【FEエンゲージ】指輪磨きの効果とやり方

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の指輪磨きについてご紹介。指輪磨きの効果ややり方、指輪磨きができる紋章士も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ソラネルの施設一覧 | 紋章士の間でできること |
| 鍛錬の間でできること | 紋章士一覧 |
指輪磨きの効果とメリット
絆経験値が上がる

指輪磨きを行うと、絆経験値が上がります。指輪の汚れによって絆経験値の量は上昇しないため、少しでも多くの絆経験値を稼ぎたい方はこまめに指輪を磨きましょう。
指輪を磨くと紋章士が反応する

指輪を磨くと、紋章士の反応を楽しめます。攻略上メリットはありませんが、汚れを落としきった紋章士の指輪を磨き続けても紋章士は反応を見せます。
指輪磨きのやり方
指輪の場所によってボーナスが付く
| 指輪磨きの場所 | ||
|---|---|---|
拡大する反応小 |
拡大する反応中 |
拡大する反応大 |
指輪を磨く場所によって、絆経験値にボーナスが付く箇所が存在します。ボーナスが付く箇所を磨くと、紋章士が反応したり音符マークが出るので、紋章士の反応を見ながら磨いてあげましょう。
強く磨くと経験値量が増加
| 磨くと強く磨く比較 | |
|---|---|
拡大する磨く |
拡大する強く磨く |
指輪磨きには、「磨く」と「強く磨く」が存在し、強く磨くと貰える経験値量が増加します。磨くでボーナスが付く場所を見つけた後は、強く磨くを行いより多くの絆経験値を稼ぎましょう。
指輪磨きの解放時期とできる場所
指輪磨きは4章から解放

| 解放条件 | 第4章「花の風車村」クリア |
|---|---|
| 場所 | ソラネル 紋章士の間 |
指輪磨きは、第4章「花の風車村」クリア後、ソラネルを訪れると解放されます。解放後は、ソラネルの「紋章士の間」で好きな紋章士の指輪を磨いて、絆レベルを上げられます。
ソラネルの紋章士の間でできる

指輪磨きは、ソラネルの「紋章士の間」で行えます。紋章士の間は、カフェテラス正面左手のドアから入れる他、Xボタンで開ける「拠点情報」からも迎えます。
指輪磨き対象の紋章士
| 紋章士 | CV |
|---|---|
マルス |
緑川光 |
シグルド |
森川智之 |
セリカ |
東山奈央 |
ミカヤ |
桑谷夏子 |
ロイ |
福山潤 |
リーフ |
鈴村健一 |
リン |
大本眞基子 |
ルキナ |
小林ゆう |
アイク |
萩道彦 |
ベレト |
小林裕介 |
カムイ |
佐藤聡美 |
エイリーク |
水橋かおり |
エフラム |
八代拓 |
エーデルガルト |
加隈亜衣 |
ディミトリ |
石川界人 |
クロード |
豊永利行 |
チキ |
諸星すみれ |
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
ソラネル |
紋章士の間 |
鍛錬の間 |
試練の離れ |
マイルーム |
カフェテラス |
蚤の市 |
錬成屋 |
動物小屋(牧場) |
ソラの祭壇 |
釣りのやり方 |
ドラゴンシューター |
占い |
お目覚め会話 |
料理のやり方 |
料理一覧 |
食材一覧 |
弁当の入手方法 |
不思議な井戸 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











