【FEエンゲージ】体格ステータスの意味|速さ(追撃)に影響

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の体格の効果を解説しています。速さに影響を与え、追撃できるできないに係わるステータスなので、攻略の参考にしてください。
体格ステータスの影響
戦闘時の速さの計算
| 速さ | ステータス速さ-(装備の重さ-体格)=戦闘時の速さ |
|---|
ステータスの体格は、戦闘時の速さに影響を与える数値です。体格数値の低いキャラが重い武器を使うと、戦闘時の速さが下がり、結果として回避率の低下や、追撃が発生しない等の影響が出ます。
速さ(追撃)に影響を与える
| 追撃の条件 | 攻撃側の速さ-防御側の速さ=5以上で追撃発生 |
|---|
追撃は、攻撃側の速さが5以上高いと発生する攻撃です。追撃発生によってダメージ効率が大きく変化するため、ファイアーエムブレムシリーズでは重要なシステムの1つと言えます。
カゲツやメリンなど、体格も速さも成長しやすいキャラは、追撃で相手を圧倒できます。
体格と速さを兼ね備えるおすすめキャラ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ブシュロン |
フォガート |
カゲツ |
メリン |
速さと体格のステータスがあがりやすい、おすすめキャラです。序盤の3章で加入するブシュロンは、速さと体格が全キャラ屈指の成長を誇ります。ほかにも、フォガード、カゲツ、メリンは加入時から優秀なステータスを持ちます。
ステータスの成長はランダムなため、おすすめキャラのレベルだけを見ず、メンバーの体格と速さを実際に見比べて編成を決めましょう。
体格の上げ方
リーフ(賢王の指輪)で体格を簡単強化

リーフの指輪を装着することで、体格を+5することができます。体格の強化スキルは継承もできるため、素早さは十分で体格が欲しいキャラに継承させる事で、追撃を見込めるようになります。
レベル上げでランダム成長
| 体格の伸びやすいキャラ | ||
|---|---|---|
ブシュロン |
![]() |
![]() ![]() |
アンバー |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
体格は、レベルUP時にランダムで成長します。前述したブシュロンなど、体格の伸びやすいキャラを覚えておきましょう。紋章士リンには、速さを上げる継承スキルがあるので、速さを紋章士で補う手もあります。
FEエンゲージのステータスの意味
| 力 | 力+武器威力=物攻 |
|---|---|
| 魔力 | 魔力+武器威力=魔攻 |
| 技 | 命中と必殺発生率に影響 |
| 速さ | 回避と追撃発生率に影響 |
| 守備 | 物攻-守備=ダメージ ※必殺と特効は3倍ダメージ |
| 魔防 | 魔攻-魔備=ダメージ ※必殺と特効は3倍ダメージ |
| 幸運 | 命中と回避率に影響 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki
ブシュロン
フォガート
カゲツ
メリン

アンバー

ストーリー攻略
キャラ一覧
紋章士一覧
おすすめキャラ
序盤の効率的進め方
性別はどっち?
取り返しつかない
DLCまとめ
ソラネル
絆のかけらの集め方
レベル上げのやり方
遭遇戦と訓練の違い
成長方式の選び方
ステータス上限値
成長率一覧
おすすめスキル継承
最強の絆の指輪
絆の指輪精製の強化
紋晶石の入手方法
武器強化素材の収集
支援値とは
毒の効果と治し方
国への投資メリット
外伝の発生条件
約束の指輪
結婚イベント?
クリア後の解放要素
周回要素は無し
amiibo一覧と使い方
声優一覧

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









