【FEエンゲージ】遭遇戦と訓練の違い|出し方とメリット
- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
- ・最強紋章士ランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の遭遇戦と訓練の違いについて記載。遭遇戦と訓練の解放条件や出現方法、周回するメリットについて解説しています。
関連記事 | |
---|---|
金策のやり方 | 効率的なレベル上げ方法 |
国の投資のメリット | 育成要素まとめ |
遭遇戦と訓練の違い
遭遇戦は金・銀ノ異形兵で金策やレベル上げ
遭遇戦は、金ノ異形兵や銀ノ異形兵が確率で出現します。金ノ異形兵を倒すことで普段よりも多くお金を稼ぐことができ、銀ノ異形兵を倒すことで経験値を効率良く稼ぐことができます。
ワールドマップでXボタンを押せば、出現中の遭遇戦や訓練がファストトラベルから確認できるので金策やレベル上げなどの目的に合わせて挑戦しましょう。
金・銀ノ異形兵の出現率は国への投資で上昇
国 | 金ノ異形兵 | 銀ノ異形兵 |
---|---|---|
フィレネ(Lv5) | 40% | 30% |
ブロディア(Lv5) | 30% | 40% |
イルシオン(Lv5) | 70% | 20% |
ソルム(Lv5) | 20% | 70% |
金ノ異形兵と銀ノ異形兵は国への投資を行い、投資レベルを上げることで出現率が上昇します。金策ならイルシオンへの投資、レベル上げならソルムへの投資を優先するのがおすすめです。
訓練はクリア後にパーティ全員に経験値が入る
訓練は遭遇戦や通常のクエストと違い、クリア後に編成し最後まで生存したキャラ全員が経験値を漫勉なく獲得できます。複数のキャラを同時に育成したい場合や、レベルの低いキャラを育成したい場合に有効活用できます。
遭遇戦と訓練の解放条件と出し方
第6章クリアで遭遇戦と訓練を解放
遭遇戦と訓練は、第6章「奪われた指輪」をクリアすることで解放できます。第6章クリアで仲間になる紋章士「ミカヤ」が味方全員を回復するエンゲージ技を使えるので、第6章クリア以降になればレベル上げの効率が飛躍的に向上します。
Switchの日付変更で再出現できる
① | ホーム→設定→本体→日付・時刻→現在の日付と時刻を変更 ※インターネットで時間を合わせるをOFFにしておく |
---|---|
② | FEエンゲージを起動し別のエリアに移動→再度ワールドマップに戻ると新たな遭遇戦・訓練が出現 |
ワールドマップに遭遇戦や訓練が出現していない時や遭遇戦に金・銀ノ異形兵が出現していない時は、Switchの日付変更をすることで再出現させることができます。
遭遇戦と訓練のメリット
- ・金策やレベル上げができる
- ・支援レベル上げができる
- ・絆レベル上げができる
- ・SPが稼げる
- ・絆のかけらなどを散策で入手
遭遇戦と訓練は、金策やレベル上げなどキャラや装備を育成するのに適しています。クリア後に散策をすることで絆のかけらや動物、散策素材を集めこともできます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト