【エレスト】トリスタンシャドウ(闇の深層ステージ2)攻略とおすすめパーティ

PR

トリスタン

エレスト(エレメンタルストーリー)のトリスタンシャドウ(闇の深層ステージ2)攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、トリスタンシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのトリスタンシャドウ攻略の参考にしてください。

深層関連記事一覧
深層攻略一覧 モルスの作り方まとめ
究極融合素材の効率的な集め方 最強試練キャラランキング

深層攻略一覧はこちら

<<闇の深層ステージ1 闇の深層ステージ3>>
ティーチ3ティーチシャドウ攻略 スカアハスカアハシャドウ攻略

闇の深層ステージ2概要

基本情報

ライフ 50
バトル数 1
ボスの種族 ヒューマン
獲得マナ 調査中
獲得EXP 調査中
岩減少 不要

出現するギミック

ギミック 重要度
対策必須
バリアコア 対策必須
クラックロック あるとよい
サイレントコア 対策不要

トリスタンシャドウの攻略方法

毒対策が必須

トリスタンシャドウは頻繁に毒を配置してくるため、対策が必須です。毒自体のダメージは大きくありませんが、トリスタンシャドウから受けるダメージが大きいので毒ダメージを受けないよう対策するのがおすすめです。

真・毒ピース耐性のアビリティを持つキャラかイゾルデを連れていき、毒を防ぎながら戦いましょう。特にイゾルデがいると先制時に大量の光ピースが供給されるので、イゾルデがいる場合は連れていきましょう。

イゾルデの評価と使い道はこちら

バリアコア対策が必須

トリスタンシャドウは耐久値12のバリアコアを配置するため、対策が必須です。先制時に特殊行動が発生するイゾルデがバリアコアブレイカーを持つので、イゾルデがいると安定して攻略できます。

クラックロックは戦略で判断する

中央に配置されるクラックロック2個は耐久値が50あるため、戦略によって破壊するか無視するか決めましょう。イゾルデがいる場合は無理に破壊しなくても安定して戦えます。

破壊を狙う場合は、究極オーディンとイルヤンカを連れていき、3方向を囲ってダメージを与えましょう。クラックロックが壊れたら究極オーディンのスキル3を発動できるため、大ダメージを狙えます。

適正おすすめキャラ

キャラ 適正理由
イゾルデ
  • イゾルデ
  • ・毒を光ピースに変換できる
  • ・真・バリアコアブレイカー
光属性/ヒューマン/女性/アタッカー
オーカー
  • オーカー
  • ・ブースト+被ダメ軽減スキル
光属性/マシン/なし/補助
イヴ
  • イヴ
  • ・増幅スキル持ち
  • ・光属性攻撃力+100
光属性/ヒューマン/女性/補助
究極オーディン
  • 究極オーディン
  • ・チャージスキル持ち
  • ・強力な全体攻撃スキル持ち
  • ・真・クラックロックブレイカー
光属性/ゴッド/男性/アタッカー
静寂のヒュプノス
光属性/ゴッド/男性/アタッカー
イルヤンカ
  • イルヤンカ
  • ・真・クラックロックブレイカー
  • ・変換スキル持ち
光属性/ドラゴン/なし/変換
ヴィーナス
  • ヴィーナス
  • ・回復+ブーストスキル持ち
  • ・6コンボするとスキル2発動
光属性/ゴッド/女性/回復
究極アズリエル
光属性/スピリット/女性/アタッカー
前原圭一
光属性/ヒューマン/男性/アタッカー

おすすめパーティ

【1回攻略】究極オーディンパーティ

火力役 補助役 ブースト役 変換役
究極オーディン究極
オーディン
静寂のヒュプノス静寂の
ヒュプノス
ヴィーナスヴィーナス イルヤンカイルヤンカ

クラックロックの破壊を狙うパーティです。アビリティカードは毒ピース耐性、全状態異常ピース耐性、オールコアブレイカー、バリアコアブレイカーがおすすめです。

チャージしながら岩を破壊し、岩が破壊できたらスキル3を発動して大ダメージを与えながら戦いましょう。静寂のヒュプノスの遅延アビリティが発動すると、ヴィーナスのブーストが入りやすいため、安定して1回で攻略が可能です。

1回目挑戦パーティ

火力役 補助役 ブースト役 変換役
イゾルデイゾルデ イヴイヴ オーカーオーカー マリアマリア
代替キャラ
- 静寂の
ヒュプノス
- イルヤンカ

毒対策とバリアコア対策と、ギミックで光ピース供給を受けられるイゾルデを中心としたパーティです。クラックロックを無視しているため、イヴが1.5倍増幅スキルしか発動できません。

トリスタンの攻撃は強力なので、クリアを優先させる場合はイヴかオーカーを回復役と入れ替えるのがおすすめです。

トドメパーティ

火力役 回復役 補助役 変換役
イゾルデイゾルデ 究極アズリエル究極
アズリエル
オーカーオーカー マリアマリア
代替キャラ
- - ハンプティ
ダンプティ
イルヤンカ

フェーズ2も毒ピースを頻繁に配置してくるため、イゾルデがいると安定して攻略できます。HPが減ってきたら究極アズリエルのスキル3を発動させて一撃で倒しましょう。

ステージ詳細

闇の深層ステージ2

トリスタン
シャドウ
HP 攻撃 防御
トリスタン 1,000,000 調査中 調査中
フェーズ1 行動
先制
  • クラックロック(2個)
  • ピース属性変換:光→闇(5個)
先制
(イゾルデがいる場合)
  • クラックロック(2個)
  • 光ピース供給
1
  • 全体攻撃
  • サイレントコア(2個)
2
  • 単体攻撃
  • ピース異常:毒(7個)
3
  • 3回連続攻撃
  • バリアコア(2個)
デンジャー1 行動
1 調査中
フェーズ2 行動
1
  • ピース異常:毒(7個)
2以降 調査中
BOSSの盤面
闇の深層ステージ2盤面

ドロップ報酬

報酬アイテム
アイザックアイザック 月影騎士のソウルシード(虹)月影騎士の
ソウルシード(虹)
深淵のスフィア深淵のスフィア

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果