【さんすま】黄龍【お忍びスイム】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の黄龍【お忍びスイム】/こうりゅう(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、黄龍【お忍びスイム】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
黄龍の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 93点 | 96点 | 96点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 剣 | 剣 | 剛剣 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ射矢 蓄電 槍キラー アンチ亜空 雷針キラー アンチ火壁 |
アンチ攻陣 魔石キラー 雷針キラー 攻陣ブースト アンチ凍結 アンチ矢印 状態回復 鐘キラー |
アンチ攻陣 魔石キラー 雷針キラー 攻陣ブースト アンチ凍結 アンチ矢印 状態回復 鐘キラー |
| 計略 | ||
| 乱打 範囲攻撃 ランダム攻撃 |
回復 メテオ 自強化 |
回復 メテオ 自強化 |
| 連計 | ||
| 4方位反射貫通剣弾(大) | 2連龍撃波・剣 | 2連龍撃波・剣 |
| 技巧 | ||
| 剣術+6 | 剣術+6 | 剣術+6 |
| リーダースキル | 秘計 | |
| 剣兵科の攻撃10%上昇 | 龍撃波(剣) | |
| 天賦奥義 | - | |
| [氷]5連水貫通剣弾(極) | - | |
| 入手 | ||
| GWチケットガチャ(2024) | ||
どの進化先がおすすめ?
黄龍は両進化とも遜色ありませんが、槍キラーを持ち甘寧降臨適正の英雄化がややおすすめです。覇王化は、魯智深降臨を挑戦する際に編制しましょう。
黄龍【お忍びスイム】(覇王化)の評価
HPを吸収するメテオ計略
黄龍(覇王化)は、自身の攻撃力を上昇し衝突した敵すべてからHPを吸収する計略を持ちます。貫通タイプを活かしてボスや兵長に多く接触し、大ダメージを与えるうえHPを大幅回復するため、危機を回避して逆転できます。
魯智深降臨の適正武将
黄龍(覇王化)は、極降臨「魯智深降臨」の適正武将です。攻撃陣/避雷針/魔石全てに対応し、有利な剣兵科なので、安定したクエスト攻略に貢献します。
黄龍【お忍びスイム】(英雄化)の評価
ボスの周囲を殲滅する強力計略
黄龍(英雄化)は、敵に近接し飛び上がり周囲に雷で攻撃する計略を持ちます。ボスへの絶大なダメージとなる他、周囲に雷を落とすため兵長や障害物を一掃し、戦況を一変させます。
白骨夫人降臨の適正武将
黄龍(英雄化)は、極降臨「白骨夫人降臨」の適正武将です。矢倉と避雷針に完全対応し、有利な剣兵科なので、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
黄龍【お忍びスイム】(超覚醒)
黄龍(超覚醒)は属性5連計5で突破して、龍撃波の威力が最大にして運用しましょう。
黄龍【お忍びスイム】(覇王化)
黄龍(覇王化)は属性5連計5で突破して、龍撃波の威力が最大にして運用しましょう。
黄龍【お忍びスイム】(英雄化)
黄龍(英雄化)は属性で突破しましょう。有利兵科へのダメージが増加し適正降臨で活躍します。
適正クエスト
黄龍【お忍びスイム】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
大友宗麟
|
直江兼続
|
張角
| - |
| 絶降臨 | |||
蒲牢
|
豊臣秀吉
|
井伊直政
|
曹嵩
|
イワナガヒメ
|
イザナギ
|
安倍晴明
|
贔屓
|
碧霞元君
|
睚眦
| - | - |
| 天降臨 | |||
王進
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
夏侯蘭
|
オオゲツヒメ
|
徐栄
|
皇甫嵩
|
魯智深
|
ナキサワメ
|
森蘭丸
|
喬公
|
展昭
|
前田慶次
|
曹植
|
賈宝玉
|
直江兼続
| - | - | - |
黄龍【お忍びスイム】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
大友宗麟
|
張角
| - | - |
| 絶降臨 | |||
蒲牢
|
井伊直政
|
曹嵩
|
安倍晴明
|
贔屓
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
王進
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
夏侯蘭
|
オオゲツヒメ
|
徐栄
|
皇甫嵩
|
魯智深
|
前田慶次
|
曹植
|
直江兼続
|
金環三結
|
白起
|
張良
|
林冲
|
荀イク
|
程普
|
白骨夫人
|
張コウ
|
董白
|
張角
|
典韋
| - |
黄龍【お忍びスイム】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
今川義元
|
華佗
| - | - |
| 絶降臨 | |||
曹丕
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉備
|
関羽
| - | - |
| 極降臨 | |||
白骨夫人
|
甘寧
|
呂姫
|
ヤタガラス
|
曹植
|
孫武
|
直江兼続
|
今川義元
|
織田信長
|
張良
|
林冲
|
呂蒙
|
荀イク
|
紂王
|
姜維
|
項羽
|
銀角
|
曹丕
|
司馬懿
|
張遼
|
華佗
|
典韋
| - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 剛剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 魔石キラー 雷針キラー 攻陣ブースト アンチ凍結 |
| スマッシュ | アンチ矢印 状態回復 鐘キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 45,534 | 44,565 | 4,133 |
| 10凸 | 53,204 | 52,295 | 4,733 |
| 計略 |
|---|
|
麗しき泳法 / 24ターン 自身の攻撃力を上昇し衝突した敵すべてからHPを吸収する |
| 連計 |
| 2連龍撃波・剣/ 威力28,762 敵を襲う龍の剣弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| 秘計 |
|
龍撃波(剣) 敵を襲う龍の剣弾を1発放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 魔石キラー 雷針キラー 攻陣ブースト アンチ凍結 |
| スマッシュ | アンチ矢印 状態回復 鐘キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,611 | 25,627 | 2,693 |
| 10凸+天賦最大 | 36,811 | 33,257 | 3,583 |
| 計略 |
|---|
|
麗しき泳法 / 24ターン 自身の攻撃力を上昇し衝突した敵すべてからHPを吸収する |
| 連計 |
| 2連龍撃波・剣/ 威力18,291 敵を襲う龍の剣弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| リーダースキル |
| 剣兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [氷]5連水貫通剣弾(極) / 停止型 / 氷属性 近くの敵に向けて貫通する水の剣の気弾を5発放つ |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
献帝【晴れぬ雨雲】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 槍キラー アンチ亜空 |
| スマッシュ | 雷針キラー アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,268 | 25,541 | 2,780 |
| 10凸+天賦最大 | 32,838 | 31,931 | 3,480 |
| 計略 |
|---|
|
瑞兆バタフライ / 24ターン 敵に近接し飛び上がり周囲に雷で攻撃 |
| 連計 |
| 4方位反射貫通剣弾(大)/ 威力33,171 壁にぶつかると反射する貫通剣弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| リーダースキル |
| 剣兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [氷]5連水貫通剣弾(極) / 停止型 / 氷属性 近くの敵に向けて貫通する水の剣の気弾を5発放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
献帝【晴れぬ雨雲】 |
- | - |
| 1 | - | - |
黄龍の武勇伝
黄龍【お忍びスイム】(星5)
中国神話の龍。四神の長とされる。その地位に反して恥ずかしがりやの黄龍はお忍びでプールに行く。瑞獣とされ、姿を見れば幸運が舞い込むと噂されているが、その真偽はともかく黄龍の水着姿を見れば幸せな気分になるのは事実のようである。
黄龍【お忍びスイム】(星6)
中国神話の龍。四神の長とされる。その地位に反して恥ずかしがりやの黄龍はお忍びでプールに行く。瑞獣とされ、姿を見れば幸運が舞い込むと噂されているが、その真偽はともかく黄龍の水着姿を見れば幸せな気分になるのは事実のようである。
黄龍と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
黄龍【金色の吉祥】 |
黄龍【春節の神龍】 |
黄龍【黄金色の辰年】 |
黄龍【瑞兆の神龍】 |
黄龍【黄金の神龍】 |
黄龍【金色サンセット】 |
黄龍【穢れ落とす泉】 |
黄龍【黄金の聖誕祭】 |
黄龍【四神の長】 |
黄龍を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 弱い点 | 今頃天関羽で絶対強いよね!とか言ってるヘタクソには需要あるかもしれないね いつものスキル組み換えの課金煽りキャラです、はい。 |
|---|
参考になった
11英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | アンチスキル5つにキラー、ステータスも平均より高めで連計と計略も使いやすい 全体的に汎用性に長けてる性能 天関羽で絶対つよいね |
|---|
参考になった
13
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











