【アナデン】蝕時オーガゼノンの影の攻略と倒し方
- 4/12(土)メインストーリー第3部最終編が配信!
- ・メインストーリー第3部最終編まとめ
- ・シオン(ES) / ニルヤ / アルド(AS)
アナデン(アナザーエデン)の蝕時オーガゼノンの影の攻略と倒し方を記載。蝕時オーガゼノンの影の出現場所や戦闘条件、攻略のコツやパーティ編成例、ボスの弱点耐性や行動パターンをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
第3部最終編攻略チャート | 深層イベント攻略まとめ |
蝕時オーガゼノンの影の出現場所と条件
出現場所 | |
---|---|
蝕時オーガ砦・上層 最深部 | |
出現条件 | |
深層イベントクリア後、 猫正との会話で「ゼノンブレード」を入手すると最深部に出現 |
蝕時オーガゼノンの影は、メインストーリー第3部最終編の途中から開始できる「深層イベント」の裏ボスです。出現に必要な「ゼノンブレード」は、深層イベントをクリア後、作戦室にいる猫正に話しかけると入手可能です。
ゼノンブレードの打ち直し素材が入手可能
武器 | 最終性能 | 発動効果 |
---|---|---|
![]() |
|
|
蝕時オーガゼノンの影を撃破すると、ゼノンブレードの打ち直し素材「強き王の残滓」が入手できます。打ち直しは通常の武器と同様に虚時層の各地で行うことが可能です。
蝕時オーガゼノンの影攻略のコツ
準備中
攻略パーティ編成例
メイン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サポート | サポート | アタッカー | アタッカー | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
サブ | バディ | ||||||||||
グラスタ枠 | グラスタ枠 | オーラ | オーラ | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備 オルレイア(AS)
(天160)- 【武器】
- ・喰無ノ斬尾(打ち直し)
- 【防具】
- ・魔殻の首飾り
- 【バッジ】
- ・速度50バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(斧)×3
- └コンボ倍率強化×3
- 【スキル】
- ・トネールデファンス
- ・レズィストンス※不要
- ・フードルアッシュ
- ・デューヴ・ベニス
ヴェレット
(天96)- 【武器】
- ・アズール・マルテッロ(打ち直し)
- 【防具】
- ・千年樹の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力幸運40バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槌)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(槌)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・エクソシア
- ・カテキーダ
- ・ミニスアストラフィ
イヅナ
(天80)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・亜空ノ杖(打ち直し)
- 【防具】
- ・煌耀の指輪
- 【バッジ】
- ・知性50バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(杖)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(杖)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・宿星の星
- 【スキル】
- ・鴉天昇華
- ・神轟雷嵐の舞
- ・秘術・雷鳴
オボロ
(天88)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・蒐魔装の刀
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力50バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・宿星の星
- 【スキル】
- ・雷神裂波
- ・ソードボルテック
- ・普賢一刀流・朧
- ・ライジングビート
フィーネ(AS)
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(杖)×2
- ・奔雷の力(杖)
- ・撃陣の力(雷)
シオン(ES)
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)×2
- ・奔雷の力(刀)
- ・HP最大時強化(雷)
-
蝕時オーガゼノンの影の基本情報と行動
HP | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
110,897,040,000 | |||||||||||
腕力 | 知性 | 速度 | |||||||||
407 | 407 | 999 | |||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
258 | 258 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
なし | なし | ![]() ![]() ![]() ![]() |
行動パターン
準備中
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
雷PTと称した、擬似雷PT 大体ねここが解決してくれる ねここはASでも行けるかもしれない(試してはいない ■武器・防具・グラスタ あんまりに最適化していなかったので割愛 火力を盛ってください AF時の火力は積めれば積めるほどよいと思います 基本は毒ペ MP消費攻撃、搦手、てきかず、クリティカル威力アップなど 枠が余っていればMPの最大値を強化 ※ESシオンのスキル枠が3枠なら不要 狙い撃ちは不要 ねここがASの場合は腕速知デバフ耐性もあると良いかと ESシオンで削るので、サブキャラに撃陣‹雷›と天の共鳴、全能ねこ好き、全能東方、HP最大刀などがあると良いです ■メンバー・スキル ヴェレット:パラロス、カテキーダ、フォルモス ESねここ:巫女神楽、流星群、騎猫 ASラブリ:ファイアラッシュ、フルコース ESシオン:霹、縮地、(紫電)、雲外 スキル枠足りない場合は()を抜く ■バディ ガンス 15%物理耐性ダウンの装備 クラマル 1T目 ヴェレット:パラロス ねここ:騎猫 ラブリ:本日の一品 シオン:雲外 2T目 AF ヴェレット:パラロス→フォルモス(毒ペ入ってなければ)→カテキーダ 連打 ねここ:巫女神楽→流星群 連打 ラブリ:ファイアラッシュ→フルコース 連打 シオン:霹→(紫電)→縮地 連打 SBは溜まったら打つ 流星群+雲外 ◆1ゲージ目完◆ 3T目 ヴェレット:パラロス ねここ:騎猫 ラブリ:なんでもいい シオン:紫電なければ縮地 4T目 開始前にガンスのバディスキルで極雷陣発動 AF ヴェレット:フォルモス→カテキーダ 連打 ねここ:巫女神楽→流星群 連打 ラブリ:ファイアラッシュ→フルコース 連打 シオン:霹→縮地 連打 SBは溜まったら打つ 流星群+雲外 以上 ねここがASの場合、精霊恵などでデバフ積んだら良いかもしれません 正直、騎猫のバフは縮地と被っている |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】 天冥:覚醒ウツハラ32 覚醒ユナ80 覚醒イヅナ16 ヴェレット40 バディ:ガンス(叡智10)、テトラ 覚醒ウツハラ(Lv85):エルピス/渡り花/MP240 穿痛バラ棘,抉痛狙い打つ,抉痛てきのかず 青蓮華、優鉢羅、阿頼耶 覚醒ユナ(Lv93):ルーナ(打ち直し)/魔殻/速度50 共鳴天,全能東方,HP最大時杖 降神巫、七色、依代、式神 覚醒イヅナ(Lv80):エルピス/渡り花/テラエナジー 抉痛バラ棘,抉痛狙い打つ,抉痛てきのかず 霹靂招来、雷神滅閃、秘術雷鳴 ヴェレット:アズール(打ち直し)/渡り花/MP240 抉痛バラ棘,抉痛狙い打つ,抉痛てきのかず カテキーダ、エク.ソシア、ミニアストラフィ グラスタ持ち:HP最大時杖,奔雷杖,覚醒杖,HP最大時斧,奔雷斧,覚醒斧 【立ち回り】 1T:AF 優鉢羅 式神 招来 カテキーダ 優鉢羅 七色 雷神 エク.ソシア 阿頼耶 依代 秘術 ミニ・・・連打3周したら降神巫とカテキーダ そのあとまた連打に戻る (2411 2222 3333…依代3回見えたら1133→3333…) ー両腕ゲージおわり 2T:阿頼耶、七色、秘術、ミニ 3T:AF(3333…)ー1ゲージ目おわり 4T:ガンスチャージしてSB青蓮華式神雷鳴、AF (2111 2222 3333…)おわり |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】基本全員第3部の武器で、防具はペインを付けたいので年代機防具を2人に採用、コンボ倍率アップバッジ。グラスタは觖痛グラスタですが、手数のシグレにコンボ倍率アップを付けてます。 【立ち回り】 イヅナのアビで初手AF打てるので発動 ヴェレットは招雷陣展開→エクサシア→ミニスアスノラフィ連打 イヅナは自己バフ入れてから雷神滅殲連打 ねここは猫又巫女神楽で変幻自在→バフ撒いたら流星群連打 シグレは裂空阿修羅→変幻仁王→爽籮剣舞連打 ゲージに余裕がある打ちにヴェレット、イヅナのルナティック起動すると安定するかも 2T目SBでまたAF打てるようになるので 1T目と同様に状雷陣とバフ撒きながら押し切ります キツければ途中でSB起動してもいいと思います。 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
最新キャラ・バディ
ニルヤ
シオン(ES)
アルド(AS)
ジルヤ
ストーリー関連記事
115~116章
117章
118章
119章
120章
121章
122章
-
マップ記事
蝕時月影の森
蝕時ヌアル平原
蝕時王都ユニガン
変容戦艦
蝕時魔獣城
蝕時コニウム
蝕時ホキシの森
蝕時ガダロ
蝕時エアポート
蝕時工業都市廃墟
蝕時エルジオン
蝕時サテラ・スタジアム
蝕時オメガポリス
蝕時の樹(時のなる樹)
蝕時の闇の底
蝕時ゼノ・ドメイン
時の河
次元要塞クロノス
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト