【エレスト】ツクヨミシャドウ(闇の深層ステージ5)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のツクヨミシャドウ(闇の深層ステージ5)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ツクヨミシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのツクヨミシャドウ攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| <<闇の深層ステージ4 | 闇の深層ステージ6>> |
|---|---|
ネフティスシャドウ攻略 |
ルシファーシャドウ攻略 |
闇の深層ステージ5概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 |
|---|---|---|
| ヒールコア | 8 | 対策必須 |
| バインド | - | 対策必須 |
| 天候変化:闇 | - | 対策不要 |
ツクヨミシャドウの攻略方法
バインド対策があると難易度激減
ツクヨミシャドウはバインド対策があると難易度が激減します。光ピース生成床が14個あるため、バインド対策を行うと毎ターン強力なスキルを発動できます。味方全員へのバインド攻撃を必ず防げる静寂のヒュプノスが最適正です。
ヒールコア対策が必須
ツクヨミシャドウは耐久値8のヒールコアを2つ配置するため、対策が必須です。放置するとHPを約10万回復されるため、配置されたらすぐに破壊しましょう。
真・ヒールコアブレイカーと極・バインドガードを持つ究極イシスを所持している場合は連れていくのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 水属性/ゴッド/女性/補助 | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/補助 | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/女性/補助 | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/回復 | |
|
|
| 光属性/スピリット/なし/アタッカー | |
|
|
| 光属性/マシン/なし/補助 | |
|
|
| 光属性/スピリット/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/スピリット/女性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ヒューマン/男性/アタッカー |
おすすめパーティ
【1回攻略】アルカディアパーティ
| 火力役 | 回復役 | トドメ役 | ギミック役 |
|---|---|---|---|
アズリエル |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | - | - | 静寂の ヒュプノス |
アルカディアのスキル3を連続で発動し、究極アズリエルでトドメを刺すパーティです。究極イシスはコアとバインド対策のみで採用しています。
【1回攻略】究極オーディンパーティ
| 火力役 | 補助役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
ヒュプノス |
静寂のヒュプノスがいれば、究極オーディンでも1回で攻略可能です。オーカーでブーストをかけて大ダメージを狙いましょう。ヒールコア対策が無いため、アビリティカードで補うのがおすすめです。
バインドガードパーティ
| 火力役 | 補助役 | ブースト役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ダルク |
|||
| 代替キャラ | |||
| タム・リン | 究極ジャンヌ ダルク |
ハンプティ ダンプティ |
- |
究極ジャンヌ・ダルク以外全員バインドガードを持つため、毎ターンスキルを発動できます。ガネーシャがバインド解除できるので、究極ジャンヌ・ダルクも次のターンから攻撃に参加できます。
アビリティカードは攻撃力アップや光属性攻撃力アップで火力を上げるのがおすすめです。
トドメパーティ
| 火力役 | 回復役 | 変換役 | ギミック役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極 ルシファー |
アリアドネ | チェシャ キャット |
静寂の ヒュプノス |
トドメは一撃必殺のHP割合が高い闇属性パーティがおすすめです。大量に光ピースを確保できるので、変換事故がおこならないようにレプラコーンを変換役に採用しましょう。
ツクヨミシャドウのHPが17%を切ったら究極ハデスのスキル3を発動させてトドメを指します。アタッカーを究極ルシファーや究極アザゼルにする場合は、残りHP21%以下で一撃必殺が発動します。
ステージ詳細

| ツクヨミ シャドウ |
HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
1,600,000 | 調査中 | 調査中 | |
| デンジャー1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 攻撃力アップ |
| 2 |
|
| 3 |
|
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 全体攻撃 |
| 3以降 | 調査中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1以降 | 調査中 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
アイザック |
月影騎士のソウルシード(虹) |
深淵のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
初手竜装と逆鱗発動。あとは小喬のスキル3を発動しつつ素殴りでゲームセット | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
タムリンのスキル3とオーカーのスキルさえ打っとけば勝てます | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ネフティスシャドウ攻略
ルシファーシャドウ攻略

アイザック
月影騎士の
深淵のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











