【FEH】カボチャの斧は誰につけるべきか丨壁になるキャラがおすすめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)におけるカボチャの斧と相性の良いキャラを紹介しています。カボチャの斧の基本情報や特長も合わせて掲載しているので、FEヒーローズでカボチャの斧を継承する際の参考にしてください。
カボチャの斧の基本情報
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| カボチャの斧+ | 威力14/射程1 【効果】戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数字、最大値適用) |
カボチャの斧は、相手の奥義カウント変動量を-1するキャンセルの上位互換の効果を持った武器です。
例えば、キル系の武器と2カウントの奥義も持っている敵は、奥義カウントが1になり、こちらから攻撃すると相手の反撃で奥義が発動しますが、カボチャの斧の効果で奥義カウントが減らないので、奥義の発動を阻止できます。
カボチャの斧おすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ホークアイ |
フレデリク |
シーマ |
リズ |
ベルカ |
アメリア |
マークス |
ジェローム |
リベラ |
- | - | - |
カボチャの斧は上記のキャラが適しています。
守備と魔防が高いホークアイやシーマは、物理と魔法の壁両方をこなせますし、単純に守備が高いフレデリクやベルカは構え系スキルを継承し、より強固な壁として活躍が見込めます。
おすすめ継承スキル
守備と魔防が両方高いキャラ
ホークアイ |
シーマ |
リズ |
リベラ |
遠距離防御3 |
守備と魔防が両方高く、物理や魔法壁として役割があるキャラは相手の奥義を抑えられるので、カボチャの斧は非常におすすめです。
Aは反撃時に能力を強化できる構えや呼吸などがおすすめで、聖印は受ける敵に合わせて近距離防御か遠距離防御を使い分けましょう。
守備が高いキャラ
フレデリク |
ベルカ |
アメリア |
|
マークス |
ジェローム |
||
魔防は低いが、守備に特化したキャラにカボチャの斧を装備させ、壁役として活躍させるのも良いでしょう。
Aは金剛の構え、聖印は攻撃後に敵の攻撃を大きく下げられる紫煙がおすすめです。高い守備を活かせるので、奥義は緋炎が良いでしょう。
重装
シーマ |
リズ |
アメリア |
斧重装ならBに隊形スキルを装備できるので、他のキャラよりもより強力なスキル継承を行えます。
例えば、速さが低いなら守備隊形で相手の追撃を無効化するのも良いですし、追撃は無効化できませんが、迎撃隊形を装備すれば反撃時のみ、確定追撃が行なえ、かつこちらの奥義カウントも早まります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
ホークアイ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











