【さんすま】王美人【不遇の血】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の王美人【不遇の血】/おうびじん(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、王美人【不遇の血】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
王美人の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 86点 | 87点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ射矢 アンチ矢印 蓄電 |
アンチ減陣 アンチ火壁 貫通弾ストップ |
| スマッシュスキル | アンチ覇気 |
香炉キラー アンチ亜空 |
| 計略 | 貫通弾 | メテオ 自強化 |
| 連計 | 反射3連貫通剣弾(中) | 援護射撃剣弾(普) |
| 技巧 |
剣術+5 弓術+1 |
剣術+5 弓術+1 |
| 入手 | 水辺の激闘・鳳凰の合札ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
王美人は、進化でスキルが変更され対応降臨が変化するため、攻略する降臨に合わせて進化先を決めましょう。
王美人【薄命の美女】(覇王化)の評価
広範囲の敵を殲滅できる計略
王美人(覇王化)は、衝突した敵すべてに追撃をする計略を持っており、広範囲の敵を殲滅できます。計略で雑魚敵を処理することで、他武将の計略が使いやすくなり、クエスト攻略が安定します。
華佗降臨の適正武将
王美人(覇王化)は、極降臨クエスト「華佗降臨」の適正武将です。策略の落雷床と覇気に対応し、華佗に対して有利をとれる剣兵科なので、部隊に編制することで攻略が安定します。
王美人【薄命の美女】(英雄化)の評価
反射を活かした大ダメージ
王美人(英雄化)は、反射タイプで高い速度を持つ武将です。敵武将と壁の隙間に入り込み、反射タイプの強みを活かして大ダメージを狙いましょう。
「張角降臨」の最適武将
王美人(英雄化)は、極降臨「張角降臨」の最適武将です。
アンチ減陣とアンチ矢印で策略に完全対応しているうえ、有利兵科なので積極的に部隊に入れましょう。
限界突破はどれがおすすめ?
王美人【薄命の美女】(覇王化)
王美人(覇王化)は計略が強力なので属性を上げましょう。属性の強化により、適正降臨でダメージソースとして活躍します。
王美人【薄命の美女】(英雄化)
王美人(英雄化)は、計略が優秀なので属性を上げましょう。
適正クエスト
王美人【薄命の美女】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
|
曹操
| - | - |
| 極降臨 | |||
司馬懿
|
郭嘉
|
典韋
|
張角
|
甘寧
|
曹丕
|
銀角
|
姜維
|
ナタ
|
紂王
|
荀イク
|
張良
|
織田信長
|
今川義元
|
直江兼続
|
孫武
|
王美人【薄命の美女】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
張角
|
華佗
|
張遼
|
白骨夫人
|
ナタ
|
明智光秀
|
典韋
|
甘寧
|
董白
|
張コウ
|
銀角
|
項羽
|
姜維
|
紂王
|
張春華
|
呂蒙
|
白起
|
織田信長
|
竹中半兵衛
|
曹植
|
前田慶次
|
ヤタガラス
| - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ火壁 貫通弾ストップ |
| スマッシュ | 香炉キラー アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,862 | 20,488 | 3,817 |
| 10凸 | 29,202 | 29,928 | 4,317 |
| 計略 |
|---|
|
孤島の旋律 / 19ターン 自身の速度が増加し衝突した敵すべてに追撃をする |
| 連計 |
| 援護射撃剣弾(普)/ 威力6,584 ふれた味方武将に向け貫通する剣の気弾を援護射撃する |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 弓術+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
魏延【反骨の相】 |
- | - |
| 3 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
魏延【反骨の相】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ射矢 アンチ矢印 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,764 | 20,400 | 3,789 |
| 10凸 | 29,104 | 29,840 | 4,289 |
| 計略 |
|---|
|
真・陰に咲く花 / 17ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と共に貫通反射弾を放つ |
| 連計 |
| 反射3連貫通剣弾(中)/ 威力9,548 壁にぶつかると反射する貫通剣弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 弓術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
孟獲【蛮族の王者】 |
木鹿大王【大喰い怪物】 |
- |
| 3 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
魏延【反骨の相】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 19,096 | 18,512 | 3,689 |
| 10凸 | 27,436 | 27,952 | 4,189 |
| 計略 |
|---|
|
真・陰に咲く花 / 17ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と共に貫通反射弾を放つ |
| 連計 |
| 反射3連貫通剣弾(中)/ 威力8,944 壁にぶつかると反射する貫通剣弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 弓術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 11,085 | 15,177 | 2,759 |
| 10凸 | 16,725 | 22,847 | 3,069 |
| 計略 |
|---|
|
陰に咲く花 / 17ターン 敵を斬りつけ貫通弾を放ち追い打ちをかける |
| 連計 |
| 反射3連貫通剣弾(中)/ 威力6,431 壁にぶつかると反射する貫通剣弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+4 / 弓術+1 |
王美人の武勇伝
王美人【不遇の血】(星4)
霊帝の側室として、後の献帝となる劉協を生んだ。しかしそれにより正室の何皇后に激しく嫉妬され、毒殺されてしまう。
王美人【薄命の美女】(星5)
霊帝の側室として、後の献帝となる劉協を生んだ。常日頃から気の強い何皇后に怯えており、日よけの為に被った麦わら帽子は、彼女となるべく目を合わせない為という役割も持っている。
王美人と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
王美人【式前の夢】 |
王美人【帝宿す湯】 |
王美人【花と唄われ】 |
王美人【夕涼みの麗人】 |
王美人【愛のてのひら】 |
王美人【純情可憐】 |
王美人【清楚】 |
- | - |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











