【エレスト】真夏の農業フレイヤ(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|チャレンジグランバトル

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の真夏の農業フレイヤのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、真夏の農業フレイヤの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
目次
真夏の農業フレイヤグランバトル攻略
| ボス盤面 |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | 風泥泥 響む太鼓に葬送曲イベント | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 火属性ガード | 100% | 必須 |
| 樹縛ピース | 7% | 必須 |
| 反転毒 | - | 必須 |
| 会心以外ガード | 50% | 必須 |
| チェンジコア(闇→光) | - | あると良い |
| 火属性付与 | - | - |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
ゴッドガード |
樹縛ピース耐性 |
真夏の農業フレイヤの攻略ポイント
- 火属性以外のパーティで挑戦
- 会心アタッカーの編成
- 樹縛ピース耐性のセット
- 不利な補助効果解除スキルを使用
火属性以外のパーティで挑戦
真夏の農業フレイヤ戦では火属性からのダメージを100%軽減してくるので、火属性以外のパーティで挑戦しましょう。農業フレイヤは火属性を付与してくるため、火属性以外では得意な属性のパーティで挑戦可能です。
会心アタッカーの編成
真夏の農業フレイヤ戦では会心以外のダメージを50%軽減してくるので、会心アタッカーを編成しましょう。9000億のHPを削る必要があるため、会心アタッカを編成して効率よくダメージを与える必要があります。
樹縛ピース耐性のセット
真夏の農業フレイヤ戦では最大HPを低下してくる樹縛ピースを生成してくるので、アビカ「樹縛ピース耐性」をセットしましょう。
樹縛効果はターン経過で解除されるため、樹縛ピース耐性で減少値を抑えられると、HPの低下を最小限で抑えられ、安定して戦えます。
不利な補助効果解除スキルを使用
真夏の農業フレイヤ戦では回復するとダメージを受ける反転毒を付与してくるので、不利な補助効果解除スキルを持つキャラを編成しましょう。長期戦になるため、回復役を編成しないでの攻略は困難です。
適正おすすめキャラ
アタッカー
&セルティ |
イルフィング |
||
&エミリア |
|||
セラフィム |
サリエル |
ロゼッタ |
補助
グリーズ |
アシャラ |
ロリーナ |
サキュバス |
フリスト |
ノイン |
||
ダルフォン |
トロワ |
||
バステト |
フレイヤ |
みくる |
おすすめパーティ
光属性パーティ
| ブースト役 | 補助役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
フリスト |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
光属性で攻略するパーティです。鹿目まどかとオモイカネのスキル3を同時発動して、大ダメージを狙いましょう。アビカには樹縛ピース耐性をセットしています。
新春のゼンニョリュウオウパーティ
| ブースト | 補助 | 火力/増幅 | 火力 |
|---|---|---|---|
ペンシルゴン |
|||
| シフト 再コンボ |
初期上限増加 | 再コンボ | 攻撃力2倍 |
サイズ |
ロンフェール |
||
マイク |
- | - | - |
| 初期上限増加 | リジェネ | シフト | ダメージ アップ |
レット |
ランマル |
&アンナ |
&大鬼 |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
新春のゼンニョリュウオウをメインアタッカーにしたパーティです。回復役を編成していないので、途中で悪魔ほむらが気絶させれますが、クリアできます。悪魔ほむらが生存している間はチェンジコアを4つ並べて破壊しましょう。
水属性パーティ
| 補助 | ブースト | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
&エミリア |
|||
| 再コンボ | 初期上限増加 | 増加数アップ | 攻撃力2倍 供給 |
ペルセ |
|||
| - | - | - | ストロビラ |
| 初期上限増加 | 火力アップ | 火力アップ | 火力アップ |
インデックス |
エスペンテ |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
水属性で攻略するパーティです。フォルトナ&エミリアとマーキュリーのスキル3の同時発動をして、大ダメージを狙いましょう。アビカには樹縛ピース耐性をセットしています。
木属性パーティ
| 補助 | 火力 | 火力 | 供給 |
|---|---|---|---|
ハルドラ |
アール |
||
| 上限増加 | 上限増加 | 上限増加 | 上限増加 |
| - | - | - | |
| 供給 | 回復 | 火力アップ | 火力アップ |
ガブリエル |
アストラルQ |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 |
時間ギリギリで攻略が可能な、木属性で攻略するパーティです。超越の十字架アールが設置する鏡床を駆使して、毎ターン全員のスキル3を発動する必要があります。
鏡床は両手を利用し、利き手と反対の手で壊れていない鏡床を抑えておき、利き手で木ピース以外のピースを素早くタッチしましょう。慣れが必要なので、あらかじめ練習しておくのがおすすめです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ベアトリーチェとベツレヘムは、スキル3を封印して、スキル発動順番を調整し反転毒対応。 あとは、アニバアストラルの火力で最大HP減らされようが、ゴリ押し | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ゼンニョ武器→暗月の夜 | |||
ステージ詳細
| 真夏の農業フレイヤ | HP |
|---|---|
| 9,000憶 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 貫通無効 補助効果解除無効 火属性ガード 会心以外ガード(50%) 火属性付与 チェンジコア(闇→光)設置 樹縛ピース生成 |
| 1 | 全体3連続攻撃 ダメージ上限引き上げ |
| 2 | 反転毒 樹縛ピース生成 |
| 3 | 全体3連続攻撃 チェンジコア(闇→光)設置 |
| 4 | 全体3連続攻撃 プレイヤー攻撃力アップ |
| 5 | 樹縛ピース生成 ダメージ上限引き上げ |
| 6 | 反転毒 チェンジコア(闇→光)設置 |
| チェンジコア4個 (追加行動) |
プレイヤー会心率アップ 光ピース生成 水ピース生成 |
| チェンジコア3個以下 (追加行動) |
プレイヤー会心ダメージアップ 闇ピース生成 ダークコール |
| フェーズ2 (HP50%以下) |
行動 |
| 1 | 樹縛ピース生成 全体3連続攻撃 |
| 2 | 反転毒 チェンジコア(闇→光)設置 |
| 3 | ダメージ上限引き上げ 樹縛ピース生成 全体3連続攻撃 |
| 4 | 反転毒 全体3連続攻撃 |
| 5 | 樹縛ピース生成 チェンジコア(闇→光)設置 全体3連続攻撃 |
| 6 | プレイヤー攻撃力アップ ダメージ上限引き上げ 全体3連続攻撃 |
| チェンジコア4個 (追加行動) |
プレイヤー会心率アップ 光ピース生成 水ピース生成 |
| チェンジコア3個以下 (追加行動) |
プレイヤー会心ダメージアップ 闇ピース生成 ダークコール |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
マナ |
フレッシュ女神(称号) |
ノスタルジック精霊船 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

ゴッドガード
樹縛ピース耐性




マナ
フレッシュ女神
ノスタルジック
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










