【ティアキン】バッテリーの増やし方と最大値

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
 - ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
 - ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
 
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のバッテリーの増やし方と最大値(最大容量)を解説。効率的な拡張方法や上限は何個なのかについても記載しています。ゾナウバッテリーが足りない時の対処方法や使い方も解説しているので、参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ゾナウエネルギーの結晶 | 製錬ゴーレムの場所 | 
バッテリーの増やし方
バッテリー製造機の執事ゴーレムに依頼する

バッテリーは、バッテリー製造機にいる執事ゴーレムに依頼すると拡張できます。バッテリーの拡張にはゾナウエネルギーの結晶が必要なので、結晶が集まり次第、バッテリー製造機を訪れて拡張を依頼しましょう。
バッテリー製造機の場所
| 始まりの空島 | 監視砦の北 | 
|---|---|
 拡大する | 
 拡大する | 
バッテリー製造機は、空島に1ヶ所、地上に1ヶ所あります。どちらも近くにワープ地点がありますが、空島のバッテリー製造機の方がワープ地点からすぐに到達できます。
ゾナウエネルギーの結晶が必要

バッテリーの拡張にはゾナウエネルギーの結晶が必要です。ゾナウエネルギーの結晶100個でバッテリー1/3本が拡張できるので、バッテリーを1本分拡張するには結晶を300個集めないといけません。
ゾナウエネルギーの結晶の入手方法

| 交換できる結晶 | 必要なゾナニウム | 
|---|---|
| ゾナウエネルギーの結晶×1 |  ゾナニウム×3個 | 
| ゾナウエネルギーの大結晶×1 | 
ゾナウエネルギーの結晶は、廃鉱にいる製錬ゴーレムから交換してもらえます。交換にはゾナニウムが必要なので、ゾナニウムの鉱床や瘴気の敵を倒してゾナニウムを集めましょう。
効率的なバッテリーの増やし方
- ゾナニウムを大量に集める
 - 製錬ゴーレムに限界まで交換してもらう
 - 焚き火で時間をつぶす
 - 別の製錬ゴーレムのところにワープする
 - 製錬ゴーレムに限界まで交換してもらう
 - 2の製錬ゴーレムの場所に戻る
 - 2~6をゾナニウムが尽きるまで繰り返し
 - バッテリー製造機で結晶とバッテリーを交換
 
バッテリーを効率的に増やすには、最初にゾナニウムを大量に集めてから製錬ゴーレムでの交換を繰り返すのがおすすめです。ゾナウエネルギーの結晶が品切れになっても、焚き火で時間をつぶしてからワープでロードを挟めば品揃えが復活します。
バッテリーの最大値
バッテリーは最大で45個まで追加できる

バッテリーは最大で45個まで追加できます。バッテリー45個の拡張に必要なゾナウエネルギーの結晶は計4,500個です。大きなゾナニウムに換算すると675個分にもなるので、ゾナニウムはこつこつ集めておきましょう。
2周目からバッテリーの色が青色に変化

バッテリーを7本分交換すると、2周目(22個目)からはバッテリーのメモリの色が緑から青に変化します。ゾナウギアを使うと、青ゲージのバッテリーを消費したあとに、緑ゲージのバッテリーが消費されていきます。
上限に達するとエネルギーはギアと交換できる

バッテリーを最大まで拡張すると、ゾナウエネルギーの結晶は好きなゾナウギアと交換できるようになります。ただし、各ゾナウギアの品数は10個までなので、限界まで交換したら品揃えが復活するまで待たないといけません。
バッテリーが足りない時の対処方法
ゾナウエネルギーを使って回復する
| ゾナウエネルギー | 回復量/効果 | 
|---|---|
 ゾナウエネルギー | 
 バッテリー1個分 | 
 大きなゾナウエネルギー | 
 30秒間無制限 | 
バッテリーが足りない時は、ポーチからゾナウエネルギーを使って回復しましょう。ゾナウエネルギーでのバッテリー回復は容量を超えて回復ができ、バッテリーを拡張しなくても一時的に大容量のバッテリーを保持できます。
スペアバッテリーか大容量バッテリーを利用する

スペアバッテリーか大容量バッテリーを起動したいゾナウギアにくっつけることで、足りないバッテリーを補えます。移動しているゾナウギアにスペアバッテリーを装着するのは困難なので、ゾナウギアを起動する前にあらかじめスペアバッテリーを装着しましょう。
バッテリーの使い方
ゾナウギアを起動すると自動で消費される

バッテリーは、ゾナウギアを起動すると自動で消費されていきます。ダンジョン内で起動しているゾナウギアは例外ですが、一度動きを止めて起動しなおしてしまうと、バッテリー消費の対象になるので注意しましょう。
弓でもゾナウギアを起動できる
ゾナウギアは、弓で矢を当てることでも起動できます。遠くにあるゾナウギアを起動したい時や、動きを止めたいときは弓矢を使いましょう。
バッテリーが切れるまでゾナウギアは動き続ける

ゾナウギアは、動きを止めない限りバッテリーが切れるまで動き続けます。用がなくなったゾナウギアは動きを止めておき、必要な時にすぐバッテリーが使えるようにしておきましょう。
関連記事
 ゾナウエネルギー | 
 エネルギーの結晶 | 
 ゾナウ製造機ガチャ | 
 製錬ゴーレムの場所 | 
 バッテリーの拡張 | 
 ロケット入手場所 | 
 乗り物一覧 | 
 エアロバイク作り方 | 
 ロケット入手場所 | 
 車の作り方 | 
 イカダの作り方 | 
 翼のゾナウギア | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










