジャーゾーンを一気に抜ける高火力パーティです。ボス戦までに準備が可能なので、ジークリンデのスキル3を発動して準備しましょう。
木ピース出現率アップと光闇ピース出現率ダウンをセットして落ちコンに期待しましょう。
闇属性火力パーティ(ノーマル)
| 増幅役 | ブースト役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
モルス |
闇属性の高火力パーティです。盤面に残った闇ピースの数次第で火力が変わるデスコのスキル3を安定させるために、らんを編成して闇ピース出現率を上げています。
おとものハーモンが生き残りやすいですがリベリアを一度で倒せれば安定して攻略できます。アビカには闇ピース出現率アップや闇属性攻撃力アップをセットしましょう。
火属性火力パーティ(ノーマル)
| 増幅役 | ブースト役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ミリオン |
火属性の高火力パーティです。道中で倒されないようにHPアップを装備しましょう。エトナとラハールにエルダースピアと魔王剣を装備させましょう。
魔界式鍛錬術の育成次第では倒しきれない場合があるので、なるべくアビリティ効果を上げて挑戦するのがおすすめです。
吸収パーティ(難易度共通)
| 火力 | 補助 | 変換 | 回復 |
|---|---|---|---|
=サルーム |
吸収目的のロイド=ディ=サルームパーティです。ピースが確保できれば、1ターンで攻略できます。
捕食パーティ(ノーマル)
| 補助役 | 火力役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
捕食目的のリムルを編成したパーティです。リムルにはヴォジャノーイの必殺スキルと追撃ができるティアマトのアビリティをセットします。
おとものハーモンとパラサイダーからエックスのスキル3で倒していきましょう。おともを倒し終わったあと、全員のスキル3を毎ターン発動していけば、デンジャーゾーンを抜けられます。
ステージ詳細

| ハーモン | HP | |
|---|---|---|
| ノーマル:85万 | ||
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 先制 | 2コンボガード |
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 行動なし |
| 4 | 単体攻撃 |
| 5 | 単体攻撃 |
| リベリア | HP | |
|---|---|---|
| ノーマル:85万 ハード:255万 |
||
| フェイズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 | なし |
| 1 | 全体攻撃 バインド |
| 2 | 全体攻撃 補助効果解除 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 単体攻撃 バインド |
| デンジャー | 行動 |
| 1 | 全体攻撃 |
| 2 | 全体攻撃 火山設置(4個) |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | ピース(凍結)6個 |
| 5 | 全体攻撃 |
| フェイズ2 | 行動 |
| 毎ターン | 以下のa~dの中から行動 |
| a | 全体攻撃 バインド |
| b | 全体攻撃 補助効果解除 |
| c | 全体攻撃 |
| d | 単体攻撃 バインド |
| パラサイダー | HP | |
|---|---|---|
| ノーマル:53万 | ||
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 先制 | 通常攻撃ガード |
| 1 | 行動なし |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 単体攻撃 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
英知の書庫踏破の証 |
リベリアのソウルシード |
パラサイダーのかけら |
ハーモンのかけら |
禁書の1ページ |
人結晶 |
時止めの栞 |
- | - |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ボス戦は、ボスをターゲットさせて2ターンで倒せました。 アルストロメリアがランダムターゲットなので、左の雑魚が残ってしまって3ターンクリアです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
3番目のキャラはブーストなら何でも大丈夫です 1ターンで倒せます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
初めに! 〇うなぎくんは影女王スカアハ様のスキル3を封印するために持たせました! 〇供給は影女王スカアハ様で1列、 中野二乃様ので(光→闇が)1~6個(ソウルアビリティ) 究極モルドレッド様で(光→闇が)2つ です 〇耐久値が4のオールコアブレイカーが最初のちょっとした敵との戦い(2回あります)で1個ずつ出てくるだけなのでオールコアブレイカーはあってもなくても⭕️ 立ち回りは ①ボス戦でリベリア様をターゲット ②究極モルドレッド様のスキル3を組み、リベリア様を最初に倒します! ③最後は左右の2体を倒します! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
リムル↓ スキル:ヴォジャノーイ アビリティ:ティアマト 大火力で削り瀕死ラインまで攻めてから即死させるptです。 全員ソウルマスター ネリー:Normal II リムル:silver I 道中はクイックトリガーとスキルチェインで倒せます アメノミナカヌシのアビリティも含めてかなりの水ピースを残してボス戦迎えれます。 ボス戦 全員のスキル3を発動し、ディズィーで落ちコンさせて火力を底上げします。 70万程リベリアに与えれると瀕死ラインまで行くかと思います。 ベイラやアフロディーテ等での耐久も考えましたが、ヒューマンガードがかなりのレベル無いと厳しいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
デンジャーに入れるまでディズィのロマンキャンセルは発動させないようにし リムルのスキルはヴォジャノーイ、アビリティにティアマトでいけます アメノミナカヌシのスキル3を毎ターン打つことにより被ダメを抑えましょう。※火山岩を置かれるとクリアはまず厳しいのでやり直しましょう。 アビカは特にいらない印象でした | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 天上界の関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界の効率的な周回方法 | 天上界レア素材の集め方 |
| スピリット天上界の攻略一覧 | ビースト天上界の攻略一覧 |
| ドラゴン天上界の攻略一覧 | デビル天上界の攻略一覧 |
| ゴッド天上界の攻略一覧 | ヒューマン天上界の攻略一覧 |
| マシン天上界の攻略一覧 | 巨人天上界の攻略一覧 |
| 円卓天上界の攻略一覧 | 童話天上界の攻略一覧 |
| ギリシャ天上界攻略一覧 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

英知の書庫
リベリアの
パラサイダー
ハーモン
禁書の
人結晶
時止めの栞
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











