【さんすま】黄龍【四神の長】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の黄龍【四神の長】/こうりゅう(女・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、黄龍【四神の長】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
黄龍の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 92点 | 96点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 弓 | 弓 |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ火壁 アンチ石化 蓄電 |
アンチ減陣 アンチ攻陣 蓄電 魔石キラー |
| スマッシュスキル |
アンチ矢印 アンチ覇気 |
火炎壺キラー 柱キラー 鉄塊キラー |
| 計略 | 龍撃波 | 貫通弾 設置 |
| 連計 | 十字反射貫通矢弾(大) | 20方位貫通矢弾(大) |
| 技巧 |
弓術+5 回復+1 |
弓術+5 回復+1 |
| リーダー スキル |
弓兵科の速度10%上昇 | |
| 天賦奥義 | [雷]5方位矢雷撃(広) | |
| 入手 | 龍の英雄コレクション | |
どの進化先がおすすめ?
黄龍は、覇王化させるのがおすすめです。覇王化すると計略が高火力の設置系になり、スキル数も増えるので、極降臨「魏延降臨」など、策略に対応できる高難度クエストが多くなります。
黄龍【皇帝龍】(覇王化)の評価
貫通弾を乱射できる新計略
黄龍(覇王化)は、ぶつかった壁から強力な貫通弾を放つ計略を持ちます。
多数の貫通弾で広範囲にダメージを与えられるだけでなく、反射タイプを活かしてボス武将と壁の隙間に入り込めば、貫通弾の集中砲火で超大ダメージを与えられます。ボスステージや敵の多いステージなど、幅広い場面で活躍します。
魏延降臨の適正武将
黄龍(覇王化)は、極降臨「魏延降臨」の適正武将です。減速陣、魔石、封印の柱に完全対応し、弓兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
敵の多くが壁や設置物の近くに出現するので、反射タイプを活かして敵と壁や設置物の隙間に入り込むと大ダメージを与えられます。
魏延降臨の攻略はこちら黄龍【皇帝龍】(英雄化)の評価
幅広い場面で活躍する龍撃波系計略
黄龍(英雄化)は、貫通タイプになり、味方と触れた時に龍撃波を放つ計略を持ちます。
敵の数が多ければ複数の敵に攻撃でき、敵の数が少なければ集中攻撃で大ダメージを与えます。敵を狙って攻撃を続ける龍撃波の特性で、敵に効率良くダメージを与えられるので、様々な場面で活躍します。
卑弥呼降臨の適正武将
黄龍(英雄化)は、極降臨「卑弥呼降臨」の適正武将です。香炉と避雷針に完全対応し、弓兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。敵の多いステージばかりなので、攻撃範囲の広い反射貫通弾連計が役立ちます。
卑弥呼降臨の攻略はこちら限界突破はどれがおすすめ?
黄龍【皇帝龍】(覇王化)
黄龍(覇王化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
黄龍【皇帝龍】(英雄化)
黄龍(英雄化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
黄龍【皇帝龍】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
睚眦
|
帝太后
| - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
魏延
|
魯智深
|
徐栄
|
曹植
|
石田三成
|
曹操
|
孫策
|
張角
|
華佗
|
白骨夫人
|
周瑜
|
紅孩児
|
孫権
|
張春華
|
荀イク
|
張良
|
武松
|
于禁
|
史進
|
徳川家康
|
賈宝玉
|
喬公
|
呉国太
|
卑弥呼
|
黄龍【皇帝龍】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
碧霞元君
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
呂布
|
諸葛亮
|
劉備
|
劉邦
|
| 極降臨 | |||
孫策
|
華佗
|
程普
|
紅孩児
|
于禁
|
陳登
|
張角
|
陸抗
|
馬超
|
董白
|
夏侯惇
|
白骨夫人
|
張春華
|
光武帝
|
荀イク
|
魯智深
|
武松
|
史進
|
徐栄
|
徳川家康
|
曹植
|
森蘭丸
|
ヤマトタケル
|
呂姫
|
卑弥呼
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ攻陣 蓄電 魔石キラー |
| スマッシュ | 火炎壺キラー 柱キラー 鉄塊キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,016 | 19,763 | 3,130 |
| 10凸+天賦最大 | 33,616 | 29,563 | 3,640 |
| 計略 |
|---|
|
黄金龍牙 / 24ターン ぶつかった壁から強力な貫通弾を放つ |
| 連計 |
| 20方位貫通矢弾(大)/ 威力11,825 20方向に貫通する矢の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 弓兵科の速度10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [雷]5方位矢雷撃(広) / 停止型 / 雷属性 広い範囲の5方位に矢の電撃を放つ |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
劉ヨウ【揚州勅使】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ火壁 アンチ石化 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ矢印 アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,104 | 22,340 | 2,940 |
| 10凸+天賦最大 | 32,704 | 32,140 | 3,450 |
| 計略 |
|---|
|
真・光の瑞兆 / 23ターン 貫通タイプになり、味方と触れた時に龍撃波を放つ |
| 連計 |
| 十字反射貫通矢弾(大)/ 威力6,428 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を十字方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 弓兵科の速度10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [雷]5方位矢雷撃(広) / 停止型 / 雷属性 広い範囲の5方位に矢の電撃を放つ |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大輝珠 |
中輝珠 |
小輝珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
劉ヨウ【揚州勅使】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 15,470 | 13,799 | 2,118 |
| 10凸 | 23,032 | 23,505 | 2,426 |
| 計略 |
|---|
|
光の瑞兆 / 19ターン 貫通タイプになり、味方と触れた時に十字貫通弾を放つ |
| 連計 |
| 十字反射貫通矢弾(中)/ 威力3,760 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を十字方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+4 / 回復+1 |
黄龍の武勇伝
黄龍【四神の長】(星4)
中国の伝承に登場する黄金の龍。青龍、白虎、玄武、朱雀を統べる四神の長。四神が東西南北を守るのに対し、黄龍は中央を守る。非常に縁起の良い獣とされ、黄龍が人界に現れたがゆえに元号が「黄龍」となった例も幾度かある。
黄龍【皇帝龍】(星5)
中国の伝承に登場する黄金の龍。青龍、白虎、玄武、朱雀を統べる四神の長。五行思想では土行に割り当てられる。皇帝の権威を象徴する龍であり、呉の孫権は皇帝に即位したとき元号を「黄龍」とした。
黄龍と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
黄龍【金色の吉祥】 |
黄龍【春節の神龍】 |
黄龍【黄金色の辰年】 |
黄龍【瑞兆の神龍】 |
黄龍【黄金の神龍】 |
黄龍【金色サンセット】 |
黄龍【穢れ落とす泉】 |
黄龍【黄金の聖誕祭】 |
黄龍【お忍びスイム】 |
黄龍を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 計略めっちゃ強い、馬拾うか加速で画面埋め尽くせる |
|---|---|
| 弱い点 | 柱キラーは便利だけど、柱がでてくる降臨が少ない |
参考になった
44
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










