【FEエンゲージ】宝箱と扉の開け方|鍵は不要

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の宝箱と扉についてご紹介。宝箱と扉の開け方や、鍵が不要である情報を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | クラス一覧 |
宝箱の開け方
仲間を隣接させてコマンドで開ける
拡大する |
拡大する |
宝箱は、ユニットが隣接した際に、コマンド「宝箱」によって開けることができます。貴重なアイテムが入っていることが多いため、盗賊に盗まれる前に宝箱を開けて獲得しましょう。
アイテムを盗まれても、盗賊を倒すことで奪えるため、敵の密集している場所に宝箱がある場合、盗賊にわざと盗ませてから倒す手もあります。
敵に盗まれても入手できる
宝箱の中身を敵に盗まれた場合は、盗んだ敵を倒せばアイテムを獲得できます。あえて敵に盗ませておき、盗賊が近づいてきたところで撃破する立ち回りも可能です。
しかし、盗賊が宝箱の中身のアイテムや武器を持った状態で脱出すると、回収できません。離脱ポイントは宝箱の間近に設置されることが多いので、離脱される前に必ず撃破しましょう。
扉の開け方
破壊すると開けられる
拡大する |
拡大する |
扉は、ユニットの攻撃で破壊が可能です。敵ユニット同様に攻撃範囲に入ると、コマンド「破壊」によって攻撃できます。頑丈な扉はHPも高く設定されていて一撃で壊せないこともあるため、注意が必要です。
破壊後は扉のあった部分が通路となるため、扉の反対側にいる敵がなだれ込んできます。集中攻撃を受けてユニットが死亡しないよう、破壊前後の配置や破壊するユニットには工夫が必要です。
シーフのコマンドで解錠できる

扉は破壊の他に、クラス「シーフ」のコマンドで開けられます。高火力ユニットを使うこと無く開けられるので、状況によっては、破壊よりもシーフを編成したほうが有効な場面があります。
扉と宝箱に鍵は不要
歴代ファイアーエムブレムシリーズにおいては、宝箱や扉の解放はシーフや盗賊のコマンドのほか、宝箱の鍵や扉の鍵が必要でした。今作のファイアーエムブレムエンゲージでは鍵がないため、誰でも宝箱を開けたり、攻撃で扉を破壊して解放できます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











