【FEエンゲージ】クラス(兵種)一覧と能力|対応キャラ

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・邪竜の章配信開始!どこで始められる?
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強キャラランキング
ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)のクラス(兵種)を一覧形式で紹介。基本クラスと上級クラスの能力(効果)はもちろん、キャラ(ユニット)が加入時に所持しているクラスについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クラスチェンジのやり方 | 素質と天性素質の違い |
| シンクロスキルの継承方法 | キャラ一覧 |
DLCで新兵種追加

| 配信日 | 2023/4/5(水) |
|---|
FEエンゲージのエキスパンションパス第4弾で、新兵種が2つ追加されます。新兵種には、第4弾で追加されるストーリー「邪竜の章」クリア後、専用アイテムを使用することでクラスチェンジできます。
エンチャント

エンチャントは、アイテムや武器で自分や味方を強化できる兵種です。「極限活用」と「武器共鳴」の2つの特殊コマンドを使用可能で、アイテムを消費して味方に特殊効果を付与したり、指定した武器を強化したりできます。
マージカノン

マージカノンは、専用の砲弾を発射して遠距離攻撃ができる兵種です。3~8マス射程の長距離射撃が可能で、装備中の砲弾を失う代わりに強力な範囲攻撃を行う「全弾発射」コマンドも使用できます。
基本クラス一覧と能力(効果)
上級クラス一覧と能力(効果)
| 上級クラス | 能力 |
|---|---|
竜神ノ王 |
【戦闘スタイル:竜族】 ・スキル:竜神気(Lv.5で習得) └自身のエンゲージカウント最大値-1 ・武器レベル:剣A/体術B 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:竜神ノ子Lv.10/リュール専用 ・素質:剣/体術 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
アヴニール |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・スキル:金蓮(Lv.5で習得) └技%で、物理攻撃のダメージを半減する ・武器レベル:剣B/槍A 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ノーブルLv.10/アルフレッド専用 ・素質:剣/槍 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
フロラージュ |
【戦闘スタイル:魔道】 ・スキル:華炎(Lv.5で習得) └技%で、魔法攻撃には力の半分を、その他の攻撃には魔力の半分をダメージに追加する ・武器レベル:剣B/本A/杖B 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ノーブルLv.10/セリーヌ専用 ・素質:剣/本/槍 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
スュクセサール |
【戦闘スタイル:連携】 ・スキル:太陽(Lv.5で習得) └技%で、敵に与えたダメージの半分HP回復する ・武器レベル:剣S/斧A 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ロードLv.10/ディアマンド専用 ・素質:剣/斧 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ティラユール |
【戦闘スタイル:隠密】 ・スキル:月光(Lv.5で習得) └技%で、敵の守備・魔防半減で攻撃 ・武器レベル:弓S 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ロードLv.10/スタルーク専用 ・素質:弓 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
リンドブルム |
【戦闘スタイル:飛行】 ・スキル:虚空(Lv.5で習得) └魔道書で攻撃した時、技%で、敵の魔力の半分をダメージに追加する ・武器レベル:本S/杖B 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:テイマーLv.10/アイビー専用 ・素質:本/杖 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ピッチフォーク |
【戦闘スタイル:連携】 ・スキル:砂陣(Lv.5で習得) └物理攻撃をした時、技%で、守備の150%の値を力の代わりに攻撃計算する ・武器レベル:槍S 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ヴィジランテLv.10/ミスティラ専用 ・素質:槍 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
クピードー |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・スキル:水鏡(Lv.5で習得) └反撃した時、技%で自分が受けたダメージの半分を相手へのダメージに追加する ・武器レベル:剣B/弓A 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:ヴィジランテLv.10/フォガード専用 ・素質:剣/弓 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
マージナイト |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・背理の法(Lv.5で習得) └自分から攻撃した時敵との攻撃の種類(物理攻撃・魔道書)が異なっていた場合、速さ+3 ・武器レベル:本A(共通) └斧B/槍B/剣A(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:本(共通) └斧/槍/剣(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
マスターモンク |
【戦闘スタイル:気功】 ・スキル:気の拡散(Lv.5で習得) └杖によるHP回復を受けた時周囲1マスの味方のHPを回復量の50%回復 ・武器レベル:杖A/体術S 【クラスチェンジの条件】 ・レベル:モンクLv.10 ・素質:杖/体術 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ハイプリースト |
【戦闘スタイル:魔道】 ・自己回復(Lv.5で習得) └回復系の杖を使用する相手に自分自身を選べるようになる ・武器レベル:本B/杖A/体術C 【クラスチェンジの条件】 ・素質:本/杖/体術 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ソードマスター |
【戦闘スタイル:連携】 ・切り抜け(Lv.5で習得) └隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する 「切り抜け」コマンドが使用できる ・武器レベル:剣S 【クラスチェンジの条件】 ・素質:剣 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ブレイブヒーロー |
【戦闘スタイル:連携】 ・助太刀(Lv.5で習得) └自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した場合、2連続攻撃になる ・武器レベル:剣A(共通) └斧C/槍C(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:剣(共通) └斧/槍(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ハルバーディア |
【戦闘スタイル:連携】 ・挟撃(Lv.5で習得) └自分から攻撃した時、敵を自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する ・武器レベル:槍S 【クラスチェンジの条件】 ・素質:槍 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ロイヤルナイト |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・手助け(Lv.5で習得) └味方が戦闘後にブレイク状態だった時、自分が隣接していてHPが11以上なら、10消費して味方のブレイクを解除する ・武器レベル:槍A/杖C 【クラスチェンジの条件】 ・素質:槍/杖 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ベルセルク |
【戦闘スタイル:連携】 ・スマッシュ+(Lv.5で習得) └スマッシュ発生時、相手を2マス移動させる ・武器レベル:斧S 【クラスチェンジの条件】 ・素質:斧 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ウォーリアー |
【戦闘スタイル:連携】 ・無慈悲(Lv.5で習得) └ブレイク中の相手に攻撃した時、ダメージ150% ・武器レベル:斧A/弓C 【クラスチェンジの条件】 ・素質:斧/弓 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
スナイパー |
【戦闘スタイル:隠密】 ・集中(Lv.5で習得) └相手に反撃されない場合、必殺+10 ・武器レベル:弓S 【クラスチェンジの条件】 ・素質:弓 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ボウナイト |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・狙撃(Lv.5で習得) └移動せずに自分から攻撃した時、命中+40 ・武器レベル:弓(共通) └剣B/槍C/斧C(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:弓(共通) └剣/槍/斧(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ジェネラル |
【戦闘スタイル:重装】 ・入れ替え(Lv.5で習得) └隣接する味方と位置を入れ替える 「入れ替え」コマンドが使用できる ・武器レベル:剣S/槍A/斧A(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:剣/槍/斧(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
グレートナイト |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・護衛(Lv.5で習得) └味方と敵の間に自分がいる場合、受けるダメージ-3 ・武器レベル:剣A/槍B/斧B(どれか2種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:剣/槍/斧(どれか2種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
パラディン |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・スキル:回り込み(Lv.5で習得) └隣接する味方の反対側のマスへ移動する「回り込み」コマンドが使用できる ・武器レベル:槍A/斧A/剣S(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:槍/斧/剣(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ウルフナイト |
【戦闘スタイル:騎馬】 ・足狙い(Lv.5で習得) └自分から短剣で攻撃した時1ターンの間、相手の移動-2 ・武器レベル:短剣A └剣A/槍B/斧B(どれか1種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:短剣(共通) └剣/槍/斧(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
グリフォンナイト |
【戦闘スタイル:飛行】 ・移動補助(Lv.5で習得) └自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする ・武器レベル:杖C(共通) └斧A/槍A/剣S(どれか2種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:杖(共通) └斧/槍/剣(どれか1種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
ドラゴンナイト |
【戦闘スタイル:飛行】 ・急襲(Lv.5で習得) └相手が侵入できない地形から攻撃した時、速さ+5 ・武器レベル:剣A/槍B/斧B(どれか2種類) 【クラスチェンジの条件】 ・素質:剣/槍/斧(どれか2種類) ・アイテム:マスタープルフ×1 |
セイジ |
【戦闘スタイル:魔道】 ・魔力増幅(Lv.5で習得) └自分から魔道書で攻撃した時、周囲1マスの魔道書を装備中の味方の数だけ攻撃力をアップする ・武器レベル:本S/杖B 【クラスチェンジの条件】 ・素質:本/杖 ・アイテム:マスタープルフ×1 |
クラスとは
ユニットの戦い方を決める要素

クラス(兵種)とは、ユニットの扱える武器や習得スキル、成長しやすいステータスを決める要素です。クラスには基本クラスと上級クラスが存在しており「クラスチェンジ」することで、現在とは別のクラスに変更できます。
クラスチェンジにはアイテムと素質が必要

クラスチェンジするためには、特定のアイテムと「素質」が必要です。素質は、最初から持っている「天性素質」のほか、紋章士から継承することで入手できます。
クラスチェンジのやり方
基本クラスへのクラスチェンジ

基本クラスへのクラスチェンジは、「チェンジプルフ」というアイテムが必要です。現在のクラスが上級クラスであれば、別の上級クラスにクラスチェンジを行えますが、武器を扱える能力「素質」が必要になります。
上級クラスへのクラスチェンジ

上級クラスへのクラスチェンジは、「マスタープルフ」というアイテムが必要です。例えば「アヴニール」にクラスチェンジするなら、「ノーブル」などの基本クラスを、最低でもレベル10まで上げる必要があります。
クラスチェンジするとレベル1に戻る

クラスチェンジしたユニットは、レベル1に戻ります。レベルは下がりますが、チェンジ前のステータスや紋章士から継承したスキルは引き継ぐため、クラスチェンジを繰り返すことでユニットの能力値の底上げが可能です。
また、以前経験したクラスにもアイテムを使用することで再びクラスチェンジできますが、他のクラスと同様にレベルは1にリセットされます。
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
序盤おすすめキャラ |
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
育成要素まとめ |
レベル上げのやり方 |
おすすめキャラ編成 |
- | - |
キャラ一覧
| 主人公 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リュール(男) |
リュール(女) |
||||
| 聖地リトス | |||||
ヴァンドレ |
クラン |
フラン |
|||
| ブロディア | |||||
ディアマンド |
アンバー |
ジェーデ |
|||
スタルーク |
ラピス |
シトリニカ |
|||
ユナカ |
ザフィーア |
- | |||
| フィレネ | |||||
アルフレッド |
セリーヌ |
ブシュロン |
|||
エーティエ |
クロエ |
ルイ |
|||
ジャン |
- | - | |||
| ソルム | |||||
ミスティラ |
フォガート |
メリン |
|||
パネトネ |
ボネ |
パンドロ |
|||
セアダス |
- | - | |||
| イルシオン | |||||
アイビー |
オルテンシア |
カゲツ |
|||
ゼルコバ |
ロサード |
ゴルドマリー |
|||
アンナ |
リンデン |
- | |||
| グラドロン(邪竜復活をもくろむ勢力) | |||||
セピア |
グリ |
マロン |
|||
モーヴ |
- | - | |||
| 所属不明 | |||||
ヴェイル |
- | - | |||
邪竜の章追加キャラ
| 邪竜の章追加キャラ | ||
|---|---|---|
イル |
エル |
セレスティア |
グレゴリー |
マデリーン |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイアーエムブレムエンゲージ公式サイト

ファイアーエムブレムエンゲージ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











