【エレスト】バラバス攻略とおすすめパーティ/ダークネスリパルサーイベント

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のバラバス攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、バラバスの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのバラバス攻略の参考にしてください。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| コスモスオブサジタリウス | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 18 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 獲得マナ | 準備中 |
| 獲得EXP | 準備中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
ギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 |
|---|---|---|
| コンボガード(6と8) | - | 対策必須 |
| ダメージ軽減 | - | 対策不要 |
バラバスの攻略方法
コンボガード対策必須
バラバス戦では最大8のコンボガードを行うため、対策必須です。対策方法は3つあります。
ほぼ補助効果の利用
コンボガードはほぼ全ての補助効果解除を利用してガード効果を解除できます。木属性でほぼ全ての補助効果解除を持つキャラはベル&ベットのみです。
ベル&ベットを所持している場合は、コンボガードを解除して火力特化のパーティで攻略しましょう。
バラバス戦では、火と水のピースを大量に供給されるので、ほぼ全ての補助効果解除スキルを持つマイトレヤや破天荒教師ルシファーを木パーティーにピン刺しするのもおすすめです。
貫通効果持ちキャラの編成
コンボガードの効果は貫通効果を持つ攻撃であればダメージを与えられます。貫通効果はを持つキャラは少ないですが、木属性にはイベント入手キャラのベルゼブブが貫通攻撃を持っています。
ラケシスとのスキル形状もよいため、ベルゼブブで大ダメージを与えられます。
コンボガードが解除されたターンに攻撃
バラバスが行うコンボガードが解除されるターンがあるため、解除に合わせて攻撃を行えばほぼ全ての補助効果解除持ちのキャラがいなくてもダメージを与えられます。
コンボガードはバラバスの4ターン目の行動後に解除されるので、5ターン目に攻撃を行います。バラバスはHPが60%以下になると1ターン目にコンボガードを行わないため、続けてダメージを与えられます。
5ターン目と6ターン目の攻撃チャンスを逃すとコンボガードが解除されるタイミングがないため、大ダメージを狙い2ターンの間に倒しきりましょう。
木属性パーティでは変換キャラ必須
バラバス戦では盤面の全ピースを火と水に変化されるので、木属性パーティで挑戦する場合は変換キャラの編成が必須です。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
|
|
おすすめパーティ
ベル&ベットパーティ
| 火力 | 火力 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
アマルテア |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | - | ラケシス | - |
ベル&ベットのほぼ全ての補助効果解除スキルを使いコンボガードを解除しながら戦うパーティです。ベル&ベットのスキル1とピース形状が同じ究極ヘルメスを編成しコンボガードの解除と同時に大ダメージを与えます。
貫通攻撃パーティ
| 火力 | 火力 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
ベルゼブブの貫通効果を持つ攻撃でコンボガードを無視して戦うパーティです。ラケシスのスキル3を発動すればベルゼブブのスキル3を同時に発動できます。
通常攻撃パーティ
| 火力 | 増幅 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
通常攻撃でダメージを与える火力パーティです。嵐竜装イオのスキル3を1ターン目に発動しておけば、後はラケシス指定でオート攻略が可能です。
ステージ詳細

| バラバス | HP |
|---|---|
![]() |
30万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 | 全ピース火・水・木に変化 |
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 1~6を繰り返し |
| HP60%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 | 全ピース火・水・木に変化 |
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 1~6を繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
龍結晶 |
闇のスフィア |
- |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
運が超よくて1ターン、それ以外でも2ターンでクリアできる構成。1ターン目にラケシスのスキル2とベル&ベットのスキル1を同時発動させ、HPを60%以下にすれば2ターン目に火と水のみ+ヴェイルのトランスでトドメ。ヘルメスにブーストをかけつつほとんどの補助効果をっ解除できればベル&ベット以外でもおk。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



龍結晶
闇のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










