【FEエンゲージ】21章「帰還」攻略|敵陣配置と報酬

帰還

ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の21章「帰還」の攻略を掲載。帰還の攻略マップと難易度ノーマルで出現する敵情報、報酬アイテムについても掲載しているので、帰還の攻略に役立ててください。

関連記事
ストーリー攻略チャート

21章「帰還」のマップと攻略ポイント

21章

難易度ノーマルの敵陣情報

キャラ 兵種 戦闘スタイル 出現 ターン HP Lv 移動 射程 装備
ヴェイル&マルス 邪竜ノ娘 竜族 初期 初期 50 35 5 1 ファルシオン トロン オヴスキュリテ ミセリコルデ
セピア メリュジーヌ 飛行 初期 初期 60 34 6 1~3 クラドホルグ トロン - -
グリ セイジ 魔道 初期 初期 43 15 5 1~2 エクスカリバー 精霊の粉 - -
異形兵 ジェネラル 重装 初期 初期 55 12 4 1~2 トマホーク - - -
異形兵 ハイプリースト 魔道 初期 初期 39 12 5 1~2 エルファイアー リザーブ - -
異形兵 セイジ 魔道 初期 初期 36 12 5 1~3 トロン リカバー - -
異形兵 シーフ 隠密 初期 初期 38 29 5 1 カルンウェナン - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 50 12 6 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 50 12 6 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 セイジ 魔道 初期 初期 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 セイジ 魔道 初期 初期 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形竜 異形竜 竜族 初期 初期 52 30 2 1~3 火のブレス 炎塊 - --
異形兵 ボウナイト 騎馬 初期 初期 44 12 6 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ボウナイト 騎馬 初期 初期 44 12 6 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ボウナイト 騎馬 初期 初期 44 12 6 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 パラディン 騎馬 初期 初期 49 12 6 1 ぎんの槍 - - -
異形兵 パラディン 騎馬 初期 初期 49 12 6 1 ぎんの槍 - - -
異形兵 パラディン 騎馬 初期 初期 49 12 6 1 ぎんの槍 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 初期 初期 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 初期 初期 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ジェネラル 重装 初期 初期 55 12 4 1~2 トマホーク - - -
異形兵 ジェネラル 重装 初期 初期 55 12 4 1~2 トマホーク - - -
異形兵 ジェネラル 重装 初期 初期 55 12 4 1 ぎんの大斧 - - -
異形兵 ブレイブヒーロー 連携 初期 初期 47 12 5 1 ぎんの剣 - - -
異形竜 異形竜 竜族 初期 初期 52 30 2 1~3 火のブレス 炎塊 - --
異形竜 異形竜 竜族 初期 初期 52 30 2 1~3 火のブレス 炎塊 - --
異形兵 ウォーリアー 連携 増援 4 58 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 4 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ハルバーディア 連携 増援 4 48 12 5 1~2 スレンドスピア - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 4 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 5 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 5 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 ベルセルク 連携 増援 5 60 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 5 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 6 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 6 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 ウォーリアー 連携 増援 6 58 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 6 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ハルバーディア 連携 増援 7 48 12 5 1~2 スレンドスピア - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 7 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 7 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ベルセルク 連携 増援 7 60 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 トマホーク - - -
異形竜 異形竜 竜族 増援 特定条件 52 30 2 1~3 火のブレス 炎塊 - --
異形竜 異形竜 竜族 増援 特定条件 52 30 2 1~3 火のブレス 炎塊 - --
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 ドラゴンナイト 飛行 増援 特定条件 50 12 6 1 トマホーク - - -
異形兵 ウォーリアー 連携 増援 特定条件 58 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 特定条件 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 特定条件 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 特定条件 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 特定条件 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ベルセルク 連携 増援 特定条件 60 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 特定条件 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 ハルバーディア 連携 増援 特定条件 48 12 5 1~2 スレンドスピア - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 特定条件 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 ウォーリアー 連携 増援 特定条件 58 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 ベルセルク 連携 増援 特定条件 60 12 5 1 ぎんの斧 - - -
異形兵 スナイパー 隠密 増援 特定条件 44 12 5 2 ぎんの弓 - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 特定条件 36 12 5 1~3 トロン - - -
異形兵 ブレイブヒーロー 連携 増援 特定条件 47 12 5 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 ソードマスター 連携 増援 特定条件 46 12 5 1 ぎんの剣 - - -
異形兵 セイジ 魔道 増援 特定条件 36 12 5 1~3 トロン - - -

難易度ノーマルの攻略のコツ

ここがポイント!

開幕の左右の異形竜を素早く撃破
囲まれる前にエンゲージ技などで撃破
4ターン目から増援が出現
大量の敵に囲まれる前に素早く撃破
グリとセピアは誘い出して個別に撃破
同時に相手にしないようにする
ヴェイルを動かしたら一気に撃破する
大量の増援を相手にせずクリア条件を満たす

開幕の左右の異形竜を素早く撃破

異形竜を素早く撃破

21章「帰還」は、開始時に左右を異形竜に挟まれていて危険です。片方でも撃破すれば逃げ道が作れるので、エイリークのエンゲージ技などで素早く撃破しましょう。

4ターン目から増援が出現

4ターン目に増援が出現

21章「帰還」は、4~7ターン目や特定の敵の行動、撃破を条件として出現する増援に注意しましょう。左右から出現するので、素早く撃破して囲まれないようにする必要があります。

21章は増援の数が多いので、仲間を孤立させないようにして、不意打ちされないようにしましょう。

グリとセピアは誘い出して個別に撃破

セピアを誘い出して撃破

21章「帰還」は、敵将としてグリとセピアがおり、いずれも個別に撃破するのがおすすめです。7ターン目までの増援を倒しきったらグリから誘い出しましょう。

セピアを相手にする際は、後ろのドラゴンナイトの増援に注意が必要です。セピアもドラゴンナイトも飛行ユニットなので、弓を使うユニットが活躍します。

ヴェイルを動かしたら一気に撃破する

ヴェイルに集中攻撃

21章「帰還」のヴェイルを誘い出したら、一気に撃破を狙いましょう。ヴェイルの行動と合わせて大量の増援が出現するので、増援が来る前に、連携ユニットやエンゲージを利用して撃破しましょう。

防御床に乗られると不利になるので、防衛床からヴェイルが下りるようにおびき寄せると楽に戦えます。

21章「帰還」の勝利条件と敗北条件

勝利条件 ヴェイルを撃破する
敗北条件 リュールが撃破される

21章「帰還」で仲間になるキャラと紋章士

キャラ/紋章士 加入タイミング/条件
モーヴモーヴ
  • ・21章「帰還」
  • ・開始時に自動で加入

21章「帰還」のアイテム

入手可能アイテム一覧

アイテム 入手場所アイテム
カルンウェナン 敵からドロップ
クラドホルグ セピアからドロップ
魔法の粉 グリからドロップ

関連記事

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

各章攻略チャート
紋章士序章 紋章士 目覚め1章 目覚め 神竜王ルミエル2章 神竜王ルミエル
襲撃者3章 襲撃者 花の風車村4章 花の風車村 王城奪還5章 王城奪還
奪われた指輪6章 奪われた指輪 闇の紋章士7章 闇の紋章士 勇ましき王国8章 勇ましき王国
激突9章 激突 邪竜ソンブル10章 邪竜ソンブル 撤退11章 撤退
砂漠の自警団12章 砂漠の自警団 オアシスの勇者13章 オアシスの勇者 ソルム攻防戦14章 ソルム攻防戦
廃墟のダンサー15章 廃墟のダンサー 海岸線を越えて16章 海岸線を超えて 砕かれた平和17章 砕かれた平和
冷たい海路18章 冷たい海路 死の港町19章 死の港町 王なき城20章 王なき城
帰還21章 帰還 神竜と邪竜22章 神竜と邪竜 23章「四狗」攻略|敵陣配置と報酬23章 四狗
24章「追憶」攻略|敵陣配置と報酬24章 追憶 最後の門番25章 最後の門番 ラストエンゲージ26章ラストエンゲージ
外伝マップ攻略
大器晩成大器晩成 秘密の行商人秘密の行商人 祖たる神竜神竜の章 祖たる神竜
外伝「蒼の参謀」攻略|敵陣配置と報酬神竜の章 蒼の参謀 熱き猛将神竜の章 熱き猛将 暗き妖艶神竜の章 暗き妖艶
聖王女聖王女 草原の公女草原の公女 蒼炎の勇者蒼炎の勇者
導き手導き手 未来を選びし者未来を選びし者 碧き風空碧き風空
賢王賢王 聖騎士聖騎士 暁の巫女暁の巫女
若き獅子若き獅子 慈愛の王女慈愛の王女 英雄王英雄王
紡ぎし者紡ぎし者 - -

外伝クエストの発生条件と解放要素はこちら

FEエンゲージFEエンゲージ攻略トップへ

©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

FEエンゲージの注目記事

外伝「碧き風空」攻略|敵陣配置と報酬
外伝「碧き風空」攻略|敵陣配置と報酬
ジャンの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
ジャンの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
結婚(ペアエンド)や同性婚のやり方|恋愛要素
結婚(ペアエンド)や同性婚のやり方|恋愛要素
外伝「紡ぎし者」攻略|敵陣配置と報酬
外伝「紡ぎし者」攻略|敵陣配置と報酬
リーフのエンゲージ武器とスキル|賢王の指輪
リーフのエンゲージ武器とスキル|賢王の指輪
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
杖一覧
杖一覧
ジャンの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
ジャンの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
結婚(ペアエンド)や同性婚のやり方|恋愛要素
結婚(ペアエンド)や同性婚のやり方|恋愛要素
外伝「紡ぎし者」攻略|敵陣配置と報酬
外伝「紡ぎし者」攻略|敵陣配置と報酬
リーフのエンゲージ武器とスキル|賢王の指輪
リーフのエンゲージ武器とスキル|賢王の指輪
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
杖一覧
杖一覧
セリーヌの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
セリーヌの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FEエンゲージ攻略班FEエンゲージ攻略班
攻略難易度 ノーマル/ハード/ルナティック攻略
過去作歴 全作品
好きなユニット パネトネ
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー