【エレスト】捕食おすすめスキル・アビリティ|転スラコラボ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の捕食おすすめスキルとアビリティを掲載。おすすめスキルとアビリティ一覧や、捕食についての概要を紹介しています。
| キャラ関連記事一覧 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | クリスタルの効率的な集め方 |
| マナの効率的な集め方 | アビリティ効果一覧 |
目次
捕食対応の最後の試練開催
11/21(月)~11/22(火)
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2022/11/21(月)18:00~11/22(火)17:59 | ||
究極ゼノビア |
究極ナポレオン |
究極ベオウルフ |
11/22(火)~11/23(水)
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2022/11/22(火)18:00~11/23(水)17:59 | ||
究極ジャンヌ・ダルク |
究極ギルガメッシュ |
究極スクルド |
11/23(水)~11/24(木)
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2022/11/23(水)18:00~11/24(木)17:59 | ||
究極ヴェルダンディ |
究極ウルド |
- |
上記の期間中に捕食アビリティ対応の最後の試練が開催中です。捕食する数少ないチャンスなので、まだ捕食が済んでいない場合は再戦最後の試練に挑戦しましょう。
リムルの捕食スキルとアビリティ
おすすめスキル一覧
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
カリュブディス |
|
![]() |
究極ゼノビア |
|
![]() |
究極ナポレオン |
|
![]() |
究極ベオウルフ |
|
![]() |
究極ジャンヌダルク |
|
![]() |
ゼフォン |
|
![]() |
ミラクロアモルス |
|
![]() |
ジェダル・モルス |
|
![]() |
レヴィアタン |
|
![]() |
ウェパル |
|
![]() |
タルタロス |
|
![]() |
マーナガルム |
|
![]() |
ハニエル |
|
![]() |
カスピエル |
|
![]() |
- ▼その他スキルはこちら(タップで開閉)
-
-
キャラ スキル 形状
暴風竜ヴェルドラ- 【テンペストストーム】
- 敵全体に超強力な木属性攻撃
- 盤面の最下段の横一列を破壊して木ピースに変化
- 倍率:6.5倍
- 【入手場所】
- コラボステージ1

フェンリル- 【神喰いの牙】
- 敵単体に水属性攻撃
- アリーナ時、その敵の攻撃力をこのターン0にする
- 倍率:5.5倍
- 【入手場所】
- コラボステージ4
- フェンリルの試練

イルヤンカ- 【水属性変換【十字】】
- 火ピースを水ピースに変化
- 【入手場所】
- コラボステージ5
- ドラゴン天上界ステージ12

ドヴァリン- 【オーバーホール】
- 次ターン、味方全員の武器スキルのチャージターンを5減らす
- 1度のみ使用可能
- 【入手場所】
- コラボステージ6
- ドヴァリンの試練

イフリート- 【炎化爆縛獄陣(フレアサークル)】
- 敵全体に超強力な火属性攻撃
- 敵を火傷状態にする
- 倍率:7倍
- 【入手場所】
- コラボステージ8

スリュム- 【神槌ミョルニル】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- さらに岩を全て破壊
- 倍率:12倍
- 【入手場所】
- コラボステージ11
- スリュムの試練

ニーズヘッグ- 【ダイヤモンドクロー】
- コンボした数だけ敵単体に水属性攻撃(最大15回)
- 倍率:1.1倍
- 【入手場所】
- ニーズヘッグの試練
- コラボステージ14

黒影竜ゼドゥー- 【暗黒のインフェルノ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 敵が次に受けるダメージが1.5倍になる
- 倍率:7.5倍
- 【入手場所】
- 闇の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿
- コラボステージ15

暴嵐竜グランハザート- 【樹殺のインフェルノ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 蓄積毒を与える、蓄積毒は毎ターンダメージを受ける
- 倍率:7.5倍
- 【入手場所】
- 木の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ25
- コラボステージ16

光聖竜クオラシエル- 【光滅のインフェルノ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 補助効果を解除
- 倍率:7.5倍
- 【入手場所】
- 光の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ24
- コラボステージ17

炎帝竜バーニングル- 【熱獄のインフェルノ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 水属性以外のピースを全て消し去る
- 倍率:7.5倍
- 【入手場所】
- 火の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ29
- コラボステージ18

氷極竜ヴリージオン- 【水魔のインフェルノ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- その敵の次に攻撃で与えるダメージを減らす
- 倍率:7.5倍
- 【入手場所】
- 水の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ27
- コラボステージ19

究極ギルガメッシュ- 【アークティックヘイズ】
- 敵単体に超強力な水属性攻撃
- 消した水ピースと水マルチピース5個ごとに威力が大きくアップ
- (3段階まで上昇)
- 倍率:8.8倍
- 【入手場所】
- ギルガメッシュの最後の試練

ラケシス- 【生命輪廻-デスティニー-】
- 味方全員のHPを大きく回復
- 次の攻撃をかなり大きく強化
- 倍率:100%回復/2.5倍ブースト
- 【入手場所】
- ゴッド天上界ステージ29

アンガモルス- 【コールドブレイジング】
- 敵全体に自身のHPが低いほど威力が上がる超強力な水属性攻撃
- 倍率:6~31倍
- 【入手場所】
- 火の蜃気楼の塔3層

ハルドラモルス- 【ブルータルガスト】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 全体のターン数x4,000の固定ダメージを与える(最大3ターン)
- 倍率:6倍
- 【入手場所】
- 木の蜃気楼の塔3層

アルタリア・モルス- 【ライジングブリッツ】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- さらにコンボ数x500のダメージを上乗せする
- 倍率:5.25倍
- 【入手場所】
- 光の蜃気楼の塔3層

クロト- 【生命誕生-リヴァース-】
- 気絶した味方1人をHPを大きく回復した状態で復活させる
- (1度のみ使用可)
- 【入手場所】
- ゴッド天上界ステージ28

ティアマト- 【喪失の大洪水】
- 敵全体に超強力な水属性の10連続攻撃
- 必ず敵の残りHPの2%以上のダメージを与える
- 倍率:0.9倍
- 【入手場所】
- ティアマトの試練

ヨグソトース- 【最極の虚空】
- アリーナでのみ使用可能、敵全体に強力な水属性攻撃
- 敵味方全体の一部のアビリティや補助効果の効果ターン数を1ターン経過させる
- 倍率:5.25倍
- 【入手場所】
- ヨグソトースの試練

ヴォジャノーイ- 【ソウルグルマン】
- 敵全体に水属性攻撃
- 敵が瀕死時は一撃で倒す
- 倍率:6.75倍
- 【入手場所】
- ヴォジャノーイの試練

ゼノティウス- 【ハイドロフロスト】
- 敵全体に強力な水属性攻撃
- 盤面の闇ピースを5個凍結させる
- 倍率:6.5倍
- 【入手場所】
- ビースト天上界30

目覚めしエクトベル- 【レイディアントフォース】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃、水ピースを消すほど威力アップ
- 味方全員のHPを回復、水ピースを消すほど威力アップ
- 倍率:4倍/75%回復
- 【入手場所】
- マシン天上界ステージ30

ヤマタノオロチ- 【フレアイレイザー】
- 敵全体に超強力な水属性攻撃
- 火ピースを全て消し去る
- 倍率:14倍
- 【入手場所】
- ヤマタノオロチの試練
- コラボステージ2

ガルーダ- 【ガルダフェザー】
- このターンの間、水属性の味方の攻撃を強化
- 火ピースを2つ水ピースに変化
- 倍率:2.25倍
- 【入手場所】
- コラボステージ14

ジョカ- 【瓢箪頓智】
- このターン間、水属性の攻撃力を大きく強化
- 倍率:4.0倍
- 【入手場所】
- ジョカの試練

アウドムラ- 【フォースライン】
- 敵全体に4000の固定ダメージ
- 【入手場所】
- アウドムラの試練

イエヤス- 【アニマチェンジ】
- 敵単体に水属性攻撃
- アリーナ時、敵をバトル終了時まで火属性にする
- 倍率:6.45倍
- 【入手場所】
- イエヤスの試練

レイス- 【ペインキラー】
- アリーナ時敵単体の攻撃力を1にする
- 【入手場所】
- レイスの試練

イナンナ- 【フリーズスパイク】
- 敵単体に超強力な水属性攻撃
- 男性に大ダメージ
- ピース2つを凍結させる
- 倍率:5.5倍
- 【入手場所】
- イナンナの試練

-
おすすめアビリティ一覧
| キャラ | アビリティ/入手場所 |
|---|---|
アンガモルス |
|
イフリート |
|
究極ハーティア |
|
ミラクロアモルス |
|
究極ナポレオン |
|
究極ヴェルダンディ |
|
ティアマト |
|
ハルドラモルス |
|
究極ウルド |
|
スリュム |
|
究極ジャンヌダルク |
|
フギン&ムニン |
|
ソフォス |
|
エスペランサ |
|
ゲシュペンスト |
|
マーナガルム |
|
- ▼その他アビリティはこちら(タップで開閉)
-
-
キャラ アビリティ/入手場所
暴風竜ヴェルドラ- 【通常攻撃耐性】
- アリーナ時、自身の受ける通常攻撃扱いのダメージを無効にする
【入手場所】 - コラボステージ1
スルト- 【火属性ガード20%】
- 火属性の敵から受けるダメージが20%減る
【入手場所】 - スルトの試練
オルフェーシュチ- 【水マルチピース初期上限数+5】
- グランバトル開始時、水マルチピース上限数が5増加された状態でスタートする
-
【入手場所】 - オルフェーシュチの試練
- コラボステージ3
フェンリル- 【攻撃力増加+150】
- 攻撃力が150アップ
-
【入手場所】 - フェンリルの試練
- コラボステージ4
イルヤンカ- 【真・クラックロックブレイカー】
- クラックロックの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - 煌影の龍宮殿ステージ12
- コラボステージ5
ドヴァリン- 【コンボ数-1】
- パズル時のコンボ数を-1する
-
【入手場所】 - ドヴァリンの試練
- コラボステージ6
ユグドラシル- 【HP増加+500】
- HPが500アップ
-
【入手場所】 - ユグドラシルの試練
- コラボステージ7
ヤム・ナハル- 【水源の神格】
- クエスト開始時、ステージの属性が水になる
-
【入手場所】 - ヤム・ナハルの試練
- コラボステージ9
クロウ・クルワッハ- 【真・アタックコアブレイカー】
- アタックコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - クロウ・クルワッハの試練
- コラボステージ10
アジ・ダハーカ- 【真・リベンジャー】
- 気絶した味方1体につき、攻撃力が50%アップ
-
【入手場所】 - アジ・ダハーカの試練
- コラボステージ12
ケツァルコアトル- 【リジェネレーター20%】
- 毎ターンHPが20%回復
-
【入手場所】 - 調査中
ニーズヘッグ- 【煉獄の力】
- 最初の攻撃の攻撃力が1.2倍にアップ
-
【入手場所】 - ニーズヘッグの試練
黒影竜ゼドゥー- 【真・勇猛】
- 敵を倒すと次の攻撃力が大きくアップ
-
【入手場所】 - 闇の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿
- コラボステージ15
暴嵐竜グランハザート- 【真・集中】
- HPが最大の時、攻撃力が30%アップ
-
【入手場所】 - 木の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ25
- コラボステージ16
光聖竜クオラシエル- 【真・鉄壁】
- 自分の最大HPの20%以下のダメージを無効にする
-
【入手場所】 - 光の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ24
- コラボステージ17
炎帝竜バーニングル- 【真・底力】
- HP20%以下で攻撃力200%アップ
-
【入手場所】 - 火の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ29
- コラボステージ18
氷極竜ヴリージオン- 【真・根性】
- HPが0になるダメージを受けても40%の確率で1残る
-
【入手場所】 - 水の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ27
- コラボステージ19
カリュブディス- 【超速再世】
- ターン終了時に自身のHPの50%分を回復する(アリーナ時は効果減少)
-
【入手場所】 - コラボステージ20
究極ゼノビア- 【6コンボ以上で攻撃力2倍】
- 6コンボ以上でダメージが2倍になる
-
【入手場所】 - ゼノビアの最後の試練
究極ベオウルフ- 【スキルカウンター】
- ダメージを受けると、1番目のスキルで反撃
-
【入手場所】 - ベオウルフ最後の試練
究極ギルガメッシュ- 【英雄の大剣】
- 自身の与えるダメージが90%アップ
-
【入手場所】 - ギルガメッシュの最後の試練
究極スクルド- 【全体攻撃】
- 通常攻撃が全体攻撃になる
-
【入手場所】 - スクルド最後の試練
ゼフォン- 【連携(闇)】
- 闇属性の味方がいると闇ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゼフォンの試練
ラケシス- 【連携(火)】
- 火属性の味方がいると火ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゴッド天上界ステージ29
アルタリアモルス- 【白の魔力】
- 敵出現時、敵全体に不意打ちを仕掛ける、さらに通常攻撃が全体攻撃になる
-
【入手場所】 - 光の蜃気楼の塔3層
ジェダルモルス- 【黒の魔力】
- バトル開始から1ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない
- (味方のみが対象となる効果を除く)
-
【入手場所】 - 闇の蜃気楼の塔3層
クロト- 【連携(木)】
- 木属性の味方がいると木ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゴッド天上界ステージ28
ティアマト- 【スキルチェイン【水連携】】
- 毎ターン、水属性の味方が敵にスキルで攻撃した際、1度だけスキル2で追撃する
-
【入手場所】 - ティアマトの試練
ヴォジャノーイ- 【真・サイレントコアブレイカー】
- サイレントコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - ヴォジャノーイの試練
ウェパル- 【毒ダメージ無効】
- 毒ピースから受けるダメージを0にする
-
【入手場所】 - ウェパルの試練攻略
賢竜レガリア- 【スターフォース】
- 水ピースを14個以上消した場合、スキル3が発動する
-
【入手場所】 - ドラゴン天上界ステージ30【リムルのみ】
リベリア- 【破滅のオーラ】
- オーラ系のアビリティで指定している変化元と変化後の属性を入れ替えてしまう
-
【入手場所】 - ヒューマン天上界ステージ30【リムルのみ】
アメジストドラゴン- 【呪いの力】
- アリーナ時、相手が気絶時に発動する効果を発動させない
-
【入手場所】 - 闇の大陸40
- 煌影の龍宮殿ステージ22
マザーバビロン- 【セブンスエンペラー】
- 受けたダメージの一部を敵全体に与える
-
【入手場所】 - マザーバビロンの試練
ヤマタノオロチ- 【真・チェンジコアブレイカー】
- チェンジコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - ヤマタノオロチの試練
- コラボステージ2
キュウキ- 【水属性ガード20%】
- 水属性の敵から受けるダメージが20%減少する
-
【入手場所】 - コラボステージ13
ガルーダ- 【真・バリアコアブレイカー】
- バリアコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - コラボステージ14
タルタロス- 【虚無への誘い】
- ターン終了時、自身が与えたダメージを再度敵に与える
-
【入手場所】 - タルタロスの試練
ハニエル- 【神なる水源】
- スキル使用時に天候を水属性にする
-
【入手場所】 - ハニエルの試練
カスピエル- 【通常攻撃ガード】
- アリーナ時味方が受ける通常攻撃扱いのダメージを減らす
-
【入手場所】 - カスピエルの試練
ジョカ- 【融く七行】
- 毎ターンの終了時にスキル1を発動する
-
【入手場所】 - ジョカの試練
ダッキ- 【九尾の魂】
- 敵出現時に火ピース9つを水ピースにする
-
【入手場所】 - ダッキの試練
アウドムラ- 【氷塊顕現】
- ターン終了時、盤面の3つのピースを凍結させる
-
【入手場所】 - アウドムラの試練
レイス- 【パリィ】
- 受けるダメージを15%の確率で無効化
-
【入手場所】 - レイスの試練
イエヤス- 【天上天下】
- アリーナ時正面の敵の覚醒アビリティを真・ウォーターコールにする
-
【入手場所】 - イエヤスの試練
イナンナ- 【誘惑の香り】
- 男性からのダメージを40%の確率で無効化する
-
【入手場所】 - イナンナの試練
-
リムルの評価

リムルは状態異常を100%防げるキャラです。リムル単体で完全に状態異常ピース対策が行えるため、状態異常しかして来ない試練に連れて行くと無類の強さを発揮します。
星6リムルおすすめ組み合わせ
水ピース供給セット
消去による供給
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
炎帝竜バーニングル |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
イフリート |
|
|
スリュム |
|
|
水ピースを大量に確保する補助役として運用する場合のスキル・アビリティセットです。水属性以外のピースを全て消し去るスキルには、高確率で2回発動か極ウォーターコールのアビリティがおすすめです。
コンボによる供給
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
ゼフォン |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
エスペランサ |
|
|
コンボによる水ピース供給のスキル・アビリティセットです。コンボスキルの効果で発動した場合、最低でも10ピースは確実に確保できます。
変換役セット
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
イルヤンカ |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
スリュム |
|
|
究極ナポレオン |
|
|
究極ヴェルダンディ |
|
|
ソフォス |
|
|
ティアマト |
|
|
リムルを変換役として運用する場合のスキル・アビリティセットです。天候変化を始めとする水ピース供給に特化したアビリティをセットして運用しましょう。
岩破壊セット
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
スリュム |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
エスペランサ |
|
|
賢竜レガリア |
|
|
一見岩が多くて使用できないスキル形状も、コンボスキルを使用すれば発動を狙えます。コンボ数+1を持つキャラや、スキル発動時にコンボ数を上乗せできるキャラと一緒に編成すれば岩破壊スキルが使用可能です。
水ピースを大量に確保できるなら、レガリアのスターフォースも一つの手です。スキル3の形状が組めない狭い盤面で有効なアビリティを使い分けましょう。
天上界周回セット
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
レヴィアタン |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
究極ヴェルダンディ |
|
|
天上界の周回におすすめのスキル・アビリティセットです。サブアタッカーとして編成し、メインアタッカーをサポートしましょう。機装士ネリーと一緒に編成するのがおすすめです。
アリーナ用セット1
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
ハルドラモルス |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
ゲシュペンスト |
|
|
アンガモルス |
|
|
気絶していてもスキルを発動するアビリティと3ターン目に12,000の固定ダメージを与えられる、アリーナ用セットです。全てのスキルを発動できるため、3ターン目に他の味方が残っていれば高ダメージが期待できます。
アリーナ用セット2
| キャラ | スキル | 形状 |
|---|---|---|
アンガモルス |
|
![]() |
| キャラ | アビリティ候補 | |
ゲシュペンスト |
|
|
アンガモルス |
|
|
火属性のネメシスと同様の運用が可能なアリーナ向けのスキルとアビリティです。ネメシスよりも必要ピースが2ピース少ないため、スキルが発動しやすいです。
リムル&シズのおすすめ捕食アビリティ
おすすめアビリティ一覧
| キャラ | アビリティ/入手場所 |
|---|---|
アンガモルス |
|
イフリート |
|
究極ハーティア |
|
ミラクロアモルス |
|
究極ナポレオン |
|
究極ヴェルダンディ |
|
ティアマト |
|
ハルドラモルス |
|
究極ウルド |
|
スリュム |
|
究極ジャンヌダルク |
|
フギン&ムニン |
|
ソフォス |
|
エスペランサ |
|
ゲシュペンスト |
|
マーナガルム |
|
- ▼その他アビリティはこちら(タップで開閉)
-
-
キャラ アビリティ/入手場所
暴風竜ヴェルドラ- 【通常攻撃耐性】
- アリーナ時、自身の受ける通常攻撃扱いのダメージを無効にする
【入手場所】 - コラボステージ1
スルト- 【火属性ガード20%】
- 火属性の敵から受けるダメージが20%減る
【入手場所】 - スルトの試練
オルフェーシュチ- 【水マルチピース初期上限数+5】
- グランバトル開始時、水マルチピース上限数が5増加された状態でスタートする
-
【入手場所】 - オルフェーシュチの試練
- コラボステージ3
フェンリル- 【攻撃力増加+150】
- 攻撃力が150アップ
-
【入手場所】 - フェンリルの試練
- コラボステージ4
イルヤンカ- 【真・クラックロックブレイカー】
- クラックロックの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - 煌影の龍宮殿ステージ12
- コラボステージ5
ドヴァリン- 【コンボ数-1】
- パズル時のコンボ数を-1する
-
【入手場所】 - ドヴァリンの試練
- コラボステージ6
ユグドラシル- 【HP増加+500】
- HPが500アップ
-
【入手場所】 - ユグドラシルの試練
- コラボステージ7
ヤム・ナハル- 【水源の神格】
- クエスト開始時、ステージの属性が水になる
-
【入手場所】 - ヤム・ナハルの試練
- コラボステージ9
クロウ・クルワッハ- 【真・アタックコアブレイカー】
- アタックコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - クロウ・クルワッハの試練
- コラボステージ10
アジ・ダハーカ- 【真・リベンジャー】
- 気絶した味方1体につき、攻撃力が50%アップ
-
【入手場所】 - アジ・ダハーカの試練
- コラボステージ12
ケツァルコアトル- 【リジェネレーター20%】
- 毎ターンHPが20%回復
-
【入手場所】 - 調査中
ニーズヘッグ- 【煉獄の力】
- 最初の攻撃の攻撃力が1.2倍にアップ
-
【入手場所】 - ニーズヘッグの試練
黒影竜ゼドゥー- 【真・勇猛】
- 敵を倒すと次の攻撃力が大きくアップ
-
【入手場所】 - 闇の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿
- コラボステージ15
暴嵐竜グランハザート- 【真・集中】
- HPが最大の時、攻撃力が30%アップ
-
【入手場所】 - 木の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ25
- コラボステージ16
光聖竜クオラシエル- 【真・鉄壁】
- 自分の最大HPの20%以下のダメージを無効にする
-
【入手場所】 - 光の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ24
- コラボステージ17
炎帝竜バーニングル- 【真・底力】
- HP20%以下で攻撃力200%アップ
-
【入手場所】 - 火の深層ステージ10
- 煌影の竜宮殿ステージ29
- コラボステージ18
氷極竜ヴリージオン- 【真・根性】
- HPが0になるダメージを受けても40%の確率で1残る
-
【入手場所】 - 水の深層ステージ10
- 煌影の龍宮殿ステージ27
- コラボステージ19
カリュブディス- 【超速再世】
- ターン終了時に自身のHPの50%分を回復する(アリーナ時は効果減少)
-
【入手場所】 - コラボステージ20
究極ゼノビア- 【6コンボ以上で攻撃力2倍】
- 6コンボ以上でダメージが2倍になる
-
【入手場所】 - ゼノビアの最後の試練
究極ベオウルフ- 【スキルカウンター】
- ダメージを受けると、1番目のスキルで反撃
-
【入手場所】 - ベオウルフ最後の試練
究極ギルガメッシュ- 【英雄の大剣】
- 自身の与えるダメージが90%アップ
-
【入手場所】 - ギルガメッシュの最後の試練
究極スクルド- 【全体攻撃】
- 通常攻撃が全体攻撃になる
-
【入手場所】 - スクルド最後の試練
ゼフォン- 【連携(闇)】
- 闇属性の味方がいると闇ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゼフォンの試練
ラケシス- 【連携(火)】
- 火属性の味方がいると火ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゴッド天上界ステージ29
アルタリアモルス- 【白の魔力】
- 敵出現時、敵全体に不意打ちを仕掛ける、さらに通常攻撃が全体攻撃になる
-
【入手場所】 - 光の蜃気楼の塔3層
ジェダルモルス- 【黒の魔力】
- バトル開始から1ターンの間、自身へのダメージを無効にする、さらに気絶しない
- (味方のみが対象となる効果を除く)
-
【入手場所】 - 闇の蜃気楼の塔3層
クロト- 【連携(木)】
- 木属性の味方がいると木ピースでも攻撃できる
-
【入手場所】 - ゴッド天上界ステージ28
ティアマト- 【スキルチェイン【水連携】】
- 毎ターン、水属性の味方が敵にスキルで攻撃した際、1度だけスキル2で追撃する
-
【入手場所】 - ティアマトの試練
ヴォジャノーイ- 【真・サイレントコアブレイカー】
- サイレントコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - ヴォジャノーイの試練
ウェパル- 【毒ダメージ無効】
- 毒ピースから受けるダメージを0にする
-
【入手場所】 - ウェパルの試練攻略
賢竜レガリア- 【スターフォース】
- 水ピースを14個以上消した場合、スキル3が発動する
-
【入手場所】 - ドラゴン天上界ステージ30【リムルのみ】
リベリア- 【破滅のオーラ】
- オーラ系のアビリティで指定している変化元と変化後の属性を入れ替えてしまう
-
【入手場所】 - ヒューマン天上界ステージ30【リムルのみ】
アメジストドラゴン- 【呪いの力】
- アリーナ時、相手が気絶時に発動する効果を発動させない
-
【入手場所】 - 闇の大陸40
- 煌影の龍宮殿ステージ22
マザーバビロン- 【セブンスエンペラー】
- 受けたダメージの一部を敵全体に与える
-
【入手場所】 - マザーバビロンの試練
ヤマタノオロチ- 【真・チェンジコアブレイカー】
- チェンジコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - ヤマタノオロチの試練
- コラボステージ2
キュウキ- 【水属性ガード20%】
- 水属性の敵から受けるダメージが20%減少する
-
【入手場所】 - コラボステージ13
ガルーダ- 【真・バリアコアブレイカー】
- バリアコアの耐久度をかなり減らしやすくする
-
【入手場所】 - コラボステージ14
タルタロス- 【虚無への誘い】
- ターン終了時、自身が与えたダメージを再度敵に与える
-
【入手場所】 - タルタロスの試練
ハニエル- 【神なる水源】
- スキル使用時に天候を水属性にする
-
【入手場所】 - ハニエルの試練
カスピエル- 【通常攻撃ガード】
- アリーナ時味方が受ける通常攻撃扱いのダメージを減らす
-
【入手場所】 - カスピエルの試練
ジョカ- 【融く七行】
- 毎ターンの終了時にスキル1を発動する
-
【入手場所】 - ジョカの試練
ダッキ- 【九尾の魂】
- 敵出現時に火ピース9つを水ピースにする
-
【入手場所】 - ダッキの試練
アウドムラ- 【氷塊顕現】
- ターン終了時、盤面の3つのピースを凍結させる
-
【入手場所】 - アウドムラの試練
レイス- 【パリィ】
- 受けるダメージを15%の確率で無効化
-
【入手場所】 - レイスの試練
イエヤス- 【天上天下】
- アリーナ時正面の敵の覚醒アビリティを真・ウォーターコールにする
-
【入手場所】 - イエヤスの試練
イナンナ- 【誘惑の香り】
- 男性からのダメージを40%の確率で無効化する
-
【入手場所】 - イナンナの試練
-
シズの評価
リムル&シズはランク経験値が10%上昇する貴重なアビリティを持つ、ランク上げに有用なキャラです。アビリティカードが4つ使用できるようになるランク150まで到達していないユーザーには重宝します。
捕食とは

捕食とは自身の攻撃でトドメを指すと、対象キャラの持つスキルやアビリティを自分のものとして使用できる特殊アビリティです。捕食は星6リムルと星5リムル&シズのみが持つアビリティで、リムルはスキルも捕食可能です。
また、捕食と同じようなアビリティ「吸収」を持つキャラもいます。
捕食の設定方法

キャラの詳細画面から捕食アイコンをタップするとセット画面に遷移します。捕食したキャラの中から1体を選択し、自由に付け替えができるようです。詳細が判明し次第、随時更新いたします。
捕食アビリティを持つキャラ一覧
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
リムル |
|
リムル&シズ |
入手場所一覧
- ▼(タップで開閉)
-
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











