【エレスト】パーシヴァルシャドウ(木の深層ステージ2)攻略とおすすめパーティ

PR

パーシヴァル

エレスト(エレメンタルストーリー)のパーシヴァルシャドウ(木の深層ステージ2)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、パーシヴァルシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのパーシヴァルシャドウ攻略の参考にしてください。

深層関連記事一覧
深層攻略一覧 モルスの作り方まとめ
究極融合素材の効率的な集め方 最強試練キャラランキング

深層攻略一覧はこちら

<<木の深層ステージ1 木の深層ステージ3>>
マリーマリーシャドウ攻略 フェルディアフェルディアシャドウ攻略

木の深層ステージ2概要

基本情報

ライフ 50
バトル数 1
ボスの種族 ヒューマン
獲得マナ 調査中
獲得EXP 調査中
岩減少 不要

出現するギミック

ギミック 重要度
アンチピースコア(火) 対策必須
麻痺 対策必須
クラックロック あるとよい

パーシヴァルシャドウの攻略方法

闇属性と木属性は避ける

パーシヴァルシャドウ戦は、闇属性と木属性パーティは避けましょう。パーシヴァルシャドウは先制で闇属性に即死級の全体攻撃と、1ターン目に木属性に即死級の全体攻撃をしてきます。

アンチピースと麻痺対策必須

パーシヴァルシャドウ戦は、アンチピースコアと麻痺の対策が必須です。アンチピースコアは火ピースを出現させなくするため、必ず対策して最優先で破壊しましょう。耐久度は8なので、コアへのダメージを4以上にできると攻略がスムーズです。

麻痺は、数は2個と少ないですが、クラックロックで盤面が狭くされているため、対策しないとスキルが非常に発動しづらくなります。

クラックロック対策があると良い

パーシヴァルシャドウは頻繁に耐久値18のクラックロックを配置するため、対策があると攻略しやすいです。真・クラックロックブレイカーを持つキャラや、アビリティカードで対策して、すばやく破壊できれば1~2ターン盤面を広く使えます。

火属性以外で挑戦する場合はクラックロック対策優先で挑戦しましょう。

火力が出せなくなったらリタイア推奨

パーシヴァルシャドウ戦は、アタッカーや変換役が落とされて火力が出せなくなった場合、リタイアを推奨します。

パーシヴァルシャドウは、HPが半分以下になると回復してくるようになるため、火力が出せないまま戦っているとせっかく稼いだダメージが無駄になってしまいます。

適正おすすめキャラ

キャラ 適正理由
スルーズ
  • スルーズ
  • ・味方の通常攻撃を3倍に上昇
  • ・スキル3でクラックロックを破壊可能
火属性/ゴッド/女性/アタッカー
究極アレス
  • 究極アレス
  • ・木属性キラー100%
  • ・火ピースを消すほど攻撃力アップ
  • ・通常攻撃でも火力出しやすい
火属性/ゴッド/男性/アタッカー
ネロ
  • ネロ
  • ・ソウルアビでヒューマンキラー持ち
  • ・木属性キラー50%
  • ・火傷で敵の与ダメ減少+継続ダメ
火属性/デビル/男性/アタッカー
究極フレイ
火属性/ゴッド/男性/アタッカー
究極アカモート
  • 究極アカモート
  • ・真・麻痺ピース耐性
  • ・木属性キラー&木属性ガード持ち
  • ・攻撃+回復スキル
火属性/ゴッド/女性/回復
究極クー・フーリン
  • 究極クー・フーリン
  • ・真・麻痺ピース耐性
  • ・オートドレインで高HPを保ちやすい
  • ・盤面に合ったスキル形状
火属性/スピリット/男性/アタッカー
究極リリス
  • 究極リリス
  • ・真・アンチピースコアブレイカー
  • ・木属性キラー50%
  • ・男性特効スキル
  • ・盤面に合ったスキル形状
火属性/デビル/女性/アタッカー
究極イスラフィル
  • 究極イスラフィル
  • ・真・アンチピースコアブレイカー
  • ・回復とブーストの使い分けが可能
火属性/スピリット/女性/アタッカー
ヒミコ
  • ヒミコ
  • ・変換+1.2倍ブースト
  • ・DXスターターセットで入手可能
火属性/ヒューマン/女性/変換
ヴァーミリオン
火属性/マシン/性別なし/補助
シンモラ
  • シンモラ
  • ・2倍増幅スキル持ち
  • ・レーヴァテインの威力を上昇
火属性/ビースト/女性/補助
遅刻王ニニギ
火属性/ゴッド/男性/補助

おすすめパーティ

【1回攻略】スルーズパーティ

火力役 火力役 回復役 変換役
スルーズスルーズ ソルーシュソルーシュ 究極アカモート究極
アカモート
ヒミコヒミコ
代替キャラ
竜宮レナ 究極
イスラフィル
-

1回の挑戦でクリア可能なスルーズパーティです。1ターン目にソルーシュのスキル3を発動させ、ソルーシュの攻撃力を上げましょう。ピースが貯まったらスルーズのスキル3でクラックロックを破壊して盤面を広げます。

アビリティカードは、麻痺、アンチピースコア、オールコアブレイカー、火ピース出現率アップがおすすめです。

【1回攻略】水属性パーティ

火力役 火力役 回復役 火力役
モルジアナモルジアナ 究極サンダルフォン究極サンダル
フォン
アナーヒターアナーヒター スポルススポルス

1回の挑戦でクリア可能な水属性パーティです。モルジアナのスキル3が発動できない盤面なので、クラックロック対策優先で挑戦するのがおすすめです。火のアンチピースコア破壊せずに利用しましょう。

苦手属性の水属性ですが、スポルスで被ダメ対策すれば耐えられます。また、モルジアナの割合攻撃と究極サンダルフォンの固定ダメージで攻めるため、相性の悪さを気にせず戦えます。

アビリティカードは、クラックロックブレイカーとオールコアブレイカーと麻痺ピース耐性がおすすめです。

レーヴァテインパーティ

火力役 増幅役 ブースト役 変換役
究極フレイ究極フレイ シンモラシンモラ イフリートイフリート フェニックスフェニックス
代替キャラ
スルト - ヴァーミリオン ヒミコ

3回の挑戦でクリアを目指すパーティです。1回の戦闘で究極フレイのスキル3を3回発動させるのが目安です。ピース運が良ければ2回の挑戦でクリア可能です。

アビリティカードは、アンチピースコアの対策が最優先です。残りで麻痺を対策しましょう。

ネロパーティ

火力役 回復役 変換役 ブースト役
ネロネロ 究極アカモート究極
アカモート
ヒミコヒミコ ヴァーミリオンヴァーミリオン
代替キャラ
究極リリス 究極イスラ
フィル
フェニックス リリム

火属性キラー50%とソウルアビリティでヒューマンキラーを持つネロをアタッカーとしたパーティです。回復役を入れて、長いターン安定して戦うのが目的です。

究極リリスも、火属性キラー50%と男性特効スキルで火力が出せ、アンチピースコアブレイカーを持っているため、適正が高いです。

アビリティカードは、アンチピースコアの対策が最優先です。残りで麻痺を対策しましょう。

ステージ詳細

パーシヴァルシャドウ (2)

パーシヴァル HP 攻撃 防御
パーシヴァル 100万 調査中 調査中
ターン 行動
先制
  • 闇属性に超大ダメージの全体攻撃
  • クラックロック(3個)
1
  • 全体攻撃
  • 木属性に超大ダメージの全体攻撃
2
  • 3回攻撃
  • ピース異常:麻痺(2個)
  • アンチピースコア:火(2個)
3
  • 全体攻撃
  • ピース変換:木(真ん中横1列)
  • クラックロック(3個)
4
  • 3体攻撃
  • 闇属性に超大ダメージの全体攻撃
5以降 調査中
HP半分以下 行動
1 3回攻撃
2
  • 全体攻撃
  • ピース異常:麻痺(2個)
  • アンチピースコア:火(2個)
3
  • 全体攻撃
  • HP回復2万
4
  • 2体攻撃
  • 2回攻撃
5
  • 全体攻撃
  • ピース変換:木(真ん中横1列)
6以降 調査中
デンジャー2 行動
1 4回攻撃
2 剣を構える
3以降 調査中
BOSSの盤面
パーシヴァルシャドウ

ドロップ報酬

報酬アイテム
ミリアムミリアム 疾風騎士のソウルシード疾風騎士の
ソウルシード(虹)
新緑のスフィア新緑のスフィア

みんなの攻略パーティ

キャラ
アシュラ大天使アズリエルヒミコキアン
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
オールコアブレイカーアンチピースコアブレイカークラックロックブレイカー選択なし
立ち回りやポイント
アズリエルとアシュラのスキル3を打てるようにクロック破壊して殴る
キアンは変換用の木を作るようと継承用
キャラ
究極イスラフィルタカミムスビジークムントブレイズ
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
全異常ピース耐性麻痺ピース耐性アンチピースコアブレイカーピース操作時間延長
立ち回りやポイント
かつる
キャラ
タカミムスビ究極リリス究極ヘスティアヒミコ
装備武器
自由枠自由枠自由枠自由枠
アビリティカード
麻痺ピース耐性全異常ピース耐性オールコアブレイカー火ピース出現率アップ
立ち回りやポイント
1ターン残して楽々クリア!(▰╹◡╹▰)
タカミの増幅を2ターンに1回はしないと無理
アンチピースは1ターン処理しないと増幅毎回しな無理になるよー
キャラ
究極リリス究極クー・フーリン炎竜導士フォボス神精霊フェニックス
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
麻痺ピース耐性火ピース出現率アップ火属性攻撃力アップ選択なし
立ち回りやポイント
リリスは究極なしだが、究極した方が1戦目で終われる確率高そう。
おすすめパーティ編成を投稿する

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果