【エレスト】バーニングル(火の深層ステージ10)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の炎帝竜バーニングル(火の深層ステージ10)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、バーニングルの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのバーニングル攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| <<火の深層ステージ9 |
|---|
火の深層ステージ10概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ドラゴン |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面(デンジャー) |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| アタックコア | 対策必須 |
| バリアコア | 対策必須 |
| チェンジコア | あるとよい |
| 混乱 | あるとよい |
| アンチピースコア | 対策不要 |
吸収
| 吸収キャラ一覧 |
|---|
バーニングルの攻略方法
コア対策が必須
バーニングルは先制で耐久値12のアタックコアとバリアコアを3つずつ配置してくるので、対策必須です。先制後もアタックコアとバリアコアに加え、チェンジコアやアンチピースコアを配置してくるため、オールコアブレイカーをセットして挑戦しましょう。
オールコアブレイカーのレベルはLv2がおすすめです。DXスターターセットをすべて購入するとLv2に育つため、クリスタルに余裕があればすべてのDXスターターセットを購入しましょう。
怨念アビリティを利用する場合は、アタックコアとバリアコアに特化した対策だけでも問題ありません。
被ダメ対策が必須
バーニングルの攻撃力は非常に高いため、回復やダメージ軽減スキルを持つキャラを編成しましょう。混乱も対策できれば被ダメ軽減対策につながります。アビカの枠に余裕があれば混乱対策するのがおすすめです。
怨念アビリティを利用する場合は、被ダメ対策を捨てて攻撃に集中した方が効率があがります。
遅延と割合攻撃が効率的
バーニングルは真・怨念を持つキャラで遅延させて、割合攻撃で大ダメージを与える戦法が効率的です。試練産で入手しやすい光属性の星4ラミアやミアハを連れていけば、先制攻撃で気絶してバーニングルを合計4ターン遅延させます。
割合攻撃担当のモルジアナを所持していない場合は、ビアンカも有効です。バーニングルはHPが高いので、普通に攻撃せずに割合攻撃で削りましょう。
最後のデンジャーに入ったら、アタッカー枠をヴォジャノーイかヨルムンガンドに変更して、スキル3の一撃必殺でとどめを刺すのがおすすめです。
| 関連キャラ一覧 | |
|---|---|
| ラミアの評価 | ミアハの評価 |
| モルジアナの評価 | ビアンカの評価 |
| ヴォジャノーイの評価 | ヨルムンガンドの評価 |
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
捕食パーティ
| 補助役 | 補助役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
ユピテル |
ドロシー |
||
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | |||
アニバーサリーユピテルの捕食目的のパーティです。アニーバーサリーユピテルにはゼウスアビスのスキルと究極ブリギットのアビリティをセットしています。
攻撃役が多くダメージ調整が難しいので、状況に応じてやられて終わり、攻撃役を減らした違うパーティ編成を組むのも手です。
真・怨念パーティ
| 火力役 | 変換役 | 遅延役 | 遅延役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| ビアンカ | - | ドン・ ジュリアン |
イワナガヒメ |
ラミアとミアハが持つ、真・怨念アビリティを活かしたHPを削るためのパーティです。
1ターン目でアタックコアとバリアコアを破壊しながらモルジアナのスキル3を発動させて、削れるだけバーニングルのHPを削りましょう。
アビリティカードはオールコアブレイカーの他に、水属性ピース出現率アップと火属性ピース出現率アップがおすすめです。
アフラ・マズダーパーティ
| 火力役 | 補助役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
マズダー |
|||
| 代替キャラ | |||
| ビアンカ | バルナ | - | - |
強力なコアをアフラ・マズダーで対処するバランスパーティです。闇のアンチピースコアを利用して落ちコンを狙います。アンチピースコア以外を毎回処理しながらモルジアナのスキル3を発動してHPを削りましょう。
アビリティカードはHPアップやドラゴンガードや水ピース出現率アップをセットして挑戦しましょう。
トドメパーティ
| 火力役 | 変換役 | 遅延役 | 遅延役 |
|---|---|---|---|
ノーイ |
|||
| 代替キャラ | |||
| ヨルムン ガンド |
- | ドン・ ジュリアン |
イワナガヒメ |
ヴォジャノーイの瀕死の敵を1撃で倒すスキル3でトドメを刺すパーティです。ヴォジャノーイのスキル3の追加効果は、残りHPが21%未満で発動します。デンジャー2に入ったらヴォジャノーイのスキル3でトドメを刺しましょう。
ステージ詳細

| バーニングル | HP |
|---|---|
| 260万 | |
| 先制 | 行動 |
| 先制 |
|
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3以降 | 調査中 |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4以降 | 調査中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3以降 | 調査中 |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| BOSSの盤面(初期) |
|---|
![]() |
| BOSSの盤面(フェーズ) |
|---|
![]() |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
バーニングル |
テラ |
灼熱騎士のソウルシード(虹) |
猛火のスフィア |
- | - |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目にアタックコアとバリアコアを壊し、2ターン目に蓮華慈賢杖を使い、3ターン目にバーストキャノン型を作るだけ。 オールコア+アタックコアブレイカーで合計5は欲しい。 ポイントは1ターン目にアタックコアを全て壊しつつ出来るだけ水ピースを残すこと。 2ターン目水ピース欠損は詰みです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アタック、バリア、オールは合計値5以上が必要 アリスのグレードはG2推奨 武器はオールV 要所以外基本横6組 初ターン 右下に水5ピースで、直線を組み、後は上の盤面で、コアに2hitするようピースを組む 2、3ターン目はアンチコアを避けつつ、チェンジコアを処理。 2ターン目は、デンジャースレスレまでHPを削る 余剰が乗りすぎてデンジャーに入ってしまったら、後は自身の実力で乗り切るしかない 4ターン目、水が10ピース無かったら(以下略) JACKとトリアイナを振り、デンジャー2まで削る 5ターン目、息も絶え絶えなバーニングルに餞を送る。 最後は、もちろんQueenロッドをふって。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



テラ
灼熱騎士の
猛火のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











