【エレスト】ヘレネシャドウ(木の深層ステージ4)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のヘレネシャドウ(木の深層ステージ4)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ヘレネシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのヘレネシャドウ攻略の参考にしてください。
| 深層関連記事一覧 | |
|---|---|
| 深層攻略一覧 | モルスの作り方まとめ |
| 究極融合素材の効率的な集め方 | 最強試練キャラランキング |
| <<木の深層ステージ3 | 木の深層ステージ5>> |
|---|---|
ヘルメスシャドウ攻略 |
木の深層ステージ4概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| アタックコア | 必須 |
| バリアコア | あると良い |
| 変換床 | あると良い |
| BOSSの盤面 |
|---|
| 準備中 |
ヘレネシャドウの攻略方法
アタックコア対策は必須
ヘレネシャドウ戦ではアタックコア対策が必須です。耐久値11と高く、破壊に手こずると被ダメが増えます。1ターンで破壊する場合は6ダメージを与えれるようにしましょう。
1ターンで破壊ができない場合は、一度に3ダメージを与えれるようにして2ターン破壊できるように対策しましょう。オールコアブレイカーがLv2の場合はセットしているとバリアコアも同時に破壊できます。
変換役を編成する
ヘレネシャドウ戦では木ピースに変換する床が8個設置されているため、変換役を編成するのがおすすめです。
変換床は木ピースだけでなく、火ピースへの変換床も8個設置されています。変換役がいればピース欠損無く、毎ターンスキルを発動できます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 火属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ヒューマン/男性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ヒューマン/女性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ヒューマン/女性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/ビースト/なし/アタッカー・ピース供給 | |
|
|
| 火属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/デビル/女性/アタッカー | |
|
|
| 火属性/スピリット/女性/回復 | |
|
|
| 火属性/マシン/なし/ブースト | |
|
|
| 火属性/スピリット/男性/ブースト | |
|
|
| 火属性/ビースト/男性/変換 | |
|
|
| 火属性/スピリット/女性/変換 |
おすすめパーティ
1回攻略可能パーティ
| 変換役 | ピース供給役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
レベッカ |
|||
| 代替キャラ | |||
| 究極レベッカ | - | イフリート | ハート |
赤炎王の加護レベッカで1回攻略を目指すパーティです。1ターン目にアタックコアとバリアコアを破壊しながら、ディアヴォルカンのスキル2を発動し火ピースを確保します。2ターン目以降に赤炎王の加護レベッカでダメージを与えましょう。
赤炎王の加護レベッカとブレイズの枠は、究極レベッカとハートの無課金編成でも可能です。火力が落ちてしまうため、ピース運が絡んでくるため1回攻略できない場合もあります。
アビリティカードは、オールコアブレイカーやアタックコアブレイカーのセットがおすすめです。
高火力パーティ
| 変換役 | ブースト役 | 増幅役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | - | ハート |
究極アレスを攻撃の中心においた火力編成です。究極アレスは真・アタックコアブレイカーを持つため、アビリティカードでLv2のオールコアブレイカーをセットすればアタックコアとバリアコアの両方の対策ができます。
1ターン目に全てのコアを破壊した後は、ピース変換床で火と木のピースが8個ずつ生成されるので究極アレスのスキル3を使いダメージを与えます。変換床の場所以外に火ピースが1ピースあればタカミムスビのスキル3を同時に発動できます。
ステージ詳細

| ヘレネシャドウ | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 130万 | 調査中 | 調査中 | ||
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| デンジャーゾーン1 | 行動 |
| 1以降 | 調査中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| デンジャーゾーン2 | 行動 |
| 1 | 調査中 |
| フェーズ3 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| デンジャーゾーン 3 |
行動 |
| 1 | 調査中 |
| フェーズ4 | 行動 |
| 1 | 調査中 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ミリアム |
疾風騎士のソウルシード(虹) |
新緑のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
勝つる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目でバリアコアを破壊でき、前3キャラのスキル3を発動できると1ターンキル可能。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ガラティンのレベルが3以上だと結構落ちコンしやすい 最初はコアを壊しつつディアヴォルカンのスキル2で木属性を火属性に変えてピースを確保する。次のターンからレベッカのスキル3を3回ほど発動させるとクリアできます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
レベッカは究極なしでも可。 1ターン目でレベッカのスキル3を打ちつつバリアコアを全て破壊。2ターンくらいで終われると思う。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
レベッカの上位版。 自由枠にはヒミコかエトナ、タカミムスビ でもいれとけば勝てる。 条件は1ターン目終了時に火ピースを11こ確保すること。 あとは…わかるね? | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
レベッカとシンモラのスキル3を発動しつつディアヴォルガンのスキル2で木ピースを火ピースに変えてレベッカのスキル3の威力を上げつつヘレネシャドウのアースリジェネの効果を押さえます。 カードはアタック、バリア対策を優先で。 ハートは木変換床が8個なため、全部変換のと木属性ガードもできるために起用しています。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ヘルメスシャドウ攻略
ミリアム
疾風騎士の
新緑のスフィア
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











