【FEエンゲージ】アイビーの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)のアイビーの強さ評価を記載しています。加入時期や成長率はもちろん、おすすめクラスチェンジと紋章士も解説。アイビーを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ | 外伝クエストの発生条件 |
| 序盤おすすめキャラランキング | 最強キャラランキング |
| キャラ一覧 | 紋章士一覧 |
目次
アイビーの評価と加入時期

| キャラ評価 | S | 加入時期 | 11章 |
|---|---|---|---|
| 初期兵種 | テイマー | 初期武器種 | |
| HP | 力 | 魔力 | 技 |
| 33 | 9 | 18 | 16 |
| 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 |
| 14 | 14 | 18 | 4 |
11章「撤退」で仲間に加入する

| 同時加入キャラ | |||
|---|---|---|---|
ゼルコバ |
カゲツ |
リン |
ルキナ |
アイビーは、第11章「撤退」の中盤で仲間に加わります。マップ中央付近よりさらに南に進むと、ゼルコバやカゲツと一緒に仲間に加わり、仲間になった直後は主人公の隣に配置されます。
上級クラス「リンドブルム」のスキルが強力
アイビーは、上級クラス「リンドブルム」で覚えるスキル「虚空」が強力です。魔法で攻撃した時、技%で敵の魔力の半分をダメージに追加できるので、魔力が高い敵に対して大ダメージを与えられます。
アイビーは初期レベルが17と高いため、即クラスチェンジさせて虚空習得を早めるのも選択肢に入ります。ただし、クラスチェンジ後は経験値の入りがやや悪くなるため、下級のレベル20までじっくり育てるのもありです。
アイビーの成長率
| HP | B | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 力 | C | ||||
| 魔力 | A | ||||
| 技 | C | ||||
| 速さ | B | ||||
| 守備 | B | ||||
| 魔防 | A | ||||
| 幸運 | C | ||||
| 体格 | B |
アイビーは、魔道士に必要なステータスが、バランス良く伸びるキャラです。ただし、幸運の成長率が低いため、命中や回避に補正がかかりません。敵と戦う際には、命中と回避をしっかり確認しましょう。
- ▼ステータスの意味(タップで開閉)
-
-
力 力+武器威力=物攻 魔力 魔力+武器威力=魔攻 技 命中と必殺発生率に影響 速さ 回避と追撃発生率に影響 守備 物攻-守備=ダメージ
※必殺と特効は3倍ダメージ魔防 魔攻-魔備=ダメージ
※必殺と特効は3倍ダメージ幸運 命中と回避率に影響
-
アイビーのスキルと天性素質
アイビーの個人スキル(固有スキル)
| 執着 | 同じ敵と連続してもう一度戦闘した時、 命中+20 |
|---|
アイビーの天性素質(武器素質)
| 天性素質 |
|---|
アイビーを素質を持たないクラスにクラスチェンジしたい場合は、紋章士からスキル継承を行う必要があります。
アイビーのおすすめクラスチェンジ
おすすめ兵種
| おすすめ兵種 | おすすめ理由 |
|---|---|
リンドブルム |
【武器】魔法S/杖B 【スキル】虚空 魔道書で攻撃した時、技%で、敵の魔力の半分をダメージに追加する ・敵の魔力を利用して火力を上げる ・Sクラスの魔法を装備できる |
アイビーは、固有上級クラスのリンドブルムがおすすめです。固有スキルの虚空で大幅なダメージ加算ができ、高い火力をさらに伸ばせます。
アイビーのおすすめ紋章士
| おすすめ紋章士 | おすすめ理由 |
|---|---|
ベレト |
・周囲の味方にバフを付与できる ・味方を再行動させるエンゲージ技持ち ・魔法の射程が2増加 |
セリカ |
・長距離の移動攻撃で奇襲ができる ・ダメージを半減させて2回攻撃 ・対異形の敵に対して強い |
アイビーにおすすめの紋章士は、魔法の射程を2伸ばせるベレトや、魔法の威力が上がるセリカです。機動力が高いため、ベレトのエンゲージ技で味方4人を再行動させたり、セリカの重唱で敵を2体倒すような動きを狙えます。
アイビーの贈り物(好きなもの嫌いなもの)
好きな贈り物
| 摘みたての茶葉 | 不思議な童話絵本 | 世界各国の詩集 |
| 難しい哲学書 | 神竜聖書 | エレオスの歴史書 |
| 日よけ帽子 | シロツメクサ | 高級な羽根ペン |
| 風景の絵葉書 | 守り神の宝石 | - |
嫌いな贈り物
| 動物用のマタタビ | 強い香りの香水 | 虫取り網 |
| 釣り用の餌 | 木彫りのクマ | 卓上遊び用絵札 |
| 美しい蝋燭 | 生き物図鑑 | 怪しいお札 |
| 大きなお皿 | - | - |
アイビーの誕生日や声優
| 誕生日 | 11の月17の日 |
|---|---|
| プロフィール | ミステリアスで物憂げな雰囲気が纏う「イルシオン王国」第一王女。 真面目で物静かな性格で王族らしい威厳と姿勢を崩さない。 |
| 声優(CV) | 日笠陽子 |
| 所属国家 | イルシオン |
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
序盤おすすめキャラ |
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
育成要素まとめ |
レベル上げのやり方 |
おすすめキャラ編成 |
- | - |
キャラ一覧
| 主人公 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リュール(男) |
リュール(女) |
||||
| 聖地リトス | |||||
ヴァンドレ |
クラン |
フラン |
|||
| ブロディア | |||||
ディアマンド |
アンバー |
ジェーデ |
|||
スタルーク |
ラピス |
シトリニカ |
|||
ユナカ |
ザフィーア |
- | |||
| フィレネ | |||||
アルフレッド |
セリーヌ |
ブシュロン |
|||
エーティエ |
クロエ |
ルイ |
|||
ジャン |
- | - | |||
| ソルム | |||||
ミスティラ |
フォガート |
メリン |
|||
パネトネ |
ボネ |
パンドロ |
|||
セアダス |
- | - | |||
| イルシオン | |||||
アイビー |
オルテンシア |
カゲツ |
|||
ゼルコバ |
ロサード |
ゴルドマリー |
|||
アンナ |
リンデン |
- | |||
| グラドロン(邪竜復活をもくろむ勢力) | |||||
セピア |
グリ |
マロン |
|||
モーヴ |
- | - | |||
| 所属不明 | |||||
ヴェイル |
- | - | |||
邪竜の章追加キャラ
| 邪竜の章追加キャラ | ||
|---|---|---|
イル |
エル |
セレスティア |
グレゴリー |
マデリーン |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











