【アナデン】ギアの入手方法と使い道

アナデン(アナザーエデン)のギアの入手方法と使い道を紹介。サルベージや、ジャンク屋・商人からの入手方法や、ブロンズギア、シルバーギア、ゴールドギアの使い方をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バディ装備の入手と強化方法 | ベアリングの効率的な集め方 |
| 船で出来ることと隠し要素 | ヴァンデ海のマップ |
ギアの入手方法
| 入手方法 | 内容 |
|---|---|
| ▼サルベージ |
|
| ▼ジャンク屋・商人 |
|
| ▼オメガポリス |
|
| ▼宝箱 |
|
サルベージで入手

| ギア | 1度の入手個数 |
|---|---|
| シルバーギア | 6個 |
| ブロンズギア | 約14~32個 |
ギアは、サルベージを行うと入手可能です。入手できるギアは、シルバーギアとブロンズギアに限られますが、無料で手に入るうえに、回数制限がないため、こまめに周回しておくと良いでしょう。
宝地図サルベージでも入手可能
| 宝の地図 | 入手できるギア | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 遭難海域 | ブロンズギア×32 | ブロンズギア×24 | ||||
| ゴールドギア×1 | シルバーギア×6 | シルバーギア×8 | ||||
| 隠し財産 | シルバーギア×6 | シルバーギア×8 | ||||
| 埋蔵金伝承 | シルバーギア×6 | シルバーギア×8 | ゴールドギア×1 | |||
ギアは、回数制限有りの宝地図サルベージでも入手可能です。宝地図サルベージは、1回潜る毎に「固形燃料(5,000ベアリング)」を1つ消費するため、ベアリングをたくさん集めてから行う必要があります。
ジャンク屋・商人から購入

| 入手場所 | ギア | ベアリング(回数) |
|---|---|---|
| オメガポリス (中層の鍛冶屋) |
シルバーギア×10 | 700(12回) |
| ブロンズギア×10 | 300(無制限) | |
| 海上都市ラシュバール (ジャンク屋) |
シルバーギア×10 | 700(12回) |
| ブロンズギア×10 | 300(無制限) | |
| 緑の村フィレイラ (道具屋) |
シルバーギア×10 | 700(12回) |
| ラランツァ平原 (霧の民の商人) |
シルバーギア×10 | 700(18回) |
| エルトゥーレ (ジャンク屋) |
ゴールドギア×1 | 5,000(3回) |
| シルバーギア×10 | 700(18回) | |
| 廃貿易船 (幽霊) |
シルバーギア×10 | 700(18回) |
ギアは、虚時層各地にいる「ジャンク屋」や「商人」から、ベアリングを消費して購入できます。特に、バディ装備の強化で不足しがちな「シルバーギア」や、希少な「ゴールドギア」を優先的に交換するのがおすすめです。
アナダン「オメガポリス」で錆びた部品と交換

| ギア | 錆びた部品(黄金のゼンマイ) |
|---|---|
| シルバーギア×1 | 90個 |
| ゴールドギア×1 | 180個(1個) |
ギアは、アナザーダンジョン「オメガポリス」で、「錆びた部品」や「黄金のゼンマイ」との交換で入手できます。
なお、錆びた部品は要求数が多く、黄金のゼンマイは低確率で入手できるレアアイテムなので、すぐにギアが欲しい場合は他の手段で入手するのがおすすめです。
宝箱から1度のみ入手

ギアは、虚時層の各エリアにある宝箱から1回限定で入手できます。宝箱からは、ベアリングや手間をかけずに入手できるので、モンスター狩りや探索のついでに取りこぼしの無いよう回収しておくと良いでしょう。
ギアを入手できるマップ一覧
| 町・村 | ||
|---|---|---|
| ねじ式の村 | オメガポリス | ラシュバール |
| 山郷レルニカ | 群島ルルエゾ | - |
| フィールド・ダンジョン | ||
| 月鉄の森 | ヴァイゼル山 | 生命工場 |
| 化石海岸 | 水中楽園 | デリクル島 |
| 大海横断列車 | 旧市街地 | 時のなる樹 |
| ルルエゾ地下 | ストラザル高地 | ラランツァ平原 |
| 廃都バークハルム | 廃貿易船 | 海底洞窟 |
| レヴァル遺跡 | - | - |
ギアの使い道

各種ギアは、バディ装備の強化で使用します。強化に使うギアや消費数は、強化段階やレア度によって変わるため、必要に応じて集めましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











