【エレスト】クーフーリンシャドウ(火の深層ステージ3)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のクーフーリンシャドウ(火の深層ステージ3)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、クーフーリンシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのクーフーリンシャドウ攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| <<火の深層ステージ2 | 火の深層ステージ4>> |
|---|---|
ガウェインシャドウ攻略 |
リリスシャドウ攻略 |
火の深層ステージ3概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 麻痺 | 対策必須 |
| アタックコア | あると良い |
| ヒールコア | あると良い |
クーフーリンシャドウの攻略方法
アタック・ヒールコアと麻痺を対策
クーフーリンシャドウ戦は、アタックコアとヒールコア、麻痺を対策しましょう。アタックコアとヒールコアの耐久はともに8です。2発で破壊できるようコアへのダメージを4以上にして、優先的に破壊しましょう。
麻痺は頻度は多くないですが、1度に撒かれる数が多いため、100%に近い対策をしましょう。クーフーリンシャドウは頻繁に回復してくるため、スキルが発動できないとダメージが無駄になりやすいです。
イシスの増幅で1回で攻略可能
クーフーリンシャドウ戦は、イシスを所持していれば、増幅スキルで火力を出せ、1回の挑戦でクリアが可能です。
水の変換床が9つと、火の変換床が3つあるのに加え、先制で水ピースを10個生成してくるため、初ターンから最後まで火力を出せます。
パーティ編成は、イシス、アタッカー、ブースト、変換がおすすめです。アタッカーには水ピースを消すほどスキル威力の上がるキャラや、メテオストライクなど必要ピース数の多い高倍率のスキルを持つキャラがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
【1回攻略】イシスパーティ
| 増幅役 | 火力役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ポセイドン |
ウンディーネ |
||
| 代替キャラ | |||
| - | 保健医ヘラ | ウィスタリア | アルテミシア |
1回の挑戦でクリア可能なイシスパーティです。水ピースが大量に集めやすいため、ブーストと増幅をかけ、究極ポセイドンのスキル3で火力が出せます。
他のアタッカーは、保健医ヘラが期間限定キャラですが、30倍のスキル倍率を持ち、攻撃力が高いためおすすめです。
アビリティカードでアタックコアと麻痺の対策をしましょう。他には水属性の攻撃力アップや、水ピース出現率アップなどがおすすめです。
【1回攻略】変換なしパーティ
| 増幅役 | 火力役 | 火力役 | ブースト役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | - | ウィスタリア |
究極イザナミと究極アクアをアタッカーに、変換を抜いたパーティでも1回の挑戦でクリアが可能です。
アビリティカードで、アタックコア、麻痺の対策をしましょう。他には水属性の攻撃力アップや、水ピース出現率アップなどがおすすめです。
イシスなしパーティ
| 火力役 | 火力役 | ブースト役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | 究極イザナミ | イーディス | 真夏の ウンディーネ |
イシス未所持の場合、単体に高火力が出せるアリスパーティがおすすめです。悪くても2回、ピース運が良ければ1回の挑戦でクリアが可能です。
7ターン戦うことになりやすいため、回復役がいると安定します。エレメンタルソードを所持している場合、アリスに装備させて回復役を抜き、変換役を入れましょう。
アンチギミックアビリティがないため、アタックコア、ヒールコア、麻痺はアビリティカードで対策します。
トドメパーティ
| 供給役 | 火力役 | 変換役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
ノーイ |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | ヨルムン ガンド |
ウンディーネ | 究極 ティーチ |
ヴォジャノーイの、瀕死の敵を1撃で倒すスキル3でトドメを刺すパーティです。クーフーリンシャドウのHPが24万前後で終わっている場合に有効です。ヴォジャノーイのスキル3の追加効果は、残りHPが21%未満で発動します。
24万を下回るようであれば、クリア報酬の枠を増加させる略奪や幸運アビリティ持ちのキャラを編成しましょう。24万を越えるようであれば、アタッカーをもう1体編成して、HPを削りましょう。
ステージ詳細

| クーフーリンシャドウ | HP |
|---|---|
![]() |
115万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1以降 | 調査中 |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 調査中 |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
テラ |
灼熱騎士のソウルシード(虹) |
猛火のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
かつる | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ガウェインシャドウ攻略
リリスシャドウ攻略

テラ
灼熱騎士の
猛火のスフィア
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











