【エレスト】ラーシャドウ(光の深層ステージ4)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のラーシャドウ(光の深層ステージ4)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ラーシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのラーシャドウ攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| <<光の深層ステージ3 | 光の深層ステージ5>> |
|---|---|
光の深層ステージ4概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| クラックロック | 対策必須 |
| 毒 | 対策必須 |
| バリアコア | あるとよい |
| アタックコア | 対策不要 |
| チェンジコア | 対策不要 |
| 混乱 | 対策不要 |
ラーシャドウの攻略方法
クラックロック対策が必須
ラーシャドウは先制で耐久値20のクラックロックを3個配置するため、対策必須です。すばやく破壊できれば盤面を広く使えるので、強力なスキルを発動できます。
クラックロックは耐久値が高いため、真・クラックロックブレイカーのアビリティを持つメリッサや究極アザゼルを編成するのがおすすめです。
また、バリアコアブレイカーは耐久4なので、アビリティカードで対策しましょう。アタックコアとチェンジコアは耐久値が低いので対策は不要です。
毒対策が必須
ラーシャドウは頻繁に毒を6個配置するため、対策が必須です。対策しないと大ダメージを受けてしまいます。ラーシャドウの攻撃も強力なので、余計なダメージは受けないように対策するのがおすすめです。
回復役を編成する
ラーシャドウは毎ターン400前後の攻撃をしてくるため、回復役を編成するのがおすすめです。ターゲットは1体から全体攻撃まで様々ですが、集中的に狙われると2~3ターンで気絶してしまいます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 闇属性/スピリット/女性/回復 | |
|
|
| 闇属性/デビル/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/ヒューマン/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/ヒューマン/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/デビル/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/スピリット/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/ヒューマン/女性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/スピリット/女性/補助 | |
|
|
| 闇属性/マシン/性別なし/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/スピリット/女性/変換 | |
|
|
| 闇属性/デビル/男性/アタッカー | |
|
|
| 闇属性/ゴッド/男性/アタッカー |
おすすめパーティ
【2回攻略】安定攻略パーティ
| 回復役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
レプラコーン |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | グラトニー | ゾッド | レプラコーン |
回復兼クラックロック対策のメリッサを編成した安定攻略パーティです。基本は究極リムのスキル3発動を狙いながら戦います。被ダメの状況に応じてピースを貯めるか、メリッサの回復スキルを発動するか選びましょう。
オールコアブレイカーと光ピース出現率アップと闇ピース出現率アップをセットして挑戦するのがおすすめです。神精霊レプラコーンがいない場合は、毒ピース耐性もセットしましょう。
【1回攻略】高火力パーティ
| 増幅役 | 火力役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
モルス |
レプラコーン |
||
| 代替キャラ | |||
| スカアハ | 究極 モルドレッド |
- | レプラコーン |
1回でクリア可能な、ワルキューレをアタッカーとした高火力パーティです。1~2ターン目でクラックロックを破壊して、盤面を広く使いながら戦いましょう。回復役がいないため、アザリアにウォッカーシールドを装備させると安定して攻略できます。
アビカはオールコアブレイカーとクラックロックブレイカーと毒ピース耐性がおすすめです。
究極ロキパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ゴッドキラー80%を持つ究極ロキ中心のパーティです。クラックロックを破壊して、盤面を広く使いながら戦いましょう。アザリアのスキル3を毎ターン発動できれば1ターン攻略も可能です。
アビカはオールコアブレイカーとクラックロックブレイカーと毒ピース耐性がおすすめです。
トドメパーティ
| 火力役 | ブースト役 | 増幅役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ルシファー |
|||
| 代替キャラ | |||
| 究極アザゼル | ザッハーク | 究極 メデューサ |
- |
一撃必殺スキルを持つ究極ルシファーをアタッカーにおいた、トドメパーティです。残りHPが20%を下回ったら、究極ルシファーのスキル3を発動させてトドメを指しましょう。
アビカは毒ピース耐性をセットするのがおすすめです。
ステージ詳細

| ラーシャドウ | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 130万 | 調査中 | 調査中 | ||
| 確定行動 | 行動 |
|---|---|
| 先制 | クラックロック(3個) |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 3体同時攻撃 |
| 2 |
|
| 3 | 全体攻撃 |
| 4以降 | 準備中 |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 | 2体同時攻撃 |
| 2 |
|
| 3以降 | 準備中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 準備中 |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 | 割合攻撃(HP50%) |
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4以降 | 準備中 |
| フェーズ3 | 行動 |
| 1 | 2体同時攻撃 |
| 2以降 | 準備中 |
ボスの盤面詳細
| BOSS盤面 |
|---|
|
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
エステラ |
天空騎士のソウルシード(虹) |
極光のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
デスコマンパン | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
キャラ自由枠はオーラ持ち(ミディール等)がよい | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
一発 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
クラックロックをいかに早く壊してジークリンデのスキル3を打つことがポイントです マキナはカカオモンスターでもいいですが、クラックロックを壊せなくても属性付与ができ攻撃もできるのでオススメです ジークリンデがいない場合は変換を入れて倒すことをオススメします | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

エステラ
天空騎士の
極光のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











