【FEエンゲージ】外伝「秘密の行商人」攻略|敵陣配置と報酬

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の外伝秘密の行商人の攻略を掲載。秘密の行商人の攻略マップと出現する敵情報はもちろん、推奨レベルやアンナを仲間にする方法、マスタープルフ入手方法と素材/食材などの報酬アイテムに、保護できる動物についても掲載しているので、秘密の行商人の攻略に役立ててください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート |
外伝「秘密の行商人」のマップと攻略ポイント

難易度ノーマルの敵陣情報
| キャラ | 兵種 | 戦闘スタイル | 出現 | ターン | HP | Lv | 移動 | 射程 | 装備 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミタン | 蛮族 | 連携 | 初期 | 初期 | 34 | 16 | 4 | 2 | 手斧 |
| 盗賊 | ソードファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 25 | 8 | 4 | 1 | てつの剣 |
| 盗賊 | ソードファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 25 | 8 | 4 | 1 | てつの剣 |
| 盗賊 | ソードファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 25 | 8 | 4 | 1 | てつの剣 |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 33 | 8 | 4 | 1 | ショートアクス |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 33 | 8 | 4 | 1 | ショートアクス |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 33 | 8 | 4 | 1 | てつの斧 |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 33 | 8 | 4 | 1 | てつの斧 |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 28 | 8 | 4 | 1 | ショートアクス |
| 盗賊 | アクスファイター | 連携 | 初期 | 初期 | 33 | 8 | 4 | 1 | てつの斧 |
| 盗賊 | アクスアーマー | 重装 | 初期 | 初期 | 32 | 8 | 4 | 1 | はがねの斧 |
| 盗賊 | アクスアーマー | 重装 | 初期 | 初期 | 30 | 8 | 4 | 1 | てつの斧 |
| 盗賊 | アクスアーマー | 重装 | 初期 | 初期 | 30 | 8 | 4 | 1 | てつの斧 |
| 盗賊 | アクスアーマー | 重装 | 初期 | 初期 | 27 | 3 | 4 | 1 | ショートアクス |
| 盗賊 | アーチャー | 隠密 | 初期 | 初期 | 24 | 8 | 4 | 2 | てつの弓 |
| 盗賊 | マージ | 魔道 | 初期 | 初期 | 20 | 8 | 4 | 2 | ファイアー |
| 盗賊 | マージ | 魔道 | 初期 | 初期 | 20 | 8 | 4 | 2 | ファイアー |
| 盗賊 | モンク | 気功 | 初期 | 初期 | 23 | 8 | 4 | 1 | ファイアー |
| 盗賊 | シーフ | 隠密 | 初期 | 初期 | 25 | 8 | 5 | 2 | てつのナイフ |
| 盗賊 | シーフ | 隠密 | 初期 | 初期 | 25 | 8 | 5 | 2 | てつのナイフ |
難易度ノーマルの攻略のコツ
ここがポイント!
- 真ん中の宝箱を開けてアンナを出す
- 敵を殲滅して落ち着いたら宝箱を開ける
- アンナが逃げる前に主人公で話しかける
- 主人公で会話or宝箱を開けるとアンナが仲間に加わる
- 宝を盗まれる前にシーフを倒す
- シグルドとエンゲージしたキャラの機動力を活かす
- 右の宝のマスタープルフは必ず取る
- クラスアップ用のアイテムが獲得できる
- ヒーラーの配置を分ける
- 部隊が2分されるので回復役を偏らせない
- ボス両脇の敵は壁越しに倒しておく
- 遠距離攻撃を利用して予め倒す
真ん中の宝箱を開けてアンナを出す

外伝「秘密の行商人」では、3つある宝箱の中央にアンナが隠れています。敵ユニットの数が多いうちは、宝箱を開けるターン数を割く余裕がないため、周辺の敵を撃破してから話しかけましょう。
主人公で開ければ即仲間にできるので、他の仲間キャラで空ける手間は省けます。
アンナが逃げる前に主人公で会話

宝箱から出たアンナはマップから離脱しようとするため、逃げる前に主人公で話しかけましょう。素早く会話できるように、主人公を宝箱の近くまで移動させておくか、主人公で宝箱を開けるのがおすすめです。
宝を盗まれる前にシーフを倒す

| 報酬 | |
|---|---|
| 力の薬 | マスタープルフ |
マップにいるシーフは宝箱の中身を奪って逃げようとするので、逃げられる前に倒して中身を回収しましょう。敵の機動力が高いため、シグルドをエンゲージしたキャラで追いかけて倒すのがおすすめです。
ただし、敵に囲まれないよう、注意しながら進軍しましょう。
右の宝箱のマスタープルフは必ず取る

外伝「秘密の行商人」は、上位職にクラスチェンジできる貴重なアイテム「マスタープルフ」が取れるので、必ず回収しましょう。
後からショップで購入も可能ですが、序盤~中盤までは数が限られている上に2,500Gと高めです。入手できなかったらやり直しも視野に入れましょう。
ヒーラーの配置を分ける

外伝「秘密の行商人」は、初期位置が左下と右上に分かれて配置するため、ヒーラーを二手に分けるのがおすすめです。万が一、ヒーラーを固めて配置する場合は、アタッカーにも傷薬を持たせて回復できるようにしておきましょう。
ボス両脇の敵は壁越しに倒しておく

ボスの両脇にいるアクスファイターは遠距離攻撃できるキャラで先に倒しましょう。ボスと戦う際に両側のアクスファイターも一緒に相手をすると苦戦を強いられます。
外伝「秘密の行商人」の勝利条件と敗北条件
| 勝利条件 | ミタンを撃破する |
|---|---|
| 敗北条件 | リュールが撃破される |
外伝「秘密の行商人」で仲間になるキャラ
条件を満たすとアンナが加入
| キャラ | 加入タイミング |
|---|---|
アンナ |
|
外伝「秘密の行商人」で入手可能なアイテム
散策マップで入手可能アイテム一覧

| アイテム | 入手場所 |
|---|---|
| 絆のかけら×150 | 散策ミニマップ |
| 豆 | 散策ミニマップ |
| てつの晶石×120 | 散策ミニマップ |
| はがねの晶石×4 | 散策ミニマップ |
| クロエレオスケン(犬) | 散策ミニマップ |
| ヒガシニャッコ(猫) | 散策ミニマップ |
| エレオスハットー(鳩) | 散策ミニマップ |
戦闘で手に入る報酬一覧
| アイテム | 入手場所 |
|---|---|
| 1,000G | 敵からドロップ |
| 1,000G | 敵からドロップ |
| 力の薬 | 左の宝箱 |
| マスタープルフ | 右の宝箱 |
外伝「秘密の行商人」の解放条件

| 解放条件 | 第6章クリア後 |
|---|
外伝クエスト「秘密の行商人」はストーリーの第6章「奪われた指輪」をクリアすると出現するサブクエストです。第6章をクリアしたら挑戦しましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











