【FEエンゲージ】錬成素材の集め方とおすすめ武器

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の錬成素材「晶石」の入手方法を紹介しています。強化におすすめの武器も記載しているので、攻略の参考にしてください。
錬成素材「晶石」の集め方

武器は、晶石をつかって錬成(進化)させることができます。錬成素材の晶石は、「てつの晶石」「はがねの晶石」「ぎんの晶石」の3つが存在します。
国に投資してレベル上げ
| 国 | てつの晶石 | はがねの晶石 | ぎんの晶石 |
|---|---|---|---|
| フィレネ(Lv5) | 3 | 3 | 3 |
| ブロディア(Lv5) | 10 | 10 | 10 |
| イルシオン(Lv5) | 3 | 3 | 3 |
| ソルム(Lv5) | 3 | 3 | 3 |
国の投資レベルを上げることで、武器の錬成に必要な晶石の入手効率がアップします。特にブロディアは、他の国に比べ晶石集めに特化しているので、武器の強化を優先したい時におすすめです。
犬を放牧
ソラネルの牧場では、犬を放牧すると晶石を入手できます。犬は、散策時に保護することが可能なので、錬成素材を集めたい場合は優先的に保護するのがおすすめです。
遭遇戦などを利用し、戦闘を繰り返すことで効率的に錬成素材集めが可能です。レベル上げや金策も平行して行えるので、積極的に戦闘に参加しましょう。
蚤の市で購入
錬成素材は、蚤の市でも購入できます。蚤の市は、ストーリーを進めると開放されます。お金に余裕があれば、入手しにくい「ぎんの晶石」を買って、武器を強化しましょう。
クリア後に散策
錬成素材は、散策画面で入手することも可能です。ランダム入手なので効率的ではありませんが、スキップせずにキラキラから回収するのがおすすめです。
錬成素材を使うおすすめ武器
各キャラの主力武器
錬成(進化)は、各キャラの主力武器に絞って行いましょう。1キャラの武器に偏って錬成させるより、多くのキャラの武器をバラけて錬成させたほうが、攻略が楽になります。
射程1~2武器や遠距離武器
錬成は、遠距離武器に行うのもおすすめです。近距離武器よりも使うタイミングが多いため、効果を発揮しやすいメリットがあります。
キルソードやキラーランスなどの必殺武器
ルナティックなどの高難易度やクリアに苦戦する場合、必殺20以上の武器を錬成させるのがおすすめです。キラーランスなどは必殺40まで、武器ステータスを高められます。
もともと技ステータスが高いキャラに、紋章士やスキル継承などで技を高め、錬成したキラー武器を使うとガンガン必殺の一撃を繰り出して大ダメージを与えられるようになります。
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
絆のかけらの集め方 |
マスタープルフ |
チェンジプルフ |
シルバーカード |
武器屋の商品一覧 |
道具屋の商品一覧 |
錬成素材の集め方 |
特効の書の入手方法 |
紋晶石の入手方法 |
武器強化素材の収集 |
贈り物の入手方法 |
散策のメリット |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











