【アナデン】第87章「オメガポリス 命儚し恋せよ機械」攻略チャート

- 11/20(木)銀織の雷使いのアナザースタイル登場!
- ・銀織の雷使い(AS) / チルリル
- ・シリアルコード一覧と入力方法
アナデン(アナザーエデン)の第87章「オメガポリス 命儚し恋せよ機械」の攻略チャートを掲載。マップや宝箱から入手できるアイテム、ボス攻略についても記載しています。
| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
| 第3部前編「虚時層輪象編」攻略 | ストーリー攻略チャート |
| 前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
| ⇐第86章 | 第89章⇒ |
第87章攻略チャート
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ・月鉄の森の中央右から「オメガポリス」に行く |
| オメガポリス | |
| 1 | ・下層の酒場の前で機人と会話 |
| 2 | ・下層の宿屋前でイベント |
| 3 | ・下層中央の畑前でイベント |
| 4 | ・クエストアイコンに従って機人から話を聞く |
| 5 | ・下層の左上にいる守衛と会話 |
| 6 | ・下層の酒場(狩人の巣)に行き、マスターと会話 |
| 7 | ・再度マスターと会話して依頼を受ける |
| 8 | ・「月鉄の森」の中央左に行く └「コソ泥ピッキー」と戦闘 |
| 9 | ・狩人の巣に戻り、マスターと会話 |
| 10 | ・下層の左上にいる守衛と会話 |
| 11 | ・下層の左上から「ヴァイゼル山」に行く |
| ヴァイゼル山~生命工場 | |
| 1 | ・ヴァイゼル山の左上から「生命工場」に行く |
| 2 | ・生命工場Aラインの左下でコンベヤを止める |
| 3 | ・Aラインの左上でイベント └「アシュティア」が仲間に加入 |
| 4 | ・Aラインの中央右でコンベヤを止める |
| 5 | ・Aラインの右上からBラインに行く |
| 6 | ・Bラインの左上でコンベヤを止める |
| 7 | ・Bラインの中央の部屋でイベント |
| 8 | ・Bラインの中央下でコンベヤを止める |
| 9 | ・クエストアイコンに従ってパーツを集める |
| 10 | ・Bライン中央の部屋に戻る └バディ「コロボ」が仲間に加入 |
| 11 | ・Bラインの右上でイベント └バディアクションを実行 |
| 12 | ・Bラインの右上からCラインに行く |
| 13 | ・Cラインの中央でコンベヤを止める |
| 14 | ・Cラインの中央上でコンベヤを止める |
| 15 | ・Cラインの右上からDラインに行く |
| 16 | ・Dラインの右下でコンベヤのラインを切り替え |
| 17 | ・Dラインの右上でバディアクションを実行 |
| 18 | ・Dラインの右下まで戻り、紫のスイッチを押す |
| 19 | ・Dライン右下で再度コンベヤのラインを切り替え |
| 20 | ・Dライン左上から制御室に行く |
| 21 | ・制御室でボス「ギドルン」と戦闘 |
| 22 | ・ギドルン撃破後にイベントを見ると第87章クリア |
| 前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
|---|---|
| ⇐第86章 | 第89章⇒ |
ボス攻略のコツ
コソ泥ピッキー

| 弱点 | 耐性 | 吸収 |
|---|---|---|
コソ泥ピッキーは、地属性に弱点を持つため「ナギ(AS)」や「ヒナギク」などの高火力キャラを編成して一気に押し切るのがおすすめです。
なお、水属性攻撃は吸収されるので、パーティを編成する際は、地属性や火・風属性キャラで固めて挑むと良いでしょう。
ギドルン
準備中
マップと入手アイテム一覧
月鉄の森
| 入手アイテム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ||||||||
| ③ | ④ | ||||||||
| ⑤ | ⑥ | ||||||||
| ⑦ | ⑧ | (要:超高層高枝切りハサミ) |
|||||||
| ★(キラキラ) | |||||||||
| ① | ② | ||||||||
オメガポリス
| 入手アイテム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ||||||||
| ③ | ④ | ||||||||
| ⑤ | ⑥ | ||||||||
| ⑦ | ⑧ | ||||||||
| ⑨ | ⑩ | (要:空気高圧縮ポンプ) |
|||||||
| ⑪ | - | ||||||||
| ★(キラキラ) | |||||||||
| ① | ② | ||||||||
| ③ | ④ | ||||||||
ヴァイゼル山
| 入手アイテム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | (要:ドリル) |
② | |||||||
| ③ | ④ | (要:ドリル) |
|||||||
| ⑤ | (要:ダイヤモンドドリル) |
⑥ | |||||||
| ⑦ | - | ||||||||
| ★(キラキラ) | |||||||||
| ① | ② | ||||||||
生命工場
| 入手アイテム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ||||||||
| ③ | ④ | ||||||||
| ⑤ | ⑥ | (要:ウルトラ缶切りPRO) |
|||||||
| ⑦ | ⑧ | ||||||||
| ⑨ | ⑩ | ||||||||
| ⑪ | - | ||||||||
モンスターとドロップ素材
月鉄の森
通常エリア
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ソルティード | |||
| レコンスター | |||
| ホークドローン | |||
| FEAR コマンスティード |
|
フェイズシフト
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ソルティード | |||
| レコンスター | |||
| ホークドローン | |||
| FEAR コマンスティード |
ヴァイゼル山
通常エリア
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ヴェイパーライノ | |||
| マリオネットディノ | |||
| ルストアラクノ | |||
| FEAR 噴煙の硬進 |
|
フェイズシフト
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ヴェイパーライノ | |||
| マリオネットディノ | |||
| ルストアラクノ | |||
| FEAR 噴煙の硬進 |
生命工場
通常エリア
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| パラディマキナ | |||
| ソルメカニ | |||
| メタルシーフ | |||
| FEAR 豪械の戦士 |
|
フェイズシフト
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| パラディマキナ | |||
| ソルメカニ | |||
| メタルシーフ | |||
| FEAR 豪械の戦士 |
バウンティハンター解放

| 階級 | 必要ベアリング |
|---|---|
| Sランク | 約5,370ベアリング |
| Aランク | 約2,330ベアリング |
| Bランク | 約530ベアリング |
| Cランク | 初期 |
第87章では、ストーリー進行中に「バウンティハンター」が解放されます。バウンティハンターは、オメガポリス下層の「狩人の巣」で「バウンティ」の情報を入手し、討伐することで「ベアリング」を得られるコンテンツです。
また、バウンティで一定数の「ベアリング」を稼いで「昇級依頼」をクリアするとランク昇格が可能です。ランクが上がると、上位の依頼を受けられるようになるため、よりベアリングを稼ぎやすくなります。
サブクエスト
| クエスト名 | 開始場所/報酬一覧 |
|---|---|
| 錆びない心臓 | 【オメガポリス】
|
関連記事
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











