【FEエンゲージ】14章「ソルム攻防戦」攻略|敵陣配置と報酬

ソルム攻防戦

ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の14章ソルム攻防戦の攻略を掲載。ソルム攻防戦の攻略マップと難易度ノーマルで出現する敵情報、報酬アイテムについても掲載しているので、ソルム攻防戦の攻略に役立ててください。

関連記事
ストーリー攻略チャート

14章「ソルム攻防戦」のマップと攻略

14章準備

難易度ノーマルの敵陣情報

キャラ 兵種 戦闘スタイル 出現 ターン HP Lv 移動 射程 装備
オルテンシア&??? テイマー 飛行 初期 初期 37 20 5 1 ルーン コラプス
セピア メリュジーヌ 飛行 初期 初期 39 24 6 3 トロン
マロン ジェネラル 重装 初期 初期 49 5 4 1 風の大斧
モーヴ ロイヤルナイト 騎馬 初期 初期 43 5 6 2 炎の槍 はがねの槍 リブロー
イルシオン兵 アクスアーマー 重装 初期 初期 39 16 4 1 はがねの斧
イルシオン兵 アクスファイター 連携 初期 初期 41 15 4 1 はがねの斧
イルシオン兵 アクスファイター 連携 初期 初期 41 15 4 2 手斧
イルシオン兵 アクスファイター 連携 初期 初期 41 15 4 2 手斧
イルシオン兵 マージ 魔道 初期 初期 23 15 4 2 ファイアー
イルシオン兵 アクスファイター 連携 初期 初期 41 15 4 1 はがねの斧
イルシオン兵 アクスペガサス 飛行 初期 初期 32 15 5 1 ハンマー
イルシオン兵 ウルフナイト 騎馬 初期 初期 38 1 6 1 スティレット
イルシオン兵 アクスファイター 連携 初期 初期 41 15 4 1 はがねの斧
イルシオン兵 ベルセルク 連携 初期 初期 52 2 5 1 はがねの斧
イルシオン兵 アーチャー 隠密 初期 初期 30 15 4 2-3 長弓
イルシオン兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 44 1 6 1 はがねの斧
イルシオン兵 ランスファイター 連携 初期 初期 35 15 4 1 はがねの槍
イルシオン兵 ランスファイター 連携 初期 初期 35 15 4 2 手槍
イルシオン兵 ランスファイター 連携 初期 初期 35 15 4 1 はがねの槍
イルシオン兵 ランスアーマー 重装 初期 初期 39 16 4 1 はがねの槍
イルシオン兵 ランスアーマー 重装 初期 初期 39 16 4 1 はがねの槍
イルシオン兵 マージ 魔道 初期 初期 23 15 4 3 サンダー
イルシオン兵 ドラゴンナイト 飛行 初期 初期 44 1 6 1 はがねの槍
イルシオン兵 ソードペガサス 飛行 初期 初期 32 15 5 1 はがねの剣
イルシオン兵 ランスファイター 連携 初期 初期 35 15 4 1 はがねの槍
イルシオン兵 ハルバーディア 連携 初期 初期 41 1 5 2 はがねの槍
イルシオン兵 ランスナイト 騎馬 初期 初期 36 16 5 1 はがねの槍
イルシオン兵 パラディン 騎馬 初期 初期 42 1 6 2 手槍
イルシオン兵 ハルバーディア 連携 初期 初期 41 1 5 2 手槍
イルシオン兵 ランスナイト 騎馬 初期 初期 36 16 5 1 キラーランス
イルシオン兵 ソードマスター 連携 初期 初期 36 1 5 1 はがねの大剣
イルシオン兵 ソードファイター 連携 初期 初期 31 15 4 1 はがねの剣
イルシオン兵 ブレイブヒーロー 連携 初期 初期 41 2 5 1 ぎんの剣
イルシオン兵 モンク 気功 初期 初期 28 16 4 1 護身の体術
イルシオン兵 ハイプリースト 魔道 初期 初期 31 1 5 1 上級の体術 ウインド
イルシオン兵 シーフ 隠密 増援 3 29 12 5 1-2 はがねのナイフ
イルシオン兵 シーフ 隠密 増援 4 29 12 5 1-2 はがねのナイフ

難易度ノーマルの攻略のコツ

ここがポイント!

左右のルートで進軍キャラを分ける
左に斧キャラ、右に剣キャラを進軍させる
飛行ユニットを使った誘導で安全に進軍
スピードクリアを狙うなら重要かつ安全に進行可能
弓兵が活躍
飛行ユニットが多く、ボスにも有効
敵の増援に注意
場合によっては無視してボスの撃破を狙う
ブーツは必ず確保
永続移動+1の消費アイテム獲得

左右のルートで進軍キャラを分ける

部隊を分ける

14章「ソルム攻防戦」では、左右のルートで進軍するキャラを分けると効率よく戦えます。左には槍兵が多いため、斧を装備できるキャラを進軍させ、右には斧兵が多いため、剣を装備できるキャラを進軍させましょう。

弓兵が活躍

弓兵大活躍

14章「ソルム攻防戦」の敵編成には飛行ユニットが多く、弓兵が活躍します。ボスのオルテンシア、セピアも飛行ユニットなので、弓兵を中心に編成を行うと、攻略がスムーズに行なえます。

飛行ユニットを使った誘導で安全に進軍

飛行ユニットで誘導

14章「ソルム攻防戦」では、クロエとアイビーを使って敵をおびき寄せると、比較的安全にルートを進行できます。最終的にすべての敵を倒す場合は不要ですが、スピードクリアを目指している場合は視野に入れておきましょう。

敵の増援に注意

増援に注意

14章「ソルム攻防戦」では、大量に来る敵の増援に注意が必要です。定期的にマップに増援が駆けつけてくるため、都度撃破しながら進みましょう。戦況によっては、終盤の増援を無視してボスを倒すのも一つの手です。

ブーツは必ず確保

ブーツ獲得

14章「ソルム攻防戦」では、右上の宝箱から移動力が+1するアイテム「ブーツ」を入手できるので、必ず確保しましょう。一度使うとなくなりますが、使用したキャラの移動が永続的に+1されます。

ステータス上限値とステータスの上げ方はこちら

14章「ソルム攻防戦」の勝利条件と敗北条件

勝利条件 オルテンシア、セピア、マロン、
モーヴを撃破する
敗北条件 リュールが撃破される

14章で仲間になるキャラと紋章士

オルテンシアが戦闘終了後に加入

キャラ 加入タイミング
オルテンシアオルテンシア 戦闘終了後

キャラの初期兵種(クラス)と加入時期一覧はこちら

14章「ソルム攻防戦」で入手可能なアイテム

戦闘で手に入る報酬一覧

アイテム 入手場所
はがねの大剣 イルシオン兵からドロップ
ぎんの剣 イルシオン兵からドロップ
風の大斧 マロンからドロップ
ブーツ 宝箱

関連記事

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

各章攻略チャート
紋章士序章 紋章士 目覚め1章 目覚め 神竜王ルミエル2章 神竜王ルミエル
襲撃者3章 襲撃者 花の風車村4章 花の風車村 王城奪還5章 王城奪還
奪われた指輪6章 奪われた指輪 闇の紋章士7章 闇の紋章士 勇ましき王国8章 勇ましき王国
激突9章 激突 邪竜ソンブル10章 邪竜ソンブル 撤退11章 撤退
砂漠の自警団12章 砂漠の自警団 オアシスの勇者13章 オアシスの勇者 ソルム攻防戦14章 ソルム攻防戦
廃墟のダンサー15章 廃墟のダンサー 海岸線を越えて16章 海岸線を超えて 砕かれた平和17章 砕かれた平和
冷たい海路18章 冷たい海路 死の港町19章 死の港町 王なき城20章 王なき城
帰還21章 帰還 神竜と邪竜22章 神竜と邪竜 23章「四狗」攻略|敵陣配置と報酬23章 四狗
24章「追憶」攻略|敵陣配置と報酬24章 追憶 最後の門番25章 最後の門番 ラストエンゲージ26章ラストエンゲージ
外伝マップ攻略
大器晩成大器晩成 秘密の行商人秘密の行商人 祖たる神竜神竜の章 祖たる神竜
外伝「蒼の参謀」攻略|敵陣配置と報酬神竜の章 蒼の参謀 熱き猛将神竜の章 熱き猛将 暗き妖艶神竜の章 暗き妖艶
聖王女聖王女 草原の公女草原の公女 蒼炎の勇者蒼炎の勇者
導き手導き手 未来を選びし者未来を選びし者 碧き風空碧き風空
賢王賢王 聖騎士聖騎士 暁の巫女暁の巫女
若き獅子若き獅子 慈愛の王女慈愛の王女 英雄王英雄王
紡ぎし者紡ぎし者 - -

外伝クエストの発生条件と解放要素はこちら

FEエンゲージFEエンゲージ攻略トップへ

©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

FEエンゲージの注目記事

外伝「聖王女」攻略|敵陣配置と報酬
外伝「聖王女」攻略|敵陣配置と報酬
最強おすすめキャラランキング
最強おすすめキャラランキング
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
絆の指輪のおすすめと一覧
絆の指輪のおすすめと一覧
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
アンナの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
アンナの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
最強紋章士ランキングと組み合わせ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
クラスチェンジのタイミングとおすすめキャラ
絆の指輪のおすすめと一覧
絆の指輪のおすすめと一覧
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
素質の確認方法と継承のやり方|天性素質も解説
アンナの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
アンナの成長率と加入時期|おすすめクラスチェンジ
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
引き継ぎ周回は無し!クリア後やりこみ要素
外伝「賢王」攻略|敵陣配置と報酬
外伝「賢王」攻略|敵陣配置と報酬
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FEエンゲージ攻略班FEエンゲージ攻略班
攻略難易度 ノーマル/ハード/ルナティック攻略
過去作歴 全作品
好きなユニット パネトネ
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー