【FEエンゲージ】最強紋章士ランキングと組み合わせ

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の最強紋章士をランキング化しています。おすすめの紋章士の強い理由とキャラとの組み合わせを紹介しているので、紋章士の強化や付け替えの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 序盤おすすめキャラランキング |
| ストーリー攻略チャートまとめ | 紋章士の加入時期と離脱時期 |
| 絆の指輪おすすめ一覧 | 紋章士の指輪と腕輪の付与効果 |
最強紋章士ランキング
| Sランク | |||
|---|---|---|---|
シグルド |
リン |
マルス |
- |
| Aランク | |||
アイク |
セリカ |
ベレト |
カムイ |
| Bランク | |||
ミカヤ |
リーフ |
ルキナ |
- |
| Cランク | |||
ロイ |
エイリーク |
- | - |
紋章士の腕輪(DLC追加)ランキング
| Sランク | ||
|---|---|---|
チキ |
セネリオ |
クロム/ルフレ |
| Aランク | ||
カミラ |
ヘクトル |
ヴェロニカ |
| Bランク | ||
エーデルガルト |
- | |
最強紋章士ランキングの強さ評価
Sランクの最強紋章士
| 紋章士 | おすすめ理由 |
|---|---|
シグルド |
|
リン |
|
マルス |
|
チキ |
|
セネリオ |
|
クロム/ルフレ |
|
Aランクの最強紋章士
| 紋章士 | おすすめ理由 |
|---|---|
アイク |
|
セリカ |
|
ベレト |
|
カムイ |
|
カミラ |
|
ヘクトル |
|
ヴェロニカ |
|
Bランクの最強紋章士
| 紋章士 | おすすめ理由 |
|---|---|
ミカヤ |
|
リーフ |
|
ルキナ |
|
エーデルガルト |
|
Cランクの最強紋章士
| 紋章士 | おすすめ理由 |
|---|---|
ロイ |
|
エイリーク |
|
最強紋章士のおすすめ相性キャラ
シグルド(聖戦の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【助走】移動1マスごとに攻撃力+1 【再移動】行動後に2マス移動可能 【槍術・剛】槍装備時に攻撃力+10/回避-10 |
| おすすめキャラ |
| 騎馬全般、アルフレッド、モーヴ、ルイ |
シグルドは、エンゲージスキルの「迅走」で騎馬の移動力を+7、それ以外のキャラの移動力を+5できるのが最大の特長です。騎馬や歩行、重装キャラは2倍以上の移動力で戦場を駆け回れるようになります。
シグルドにおすすめのキャラは、槍装備時に火力が上がるスキルと相性が良いアルフレッドやモーヴなどです。移動力を上げるためだけに使っても強力なので、エース級のキャラに付けて最前線に送りやすいようにしても良いでしょう。
リン(烈火の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【攻め立て】自分から攻撃した時、相手の反撃より先に追撃 【速さの吸収】自分から攻撃して敵を倒すごとに速さ+2 【弓術・心】弓装備時に命中+30/必避-10 |
| おすすめキャラ |
| スタルーク、フォガート、アイビー |
リンは攻めに特化した紋章士で、「攻め立て」による連続攻撃で相手の反撃を受けずに撃破でき、倒した相手の数だけ速さが上昇します。長射程のエンゲージ技「流星群」や、デコイを生み出せるエンゲージスキル「残像」も強力です。
リンにおすすめのキャラは、高い火力と速さで攻め立てられるスタルークやヴェイルなどです。攻め立てと残像による自衛性能が高いため、柔らかいキャラでも前線に立ちやすくなります。
マルス(始まりの紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【たたみかけ】相手をブレイクした時ダメージ50%の追撃発生 【回避+30】常に回避+30 【剣術・柔】剣装備時に回避+30/必殺-10 |
| おすすめキャラ |
| リュール(主人公)、カゲツ、ゴルドマリー |
マルスは回避率を大幅に上げられる紋章士で、特に剣キャラと組み合わせることで回避盾が完成します。攻撃性能も優秀で、ブレイク発生時に追加の追撃を入れられたり、エンゲージ技の「スターラッシュ」で大ダメージを与えられます。
マルスにおすすめのキャラは、剣装備、かつ速さが高いキャラ全般です。マルスと組み合わせるだけで生存確率が大幅に上がります。
チキ(竜姫の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【星玉の加護】レベルアップ時に基本能力が上昇しやすくなる 【命玉の加護】待機した時、HP40回復・状態異常回復 【地玉の加護】隣接する味方がいれば自分と味方の守備・魔防+3 |
| おすすめキャラ |
| 全キャラ |
チキはレベルアップ時に能力が上昇しやすくなるシンクロスキル「星玉の加護」が非常に強力な紋章士です。チキを付けているだけでステータスの伸びが良くなり、エース級の能力値を持つユニットを生み出せます。
チキにおすすめのキャラは、序盤から成長率アップの恩恵を得られるリュールやセリーヌなどです。特定の武器種を強化するスキルは持たず、エンゲージ時はブレス攻撃になるので、どの武器種のキャラとも組み合わせられます。
セネリオ(賢風の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【陽光】魔法攻撃時敵魔防20%減少、与ダメの50%HP回復 【慧眼】特効ダメージを与えるとダメージアップ 【魔力・魔防+】常に魔力と魔防がアップ |
| おすすめキャラ |
| ヴェイル、アイビー、ジャン、セリーヌ |
セネリオは、指定した仲間を敵から狙われやすくして自身や瀕死の仲間への攻撃を退避できるなど戦場をコントロールできる紋章士です。エンゲージスキル「陽光」で魔法攻撃時に回復もできるのも魅力です。
セネリオにおすすめのキャラは、元から魔力の高いヴェイルやアイビーです。エンゲージ技も合わせることで広範囲の敵を撃破できます。
クロム/ルフレ(絆の紋章士)のおすすめキャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【不意打ち】回避地形から攻撃した時、反撃を受けない 【七色の叫び】周囲2マスの味方の基本能力を1ターン+3 【速さ・技+】常に速さと技がアップ |
| おすすめキャラ |
| リュール(主人公)、ディアマンド、ユナカ、スタルーク |
クロム/ルフレは、回避地形から攻撃した時に反撃を受けない「不意打ち」や魔法剣により、ダメージを受けずに敵の撃破を狙える紋章士です。さらに、周囲2マスの味方の能力値をバフする破格のコマンド「応援」を使用できます。
クロム/ルフレにおすすめのキャラは、回避地形と好相性の隠密ユニットや、物理攻撃力依存で魔法攻撃を行えることから、ディアマンドなど力が成長する剣ユニットです。
アイク(蒼炎の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【勇将】HPが75%以下の時、守備・魔防+5 【怒り】HP減少分必殺がアップする 【斧術・剛】斧装備時、攻撃力+10、回避-10 |
| おすすめキャラ |
| ディアマンド、ミスティラ、ルイ、ザフィーア、マデリーン |
アイクは最前線で相手の攻撃を受けることに特化した紋章士です。エンゲージ時は回避できなくなる代わりに被ダメージが半減され、エンゲージ技の「覇克・天空」で範囲攻撃をしつつ自身を回復できます。
アイクにおすすめのキャラは、元から耐久力が高いディアマンドやミスティラです。ルイやマデリーンなどのアーマー系との相性ももちろん良いです。
セリカ(響きの紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【大好物】お弁当を食べるとエンゲージカウント最大になる 【魔道】魔道書装備時、命中回避上昇 【共鳴の黒魔法】魔道書で攻撃をした時、HP1消費してダメージ+ |
| おすすめキャラ |
| アイビー、ヴェイル、ジャン、グレゴリー |
セリカは魔法キャラを大幅に強化できる紋章士です。魔法火力を上げられるスキル「魔道Lv.○」や「共鳴の黒魔法」により、強力な魔法アタッカーを作り出せます。エンゲージ技「ワープライナ」によるワープ移動も便利です。
セリカにおすすめのキャラは、魔法装備キャラ全般です。また、耐久力があるエースアタッカーであれば、ワープライナで最前線にワープする選択肢も生まれます。
ベレト(風花の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【天刻の拍動】50%の確率で外れた攻撃が命中する 【幸運+12】常に幸運が12アップする 【師の導き】自分と隣接する味方の入手経験値120% |
| おすすめキャラ |
| セアダス、オルテンシア、フォガート、ジャン、セレスティア |
ベレトはエンゲージ技「女神の舞」により、最大4人を再行動させられるのが強力な紋章士です。エンゲージ時には戦闘スタイルごとに異なるエンゲージ武器を装備し、女神の舞を使った後も役割を持てます。
ベレトにおすすめのキャラは、後衛の補助キャラや、機動力が高く味方を4人再行動させやすい騎馬/飛行キャラです。シンクロスキルに戦闘と関係ないものが多いため、前衛で戦い続けるキャラに付けるのは非推奨です。
カムイ(選択の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【スキンシップ】行動終了時に隣接する味方のHP回復 【剣術・心】剣装備時、命中+30、必避-10 【HP+15】常にHP+15 |
| おすすめキャラ |
| リュール、セアダス、ユナカ、ゼルコバ、ヴェイル、エル |
カムイは「竜脈」により、戦闘スタイルごとに異なる地形変化を起こせるキャラです。特に隠密の霧、気功の氷柱が強力で、毎ターン地形を変えて戦況を有利にできます。また、エンゲージ時には呪縛でボスの足止めが可能です。
カムイにおすすめのキャラは、全ての竜脈を使いこなせる竜族や、霧地形との組み合わせが強力なシーフです。また、氷柱を生み出すことができ、踊った味方をスキンシップで回復させられるセアダスとも相性が良いです。
ヴェロニカ(英雄の紋章士)のおすすめ装備キャラ

| 特徴的なスキル |
|---|
| 【契約】隣接する味方を再行動させる 【英雄召喚】ユニットをランダムに召喚する 【魔力・技+】常に魔力と技がアップ |
| おすすめキャラ |
| セリーヌ、アンナ、アイビー、オルテンシア |
ヴェロニカは、「契約」や「英雄召喚」など他の味方でダメージを稼ぐことに適した紋章士です。中でもエンゲージ技「英雄召喚」は、エンゲージしている間操作できるユニットを1体増やせるため、有利な盤面を築けます。
ヴェロニカにおすすめのキャラは、「リザーブ+」の回復量を増やせる魔力の高いユニットです。ヒーラー適性の高いオルテンシアはもちろん、アイビーやアンナをサブヒーラーとして運用するにも適しています。
最強紋章士の基準
ストーリー攻略での使いやすさを評価
最強紋章士ランキングは、ストーリーの難易度ノーマルおよびハードが基準です。オンライン対戦では、若干評価が変わる紋章士がいるためご注意下さい。
エンゲージ技の強さを大きく評価
紋章士の評価には、エンゲージ技の強さも大きく関わっています。例えば、遠距離攻撃とオトリ分身が可能な「リン」は、誰が使っても強い最強の性能を有しています。
継承スキルは考慮しない
最強紋章士ランキングは、紋章士から得られるスキルも評価対象です。継承によってスキル習得もできますが、SPを大量に消費するため、指輪の評価もスキルも含めています。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強紋章士ランキング |
紋章士一覧 |
紋章士の指輪一覧
| 紋章士一覧 | ||
|---|---|---|
マルス |
セリカ |
シグルド |
リーフ |
ロイ |
リン |
ルキナ |
アイク |
ミカヤ |
ベレト |
カムイ |
エイリーク/エフラム |
紋章士の腕輪一覧(DLCコンテンツ)
| DLC第一弾 | ||
|---|---|---|
エーデルガルト |
チキ |
- |
| DLC第2弾 | ||
セネリオ |
カミラ |
ヘクトル |
| DLC3弾 | ||
クロム/ルフレ |
ヴェロニカ |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









