【エレスト】選べるオータムフェス召喚ガチャ当たりキャラランキング
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の選べるオータムフェス召喚ガチャの当たりキャラランキングを紹介。オータムフェスガチャの当たり理由や、強さ考察を記載しています。
ガチャ関連記事一覧 | |
---|---|
ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
オータムフェスガチャ当たりランキング
クエストランキング
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
6位 | ![]() |
|
7位 | ![]() |
|
8位 | ![]() |
|
9位 | ![]() |
|
10位 | ![]() |
|
アリーナランキング
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
6位 | ![]() |
|
7位 | ![]() |
|
クエストランキング詳細理由
1位:バレンタイングラニュエール
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「カイーナ」他 |
---|
バレンタイングラニュエールは、すべてのスキルを発動でき、ダメージ上限アップと攻撃力ブーストができるサポーターです。HP回復のヒーラー性能もあり、パーティの耐久力を引き上げられます。
2位:震武海皇ポセイドン
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「コキュートス」他 |
---|
震武海皇ポセイドンは、特にグランバトルで効果を発揮できるブーストスキルを持ち、さらにターン終了時には連撃スキルを発動できるため、グランバトルで活躍するサポーター兼アタッカーです。
アビリティ効果でダメージ上限を500%アップでき、固定数値のダメージ上限引き上げと相性が良いので、アタッカーとして編成する場合には真冬の街ニュクスなどのキャラと一緒に編成するのがおすすめです。
3位:常夏トルウァトゥス
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「カイーナ」他 ・闇の蜃気楼の塔6層「ジェダル」 |
---|
常夏トルウァトゥスは、ダメージ上限が高い攻撃スキルに特殊感電状態にするスキルを持つので、少ないサポートでも火力が出しやすい会心アタッカーです。
スキル3は攻撃をする上に重複するブーストも行えるため、メインとなるブースト役と被ダメージ増幅役を編成してダメージ上限を目指しましょう。
4位:月の女神セレーネ
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「カイーナ」他 ・闇の蜃気楼の塔6層 ・クエスト周回 |
---|
月の女神セレーネは敵出現時とターン終了時に光ピース以外は全て破壊できるスキルを発動できるので、ギミック対策ができるキャラです。
主にコア破壊に役立てられるため、高耐久の死神コアやバリアコアなどを設置してくる試練に編成しましょう。ただし、ドゥームコアの設置してくる試練には自滅してしまうので、注意が必要です。
5位:バレンタインスピカ
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「コキュートス」他 |
---|
バレンタインスピカは、40コンボ以上でダメージ上限700億のスキル3をもう一度発動できるアタッカーです。また、リンクアビリティでもコンボ数で攻撃力を2倍にでき、火力も出しやすい性能を持ちます。
1ターンに最大2回発動できるEXアタックアビリティも持っており、700億ダメージを最大4回行えるグランバトルで大活躍するキャラです。
6位:アグライア
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「バレッタ」他 |
---|
アグライアは、リンクアビリティとEXアビリティ込みで単体のみでのダメージ上限が4,500であるダメージ上限が高いアタッカーです。
マカロンや闇の神性シュブニグラスなどの倍率の高いブーストスキルや被ダメージ増幅スキルを持つキャラを中心に一緒に編成して、大ダメージを狙いましょう。
7位:破滅の化身アスラ・マハラジャ
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「ジュデッカ」他 ・火の蜃気楼の塔6層「アンガ」 |
---|
破滅の化身アスラ・マハラジャは、リビルドすると最大4,000億のダメージが見込めるキャラです。短期戦では真価を発揮する前に決着が付くので、長期戦が見込まれる星7グランバトルなどの高難易度コンテンツに適正が高いです。
8位:大天使デュナミス
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「アンテノール」他 |
---|
大天使デュナミスは、通常攻撃に対して会心率と会心ダメージを100%アップするスキルを持つので、主に新春のヘーメラーと一緒に編成して活躍できるキャラです。
新春のヘーメラーは号令効果のアビリティと味方の通常攻撃を14回追加できるため、大天使デュナミスを編成すると味方が通常攻撃をするタイミングで大ダメージが狙えます。
9位:新春のヘーメラー
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「アンテノール」他 |
---|
新春のヘーメラーは、闇属性の味方全員に通常攻撃を14回追加できるバフを付与できる、通常攻撃パーティに優れたアタッカーです。また、通常攻撃バフアビリティも持っており、通常攻撃で高火力を出せます。
10位:ネブラ
活躍できる場所 | ・星7グランバトル「カイーナ」他 |
---|
ネブラは回復スキルや会心ダメージアップのスキルを持つヒーラー兼サポーターです。会心ダメージアップなどで火力アップに貢献ができますが、ブーストなどは持たないため、他のメインとなるサポーターを一緒に編成するのがおすすめです。
回復スキルは光マルチピースが多いほど効果があるので、特にグランバトルに編成すると高い回復効果を発揮できます。
アリーナランキング詳細理由
1位:ヘクセンハウス
ヘクセンハウスは、全てのスキル発動で最大4ターンの補助効果を促進したり、木ピースを消すほど威力が上がるスキルを持つアリーナの妨害役兼アタッカーです。
補助効果のターンを促進できれば、無敵効果を持つ相手に優位に戦えます。火力も高いため、無敵効果をはがしたタイミングに大ダメージを狙えるのも強みです。
2位:トリスメギストス
トリスメギストスは、アリーナ時に敵をスキルの使用できないビーストに変えられるスキルが強力なアリーナの妨害役です。スキルを使用できないビーストに変化できれば、1体ずつ敵の弱体化が狙えます。
また、マルチスキル効果を持ち、スキル1では敵からの与ダメージを激減したり、スキル2では補助効果をターン促進できたりなど、ビースト以外にするスキル以外にも妨害性能が高いです。
3位:アニバーサリーサタン
アニバーサリーサタンは、3ターン自身へのダメージを無効にしたり、火属性の味方全員に復活性能を付与できるアリーナ向きキャラです。また、アビリティや補助効果を2ターン経過できるアリーナ向きスキルも持っています。
4位:ミード
ミードは味方の耐久面を大幅に強化できるキャラです。カウンターヒールと火属性の味方にHP5%以下時に2ターン無敵を付与できます。さらに自身はHP5%以下時にはダメージを100%カットします。
また、覚醒アビリティはダメージカット以外にも先制効果を無効化する効果も含め強力なので、ハロウィンカリバーンなどで覚醒アビリティ書き換え対策をするのがおすすめです。
5位:プロキオン
プロキオンはスキルを失敗させるスキルを持つアリーナ向けの妨害キャラです。スキル1はランダムな敵に対して行うので、スキル2と合わせて最大2体までの相手のキャラのスキルを失敗させられます。
また、スキル3では敵に与えるダメージを激減できるため、パーティの生存率を大幅に高められます。
6位:グリッチクレア
グリッチ・クレアは、蓄積毒を付与して蓄積毒分のダメージを与えるスキルを持つ特殊なアタッカーです。蓄積毒はダメージ軽減効果の影響を受けないので、耐久パーティに対して優位に戦えます。
特にターン開始時にコアを3つ破壊できるため、現環境で活躍するカリバーンに対しても優位性が高いキャラです。
7位:バレンタインゼファル
バレンタインゼファルは敵出現時とスキル発動時に補助効果を1ターン経過できるアリーナ向け妨害兼アタッカーです。ターン促進は一定ターン数無敵のキャラに対して優位に立てます。
バレンタインゼファルのスキル3は水ピースを消すほど威力が上がる7連続の貫通攻撃なので、ターン促進による妨害だけでなく、攻撃性能が高いのも魅力です。
選べるオータムフェス召喚ガチャは引くべきか
開催期間 | 2024/10/5(日)~10/14(火) |
---|
今回のオータムフェス召喚は特に初心者におすすめのガチャです。ピックアップキャラの8体を選べるため、未所持キャラが多い場合には性能が優秀なキャラを複数選べます。
また、10連5回目と10回目には特典が付いてくるので、ガチャを回す場合には特典分まで回せるかどうかも考慮しましょう。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト