【FEH】舞踏祭オリヴィエの投稿スキル継承一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の舞踏祭オリヴィエの投稿スキル継承を一覧で掲載しています。評価の高いスキル継承の確認や自分のスキル継承を投稿できるので、舞踏祭オリヴィエのスキル継承に悩んでいる方は参考にしてください。
みんなの投稿した舞踏祭オリヴィエ
月間ランキング
【2024/10/08投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 攻防の暗器+ | ラーラ(★4) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| - | - | |
| - | - | |
| 離脱の行路4 | 魔器ソニア(★5) | |
| 守備の相互鼓舞 | 舞踏祭キュアン(★5) | |
| 業火の舞い3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 奥義は心流星、スキルAは無の死闘歩行4です。攻防の暗器はこのユニット以外にも、大半の暗器ユニットに配っています。が、ラーラを星5にしてまで継承させたのは舞踏際オリヴィエだけです。攻防の暗器は驚愕の武器スキル、初撃ダメージカット30%が入っているからです。場合によっちゃ魔器ギンヌンガガプ辺りより優先していい。これが星4で出るんですよ?ウチの陣営の無色暗器どもは、みんな標準装備ですよ。さて、舞踏祭オリヴィエは周知の通り全ユニット最弱の合計能力値、140なんですが、これはつまり昨今の再行動ユニットと違って、再行動の仕事より大事なことは無いってことです。再行動ユニットに入れるスキルとして救援の行路を選ぶ人も多いですが、自身のHP残量に依存する離脱の行路の方が個人的にはより適しているかと思ってます。スキルB枠が埋まるので舞いスキルや魅了スキルが入らないですが、聖印で付け替え可能にして運用してます。まあ、聖印は3段階目までの効果しか用意出来ないので、速さ守備の魅了みたいな4段階目に位置するスキルは入れられないんですが。スキルCの守備の相互鼓舞はただの趣味です。鼓舞というのはエイエイオーすることで踊ることではありません。 | ||
参考になった
0【2017/10/25投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 舞踏祭の扇子+ | 舞踏祭オリヴィエ(★5) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| 氷蒼 | ソロン(★4) | |
| 遠距離防御3 | サウル(★3) | |
| 緑魔殺し3 | ヘンリー(★4) | |
| 攻撃の鼓舞3 | マチルダ(★4) | |
| 連撃防御・魔道2 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 守備↓魔防↑で、ラインハルトと緑魔を返り討ちです 継承難度低めで縛鎖闘技の初手受けなどで使えます 2体同時やイレブンセシリアは辛い | ||
参考になった
0【2017/10/11投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 舞踏祭の扇子+ | 舞踏祭オリヴィエ(★5) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| 祈り | コルネリア(★3) | |
| 死線3 | 春ロンクー(★4) | |
| 風薙ぎ3 | 海賊リフィス(★4) | |
| 生の息吹3 | クリスマスエイクスルニル(★4) | |
| 生の息吹1 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 速さ個体を徹底的に活かした構成。特技は念の為祈り。 | ||
参考になった
0総合ランキング
【2017/10/11投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 舞踏祭の扇子+ | 舞踏祭オリヴィエ(★5) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| 祈り | コルネリア(★3) | |
| 死線3 | 春ロンクー(★4) | |
| 風薙ぎ3 | 海賊リフィス(★4) | |
| 生の息吹3 | クリスマスエイクスルニル(★4) | |
| 生の息吹1 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 速さ個体を徹底的に活かした構成。特技は念の為祈り。 | ||
参考になった
1【2024/10/08投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 攻防の暗器+ | ラーラ(★4) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| - | - | |
| - | - | |
| 離脱の行路4 | 魔器ソニア(★5) | |
| 守備の相互鼓舞 | 舞踏祭キュアン(★5) | |
| 業火の舞い3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 奥義は心流星、スキルAは無の死闘歩行4です。攻防の暗器はこのユニット以外にも、大半の暗器ユニットに配っています。が、ラーラを星5にしてまで継承させたのは舞踏際オリヴィエだけです。攻防の暗器は驚愕の武器スキル、初撃ダメージカット30%が入っているからです。場合によっちゃ魔器ギンヌンガガプ辺りより優先していい。これが星4で出るんですよ?ウチの陣営の無色暗器どもは、みんな標準装備ですよ。さて、舞踏祭オリヴィエは周知の通り全ユニット最弱の合計能力値、140なんですが、これはつまり昨今の再行動ユニットと違って、再行動の仕事より大事なことは無いってことです。再行動ユニットに入れるスキルとして救援の行路を選ぶ人も多いですが、自身のHP残量に依存する離脱の行路の方が個人的にはより適しているかと思ってます。スキルB枠が埋まるので舞いスキルや魅了スキルが入らないですが、聖印で付け替え可能にして運用してます。まあ、聖印は3段階目までの効果しか用意出来ないので、速さ守備の魅了みたいな4段階目に位置するスキルは入れられないんですが。スキルCの守備の相互鼓舞はただの趣味です。鼓舞というのはエイエイオーすることで踊ることではありません。 | ||
参考になった
0【2017/10/25投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 舞踏祭の扇子+ | 舞踏祭オリヴィエ(★5) | |
| 踊る | シルヴィア(★3) | |
| 氷蒼 | ソロン(★4) | |
| 遠距離防御3 | サウル(★3) | |
| 緑魔殺し3 | ヘンリー(★4) | |
| 攻撃の鼓舞3 | マチルダ(★4) | |
| 連撃防御・魔道2 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 守備↓魔防↑で、ラインハルトと緑魔を返り討ちです 継承難度低めで縛鎖闘技の初手受けなどで使えます 2体同時やイレブンセシリアは辛い | ||
参考になった
0投稿フォーム
舞踏祭オリヴィエのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

FEH攻略|FEヒーローズwiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











