【FEエンゲージ】鍛錬の間でできること|支援値や絆レベルを上げる施設
- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
- ・最強紋章士ランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の鍛錬の間についてご紹介。通常鍛錬と特別指名鍛錬の違いや出撃可能回数、クリア後に獲得できる報酬について記述しています。
関連記事 | |
---|---|
ソラネルの施設一覧 | 紋章士の間 |
鍛錬の間 | 試練の離れ |
鍛錬の間とは
鍛錬 | 内容 |
---|---|
▼通常鍛錬 | ・ランダムな味方と模擬戦 ・無償だが回数制限あり ・経験値と支援値を獲得 |
▼特別指名鍛錬 | ・指定した紋章士と模擬戦 ・回数制限はないが絆のかけらを消費 ・確定で絆レベルが上がる |
鍛錬の間は、戦闘訓練を積んで経験や絆が得られる施設です。ランダムに相手が決まる通常鍛錬と、指定した紋章士と戦える特別指名鍛錬があります。
通常鍛錬
回数 | 獲得内容 | 相手 | コスト |
---|---|---|---|
有限 | 経験値と支援値 | ランダム | なし |
通常鍛錬は、ランダムに決定した仲間と模擬戦を行って経験値と支援値を獲得できる鍛錬です。回数制限がありますが無償で行えるので、戦力強化として積極的に利用しましょう。
武器の相性に注意
鍛錬の間では、武器の相性で大きく勝率に影響が出る可能性があるので注意が必要です。3すくみや、ハンマーなどの特効武器次第では、通常では勝てない相手にも勝利する場合が予想されます。
特別指名鍛錬
回数 | 獲得内容 | 相手 | コスト |
---|---|---|---|
制限なし | 紋章士との絆レベルが上昇 | 指定可能 | 絆のかけら |
特別指名鍛錬は、指名した紋章士と模擬戦を行い、紋章士との絆レベルが上がる鍛錬です。
鍛錬には絆のかけらを消費しますが、特別指名鍛錬は何度でも利用できるので、絆レベルを上げたい時に使いましょう。
紋章士は武器の特効に注意
特別指名鍛錬においては、武器の特効について注意が必要です。例えば、マルスのエンゲージ武器であるレイピアは騎馬・重装特効を持つので、鍛錬の間においてもマルスは騎馬・重装のユニットに有利な可能性があります。
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト