【エレスト】ガウェインシャドウ(火の深層ステージ2)攻略とおすすめパーティ

PR

ガウェイン

エレスト(エレメンタルストーリー)のガウェインシャドウ(火の深層ステージ2)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ガウェインシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのガウェインシャドウ攻略の参考にしてください。

深層関連記事一覧
深層攻略一覧 モルスの作り方まとめ
究極融合素材の効率的な集め方 最強試練キャラランキング

深層攻略一覧はこちら

<<火の深層ステージ1 火の深層ステージ3>>
アダムアダムシャドウ攻略 クー・フーリン3クーフーリンシャドウ攻略

火の深層ステージ2概要

基本情報

ライフ 50
バトル数 1
ボスの種族 ヒューマン
獲得マナ 調査中
獲得EXP 調査中
岩減少 有効
BOSSの盤面
ガウェインシャドウ

出現するギミック

ギミック 重要度
混乱 対策した方が良い
バリアコア 対策不要

ガウェインシャドウの攻略方法

混乱対策したほうが攻略が早い

ガウェインシャドウ戦は、できれば混乱対策をしましょう。混乱ピースの頻度は少なく、全て消してもダメージ量は大きくありませんが、混乱ピースを消した状態だと火力が抑えられてしまいます。

他にバリアコアがギミックとして出現しますが、耐久度は1のため対策は不要です。

対策は混乱のみで十分ですが、アビリティカードで岩減少を持っていくと、盤面が広くなり有利に戦えるためおすすめです。

変換キャラが役立つ

ガウェインシャドウ戦は、火ピースが枯渇しにくいため、変換キャラが役立ちます。ガウェインシャドウは、盤面で火ピースが最も少ない場合に、ピース変換で火ピースを生成してきます。

また、ガウェインシャドウはデンジャーゾーンに入ると、全体攻撃しながら最下段の1列を火ピースに変換してきます。

回復キャラ推奨

ガウェインシャドウ戦は、回復役を編成するのがおすすめです。ガウェインシャドウは即死級の攻撃はありませんが、攻撃頻度が多いため、回復手段があると攻略が安定します。

適正おすすめキャラ

キャラ 適正理由
モルジアナ
究極アクア
究極アリス
究極ランスロット
テッセンキ
究極ポセイドン
究極イシス
アナーヒター
フォルネウス
ウンディーネ
ウィスタリア
究極イザナミ

おすすめパーティ

【1回攻略】アリスパーティ

火力役 火力役 変換役 ブースト役
モルジアナモルジアナ 究極アリス究極アリス アルテミシアアルテミシア イーディスイーディス
代替キャラ
究極アクア - アナーヒター ヴィヴィアン

1回の挑戦でクリア可能なアリスパーティです。モルジアナの割合攻撃スキルでHPを削りながら、アリスで火力を出します。モルジアナの代わりに究極アクアでも1回クリアは可能ですが、モルジアナのほうが安定します。

回復役がいないため、アリスにエレメンタルソードを装備させましょう。アルテミシアの代わりにアナーヒターを使用する場合は、エレメンタルソードは不要です。

アビリティカードで可能な限り混乱対策しましょう。他には岩減少のアビリティカードが有効です。

【1回攻略】マイトレヤパーティ

火力役 火力役 ブースト役 変換役
マイトレヤマイトレヤ 究極ランスロット究極
ランスロット
究極イシス究極イシス ウンディーネウンディーネ

1回の挑戦でクリア可能なマイトレヤパーティです。2ターン以内に究極ランスロットのスキル3を発動し水のピースを確保します。ガウェインシャドウ線では水の変換床が6個と、火の変換床が3個あるので水と火のピースを確保しやすいです。

3ターン目から確保したピースを使い、究極イシスのブーストとマイトレヤのスキル3を同時に発動しダメージを与えていきます。

アビリティカードは混乱ピース耐性、岩減少がおすすめです。

安定攻略パーティ

回復役 火力役 ブースト役 変換役
究極イシス究極イシス 究極ランスロット究極
ランスロット
ウィスタリアウィスタリア ウンディーネウンディーネ
代替キャラ
- 究極
ポセイドン
ヴィヴィアン アルテミシア

アタッカー回復役ブースト役変換役の編成が最も安定して攻略できます。アタッカーには、ヒューマンキラー100%を持つランスロットや、火属性キラー100%を持つ究極ポセイドンがおすすめです。

アビリティカードは混乱ピース耐性、岩減少、水ピース出現率アップなどがおすすめです。

トドメパーティ

供給役 火力役 変換役 補助役
ヌアザヌアザ ヴォジャノーイヴォジャ
ノーイ
アルテミシアアルテミシア ロロノアロロノア
代替キャラ
- ヨルムン
ガンド
ウンディーネ 究極
ティーチ

ヴォジャノーイの、瀕死の敵を1撃で倒すスキル3でトドメを刺すパーティです。ガウェインシャドウのHPが21万前後で終わっている場合に有効です。ヴォジャノーイのスキル3の追加効果は、残りHPが21%未満で発動します。

21万を下回るようであれば、クリア報酬の枠を増加させる略奪や幸運アビリティ持ちのキャラを編成しましょう。21万を越えるようであれば、アタッカーをもう1体編成して、HPを削りましょう。

ステージ詳細

ガウェインシャドウ (2)

ガウェインシャドウ HP
ガウェイン 100万
フェーズ1 行動
先制 ピース異常:混乱(8個)
1
  • 単体攻撃
  • バリアコア(8個)
2
  • 全体攻撃
  • 2回攻撃
3以降 調査中
デンジャー1 行動
1
  • 全体攻撃
  • ピース変換:火(最下段1列)
  • 攻撃力アップ
2
  • 全体攻撃
  • ピース変換:火(最下段1列)
  • バリアコア(2個)
3以降 調査中
フェーズ2 行動
1
  • 単体攻撃
  • 全体攻撃
  • バリアコア(8個)
2
  • 単体攻撃
  • 全体攻撃
  • ピース異常:麻痺(8個)
3以降 1と2の繰り返し
デンジャー2 行動
1
  • 単体攻撃
  • 全体攻撃
  • バリアコア(8個)
2以降 調査中

ドロップ報酬

報酬アイテム
テラテラ 灼熱騎士のソウルシード(虹)灼熱騎士の
ソウルシード(虹)
猛火のスフィア猛火のスフィア

みんなの攻略パーティ

キャラ
究極イシス究極ポセイドンマイトレヤオルフェ
装備武器
選択なしロストバングルクラウ・ソラス選択なし
アビリティカード
火ピース出現率アップ水ピース出現率アップ光闇ピース出現率ダウン選択なし
立ち回りやポイント
マイトレアとオルフェでピース確保して、ポセイドンとイシスのスキル3を最大限利用するPT
早くて2ターンでクリア
武器はなくても大丈夫
おすすめパーティ編成を投稿する

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果