【FEエンゲージ】特効の書の入手方法

特効の書

ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の特効の書の入手方法をご紹介。特効の書のおすすめの集め方や、特効の書を使用する際のおすすめエンゲージ武器も掲載しています。

関連記事
試練の離れの詳細 最強紋章士ランキング
クリア後の解放要素 育成要素まとめ

特効の書の入手方法

クリア後の連戦の試練で獲得

連戦1

試練 特効の書
緑野の連戦 竜特効の書0~1個
花畑の連戦 騎馬特効の書0~1個
高原の連戦 重装特効の書0~1個
雪樹林の連戦 飛行特効の書0~1個
砂海の連戦 異形特効の書0~1個
岩漿の連戦 特効の書全種0~1個

特効の書は、試練の離れから挑める「連戦の試練」の、難易度41以降の報酬として入手できます。難易度41はゲームをクリアしないと解放されないため、クリア前に特効の書は入手できません。

試練の離れの詳細はこちら

岩漿の連戦で全種類の特効の書を入手可能

連戦3

岩漿の連戦では、全種類の特効の書が確率でドロップします。全ての特効の書がそれぞれ一定確率で入手できるので、何でも良いから特効の書を集めたいのであれば岩漿の連戦を周回するのが最高効率です。

ストーリークリア報酬で重装特効の書を入手

クリア報酬

26章「ラストエンゲージ」をクリアしてエンディングを見たデータを起動すると、ストーリークリア報酬として「重装特効の書×3」が手に入ります。紋晶石やスキルの書も獲得できるので、ストーリー攻略を目指しましょう。

特効の書のおすすめの集め方

連戦敵

特効の書は、試練の離れの岩漿の連戦を周回して集めるのがおすすめです。難易度41以上であれば、一定の確率で各種特効の書が報酬として入手できます。

ただし、難易度41以上の岩漿の連戦は敵が非常に強く、本編攻略後すぐに挑んでもクリアは難しいです。遭遇戦でレベルを上げ、ステータスをカンストさせるまでキャラを育てないと楽に周回はできません。

ステータス上限値とステータスの上げ方はこちら

特効の書の使い道

エンゲージ武器に特効を付与

特効付与

特効の書は、紋章士とエンゲージ中に使用できる「エンゲージ武器」に特効を付与するために使用します。ソラネルの「紋章士の間」からエンゲージ武器強化を選び、特効を付与したいエンゲージ武器に使用しましょう。

リセットでは特効の書は戻ってこない

リセット

特効の書によるエンゲージ武器強化は、リセットで元に戻すことができます。他の特効を付け替えたり、強化値を他に割り振るために活用できますが、消費した特効の書は戻ってこないので慎重に使いましょう。

特効の書おすすめエンゲージ武器

紋章士 エンゲージ武器 効果
マルスマルス メリクルソード 威力12/命中80/重さ7

獲得経験値2倍
セリカセリカ ライナロック 威力15/命中95/必殺10/重さ12
シグルドシグルド ティルフィング 威力15/命中80/重さ7

魔防+5
リーフリーフ ひかりの剣 威力15/命中75/必殺20/重さ6

魔法剣/幸運+10
離れた敵にも攻撃可能
ロイロイ 封印の剣 威力14/命中95/必殺10/重さ8

守備・魔防+5
離れた敵にも攻撃可能
アイクアイク ウルヴァン 威力21/命中90/必殺5/重さ19

魔防+3
ミカヤミカヤ リザイア 威力9/命中85/重さ7

与えたダメージの50%回復
カムイカムイ 夜刀神 威力16/命中85/必殺10/重さ9
回避10/必避10
ベレトベレト アラドヴァル 威力14/命中75/必殺10/重さ9

自分から攻撃した時威力150%
主人公 キャラiconリュール ライラシオン 威力15/命中90/必殺10/重さ10

自分から攻撃して敵を撃破した時、隣接する味方のエンゲージカウント+1
チキ 各紋章士のアイコンチキ スマッシュテイル 威力22/命中85/重さ13

追撃不可/自分から攻撃した時、必ず後攻攻撃になるがスマッシュ発生
エーデルガルトディミトリクロードエーデルガルト アラドヴァル 威力14/命中75/必殺10/重さ9

自分から攻撃した時威力150%

特効の書で特効を付与するのにおすすめのエンゲージ武器一覧です。特効攻撃は武器威力が3倍になるので、元から武器威力が高いエンゲージ武器に付与するのが効果的です。

特効を付与できないエンゲージ武器一覧

紋章士 エンゲージ武器
マルスマルス
  • ・レイピア
  • ・ファルシオン
シグルドシグルド
  • ・ナイトキラー
セリカセリカ
  • ・エンジェル
ミカヤミカヤ
  • ・セイニー
ロイロイ
  • ・ドラゴンキラー
ルキナルキナ
  • ・ノーブルレイピア
  • ・パルティア
  • ・裏剣ファルシオン
リンリン
  • ・キラーボウ
  • ・マーニ・カティ
  • ・ミュルグレ
アイクアイク
  • ・ハンマー
ベレトベレト
  • ・ブルトガング
  • ・フェイルノート
  • ・ルーン
  • ・アイムール
  • ・天帝の剣
エイリークエフラムエイリーク
  • ・レイピア
  • ・かぜの剣
  • ・ジークリンデ
主人公 キャラiconリュール
  • ・オリゴルディア
チキ 各紋章士のアイコンチキ
  • ・きりのブレス
エーデルガルトディミトリクロードエーデルガルト
  • ・アイムール
  • ・フェイルノート

特効の書は、元々特効を持っているエンゲージ武器には使用できません。

関連記事

関連記事
最強紋章士ランキング最強紋章士ランキング 紋章士一覧紋章士一覧

紋章士の指輪一覧

紋章士一覧
マルスマルス セリカセリカ シグルドシグルド
リーフリーフ ロイロイ リンリン
ルキナルキナ アイクアイク ミカヤミカヤ
ベレトベレト カムイカムイ エイリークエフラムエイリーク/エフラム

紋章士の腕輪一覧(DLCコンテンツ)

DLC第一弾
エーデルガルトディミトリクロードエーデルガルト チキ 各紋章士のアイコンチキ -
DLC第2弾
セネリオセネリオ カミラカミラ ヘクルトヘクトル
DLC3弾
クロム/ルフレクロム/ルフレ ヴェロニカヴェロニカ -

FEエンゲージFEエンゲージ攻略トップへ

©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

FEエンゲージの注目記事

最強おすすめキャラランキング
最強おすすめキャラランキング
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
序盤おすすめキャラランキングと編成
序盤おすすめキャラランキングと編成
最強おすすめキャラランキング
最強おすすめキャラランキング
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
序盤おすすめキャラランキングと編成
序盤おすすめキャラランキングと編成
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FEエンゲージ攻略班FEエンゲージ攻略班
攻略難易度 ノーマル/ハード/ルナティック攻略
過去作歴 全作品
好きなユニット パネトネ
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー