【FEエンゲージ】取り返しのつかない要素一覧

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の取り返しのつかない要素についてご紹介。主人公の性別と名前や難易度・モードの変更の有無、前の章に戻れるかなどの疑問に対する答えも掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 序盤おすすめキャラ |
| 性別の違い | 難易度とモードの違い |
取り返しのつかない要素
- 主人公の性別と名前は変更不可
- 一部難易度とモードの変更は不可能
- 前の章には戻れない
主人公の性別と名前は変更不可

主人公の性別と名前は、途中で変更ができません。主人公の性別に関しては、どちらを選んでもストーリーに大きな違いはないため、気に入った方を選択し、名前も自分の好きにつけてゲームを楽しみましょう。
一部難易度とモードの変更は不可能

FEエンゲージの難易度は、ノーマルを選ぶと難易度変更ができなくなります。ハード・ルナティックであれば難易度変更が行なえますが、ノーマルを選ぶと以降クリアまでノーマルとなるので、注意が必要です。
また、同様にゲーム開始時に設定するモードの変更も途中で行えません。どちらもゲームの難易度に大きく関わる要素なので、慎重に選択しましょう。
前の章には戻れない
現状では、ゲーム中の操作で前の章に戻る方法は確認できません。ただしセーブデータのスロットが複数あるため、進行をこまめに別スロットへセーブすることで前の状況へ戻れるようにできます。
取り返しのつく要素
- 高難易度の難易度変更は可能
- 戦闘不能でも復活可能
高難易度の難易度変更は可能

難易度は、ルナティック・ハードの場合マイルームのベッドで変更することができます。キャラ作成時に選んだ難易度で難しかった場合は、マイルームののベッドで変更しましょう。難易度とモードの違いはこちら
戦闘不能でも復活可能

仲間が戦闘不能になった場合は、カジュアルモードでのみ次の章で復活します。もう一つのクラシックモードでは仲間は戻ってきませんが、行動を巻き戻せる「竜の時水晶」を使用することでやり直しが効きます。
また、「復活の石」を使用することで戦闘不能を一度だけ回避できます。復活の石は、紋章士「チキ」のエンゲージ技によって、チキの隣接する味方1人に与えられます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











