【エレスト】ティーチシャドウ(闇の深層ステージ1)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のティーチシャドウ(闇の深層ステージ1)攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ティーチシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのティーチシャドウ攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| 闇の深層ステージ2>> |
|---|
トリスタンシャドウ攻略 |
闇の深層ステージ1概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 有効 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 対策必須 |
| アタックコア | 対策必須 |
| バリアコア | 対策不要 |
ティーチシャドウの攻略方法
毒対策が必須
ティーチシャドウは毒ピースを7個配置してくるため、対策必須です。真・毒ピース耐性のアビリティを持つキャラかイゾルデを連れていき、毒を防ぎながら戦いましょう。
アタックコア対策が必須
ティーチシャドウは先制で耐久値4のアタックコアを配置します。光属性は真・アタックコアブレイカーを持つキャラが少ないので、アビリティカードで対策するのがおすすめです。
岩減少は1回目のみ有効
クエスト岩減少のアビリティカードは1回目のみ有効です。ティーチシャドウがヘルゲートランチャーを発動すると岩を全て破壊します。再挑戦しても岩は破壊されたままのため、別のアビリティカードをセットして挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 光属性/ヒューマン/女性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/マシン/なし/補助 | |
|
|
| 光属性/ヒューマン/女性/補助 | |
|
|
| 光属性/マシン/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ヒューマン/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/スピリット/女性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ヒューマン/男性/アタッカー |
おすすめパーティ
【1回攻略】ホワイトナイトキャロルパーティ
| 火力役 | 補助役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ト・キャロル |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | 静寂の ヒュプノス |
ハンプティ ダンプティ |
ミダス |
1回の挑戦でクリア可能な、スピリットキラー100%を持つホワイトナイトキャロルを中心としたパーティです。ピースをためて、全員のスキル3を同時に発動させましょう。
アビリティカードは、クエスト岩減少や毒ピース耐性やアタックコアブレイカーがおすすめです。
【1回攻略】究極オーディンパーティ
| 火力役 | 補助役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
ヒュプノス |
||
| 代替キャラ | |||
| - | イヴ | - | マリア |
究極オーディンを使って1回の挑戦でクリアを目指したパーティです。1ターン目はチャージしながらオイチのスキル1で光ピースを集め、2ターン目に究極オーディンのスキル3を発動させましょう。
アビリティカードはクエスト岩減少とアタックコアブレイカーがおすすめです。
1回目挑戦パーティ
| 火力役 | ブースト役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ダンプティ |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | オーカー | エーディン | ダイヤ |
毒対対策にイゾルデを起用したパーティです。イゾルデがいない場合はアビリティカードで対策しましょう。アビカにクエスト岩減少をセットして、盤面を広く使うのがおすすめです。余裕があればアタックコアブレイカーもセットさせましょう。
トドメパーティ
| 火力役 | 回復役 | 補助役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
アズリエル |
ダンプティ |
||
| 代替キャラ | |||
| - | - | オーカー | ダイヤ |
フェーズ2も毒ピースを頻繁に配置してくるため、イゾルデがいると安定して攻略できます。デンジャー2付近で究極アズリエルのスキル3を発動させて一撃で倒しましょう。アビリティカードにクエスト岩減少は不要です。
ステージ詳細

| ティーチシャドウ | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
800,000 | 調査中 | 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 | アタックコア(2個) |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | - |
| 5 | 5回連続攻撃 |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 | バリアコア(2個) |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 3回連続攻撃 |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 全体攻撃 |
| 初回挑戦 7ターン目 |
|
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
| BOSSの盤面(2回目以降) |
|---|
![]() |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
アイザック |
月影騎士のソウルシード(虹) |
深淵のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
岩減レベル2必須 ピース不足の為、毒ピースやオールコアを入れているがレベッカ砲を打てればワンキル(最初のピース運次第でターン数がかわる) | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
トリスタンシャドウ攻略


アイザック
月影騎士の
深淵のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











