【エレスト】イザナミシャドウ(水の深層ステージ8)攻略とおすすめパーティ

PR

イザナミ

エレスト(エレメンタルストーリー)のイザナミシャドウ(水の深層ステージ8)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、イザナミシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのイザナミシャドウ攻略の参考にしてください。

深層関連記事一覧
深層攻略一覧 モルスの作り方まとめ
究極融合素材の効率的な集め方 最強試練キャラランキング

深層攻略一覧はこちら

<<水の深層ステージ7 水の深層ステージ9>>
ヴェルダンディヴェルダンディ
シャドウ攻略
ヌアザヌアザシャドウ攻略

水の深層ステージ8概要

基本情報

ライフ 50
バトル数 1
ボスの種族 ゴッド
岩減少 有効
BOSSの盤面
水の深層8盤面

出現するギミック

ギミック 重要度
対策必須
チェンジコア あると良い

イザナミシャドウの攻略方法

毒対策が必須

イザナミシャドウ戦では毒対策が必須です。毒ピースを消すと即死級のダメージを受けます。

真・毒耐性を持つ真夏のシルフを所持している場合は、アビリティカードで残り50%の対策をすれば変換役以外のキャラを自由に編成できます。

真夏のシルフの評価と使い道はこちら

チェンジピースコア対策は編成次第

イザナミシャドウ戦のチェンジピースコア対策は、挑戦する編成次第で変わります。敵が水属性のため木属性の編成で挑戦する場合は、対策が必要です。

しかし、強力な割合攻撃を持つ水属性のモルジアナのような木属性以外の編成で挑戦する場合は、対策の必要はありません。

モルジアナの評価と使い道はこちら

適正おすすめキャラ

キャラ 適正理由
カミムスビ
ラケシス
ハルドラ・モルス
究極ヘルメス
ディオニュソス
ヘレネ
フィオーレ
ウルド
晩夏のネロ
ナタク
デメテル
ラケシス
大天使ガブリエル
アリエル
モルジアナ
究極サンダルフォン
アナーヒター
アルテミシア
究極イシス
大天使ラファエル
ヴォジャノーイ

おすすめパーティ

木属性パーティ

ブースト役 火力役 変換役 火力役
カミムスビカミムスビ 究極カタリナ究極カタリナ デメテルデメテル 究極ヘルメス究極
ヘルメス
代替キャラ
ラケシス - - -

カミムスビで味方を強化し究極カタリナと究極ヘルメスで火力を出すパーティです。

キャラで毒対策ができないため、アビリティカードは全異常ピース耐性や毒ピース耐性をセットして挑戦しましょう。

水属性パーティ

火力役 火力役 変換役 火力役
モルジアナモルジアナ 究極サンダルフォン究極
サンダルフォン
アナーヒターアナーヒター 大天使ラファエル大天使
ラファエル

強力な割合ダメージを持つ、モルジアナ中心のパーティです。

モルジアナと究極サンダルフォンのスキル形状が似ているため、割合攻撃でダメージを与えながら同時に刻印を付与できます。またアナーヒターが攻撃を受ければ、スキルカウンターで水ピースを6個確保できます。

刻印を3つ付与できた次のターンは、究極サンダルフォンのスキル3を発動し大ダメージを与えましょう。

アンチピースコア対策をせず挑戦できる上に、大天使ラファエルを編成していれば毒対策も必要ありません。攻撃力上昇系のアビリティカードをセットして挑戦しましょう。

ステージ詳細

水の深層8ステージ

イザナミシャドウ HP
イザナミ 280万
フェーズ1 行動
先制 チェンジピースコア:木→水(4個)
1
  • 2体同時攻撃
  • 単体攻撃
  • ピース変換:水
2
  • 連続攻撃(3回)
  • 毒(5個)
3以降 調査中
デンジャーゾーン1 行動
1 調査中
フェーズ2 行動
1
  • 単体攻撃
  • ピース変換:水
  • 毒(5個)
2 全体攻撃
3以降 調査中
デンジャーゾーン2 行動
1 調査中
フェーズ3 行動
1
  • ダメージ軽減(3回)
  • チェンジピースコア:木→水(4個)
2以降 調査中
デンジャーゾーン3 行動
1
  • 全体攻撃
  • チェンジピースコア:木→水(4個)
2以降 調査中
フェーズ4 行動
1 調査中
デンジャーゾーン4 行動
1
  • 全体攻撃
  • チェンジピースコア:木→水(4個)
2以降 調査中

ドロップ報酬

報酬アイテム
バラバスバラバス 氷河騎士のソウルシード氷河騎士の
ソウルシード(虹)
氷海のスフィア氷海のスフィア

みんなの攻略パーティ

キャラ
カミムスビ究極ヘルメスジークリンデデメテル
装備武器
自由枠自由枠自由枠自由枠
アビリティカード
木ピース出現率アップ自由枠自由枠自由枠
立ち回りやポイント
2ターンで倒せるためアピリティーカードは何でもいいが木ピースアップがおすすめ
キャラ
嵐竜装イオペルーンラケシスヴェイル
装備武器
自由枠自由枠自由枠自由枠
アビリティカード
毒ピース耐性クエスト岩減少チェンジコアブレイカー自由枠
立ち回りやポイント
初ターンでイオとペルーン覚醒。
あとはラケシスの生命輪廻で1回撃破。(ピース運も多少)
おすすめパーティ編成を投稿する

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果