【メギド72】バールゼフォンの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のバールゼフォンの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のバールゼフォン育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
バールゼフォンの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | バースト | 5 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・覚醒スキルで全体混乱+チェイン ・スキルでペインフォトン置換 ・奥義で全体浸食 ・最大ゲージの60%以上のとき、チャージでチェイン ・MEで呪い無効 |
|---|---|
| 注意点 | ・攻撃性能はない ・覚醒スキルの混乱の命中率が低い |
スキル構成
| 特性 | 筆が乗ってきたぜ! 自身の覚醒ゲージが最大の60%以上のとき、チャージフォトン使用時に味方単体にチェインする |
|---|---|
| スキル+ |
極彩色の魔術師+ 敵単体に積まれているフォトン1つを70%の確率で、ペインフォトンに転換するチェイン数に応じて転換個数変化 |
| 覚醒 スキル+ |
流浪の胡蝶と空涙+ 敵全体にペインフォトンを1つ追加し、50%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする味方単体にチェイン |
| 奥義+ |
夢描く苦悩の涙+ 2ターンの間、敵全体の素早さを40%低下し、対象がフォトンを使用するたび、浸食の地形効果で1.75倍のダメージを与える |
バールゼフォンのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7245 (141/231位) |
629 (222/231位) |
630 (22/231位) |
643 (35/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2010 (140/231位) |
218 (222/231位) |
221 (18/231位) |
219 (42/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 586 | 60 | 63 | 58 |
強い点や立ち回り
行動阻害に特化したサポーター
バールゼフォンは、ペインフォトンによる敵の行動阻害に秀でたサポーターです。スキルのペインフォトン置換は敵の行動を不発にでき、覚醒スキルの敵全体ペインフォトン追加はフォトン追加系の敵と相性が良いです。
敵の行動を乱して戦術を崩せるうえ、素早さと耐久力も高いため、PVPでの活躍に期待できます。
チェイン確定の特性が強力
バールゼンフォンの特性により覚醒ゲージが最大の60%以上のとき、チャージフォトン使用でチェインを確定発生させます。
チェインとは
- ・チェイン技の直後に味方がすぐに行動可能
- ・一部のキャラは、チェイン時に技の効果が変化
- ・自身をターゲットすると、1巡で2回以上行動可能
条件がチャージフォトン使用なので、1ターン内に複数回チェインを発生させやすく、マルコシアス(バースト)などのチェイン数に応じて威力が上がる技を持つキャラと相性が良いです。
アスモデウスなどのマスエフェクト「戦闘開始時ゲージ+2」やクロケル、ブエルなどの覚醒加速キャラを組み合わせることで、バトル序盤からチェインを活かせます。
希少な混乱付与キャラ
バールゼフォンは、覚醒スキルで敵全体に混乱を付与できます。確率は40%/50%と低めながら、対象が敵全体なので敵が多い場合に有効です。
みんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
バールゼフォンを使った人の声
【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | 唯一無二のペイン、侵食使い |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃力が低いのと逆にペインフォトンと侵食しかやることがないのと、ペインフォトンに変換する確率がめちゃくちゃ低い。チェインも使いづらい |
参考になった
0【プレイヤーレベル】41~50
| 強い点 | 刺さる相手にはとことん刺さる 例:ポルターガイストの砲台、本体問わずスキルを使うと、(確認している限り)確定でペインフォトンにできる。砲台を破壊できれば、スキルフォトンをバールゼフォンに振るだけで完封できます。 |
|---|---|
| 弱い点 | アタックフォトンばかりになると火力は全く出せないので、補完できるオーブや活用できるメギドが必須です |
参考になった
2【プレイヤーレベル】11~20
| 弱い点 | 攻撃力が低い スキルの確率が低い |
|---|
参考になった
0バールゼフォンの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
筆が乗ってきたぜ! 自身の覚醒ゲージが最大の60%以上のとき、チャージフォトン使用時に味方単体にチェインする |
|---|
スキル
| スキル |
極彩色の魔術師 敵単体に積まれているフォトン1つを60%の確率で、ペインフォトンに転換するチェイン数に応じて転換個数変化 |
|---|---|
| スキル+ |
極彩色の魔術師+ 敵単体に積まれているフォトン1つを70%の確率で、ペインフォトンに転換するチェイン数に応じて転換個数変化 |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
流浪の胡蝶と空涙 敵全体にペインフォトンを1つ追加し、40%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする味方単体にチェイン |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
流浪の胡蝶と空涙+ 敵全体にペインフォトンを1つ追加し、50%の確率で、2ターンの間、敵を混乱状態にする味方単体にチェイン |
奥義
| 奥義 |
夢描く苦悩の涙 2ターンの間、敵全体の素早さを30%低下し、対象がフォトンを使用するたび、浸食の地形効果で1.5倍のダメージを与える |
|---|---|
| 奥義+ |
夢描く苦悩の涙+ 2ターンの間、敵全体の素早さを40%低下し、対象がフォトンを使用するたび、浸食の地形効果で1.75倍のダメージを与える |
マスエフェクト
創造のアトリエ
【呪い無効】【チェイン中、攻撃力上昇】が特徴のバランス型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
スナイパー | ファイター | リーダー | ファイター | スナイパー |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
天地神明の帽子
×3 |
遊戯板の駒
×2 |
メタルフィギュア
×2 |
|
祝福の花束
×2 |
真鍮のベル
×2 |
白のディアプトラ
×2 |
|
ガルディアハット
×2 |
幸運の花束
×2 |
吉報のベル
×2 |
|
パントルトーガ
×2 |
森羅万象のトーガ
×2 |
アルマ・セピリョ
×2 |
|
ファルファッラブル
×1 |
ハンターテイル
×1 |
雷の至宝杖
×1 |
|
青真珠の首輪
×1 |
ブロンズハンマー
×1 |
聖女のリース
×1 |
|
多頭獣の翼
×1 |
フルーツポタージュ
×1 |
黒のアナゲンネシス
×1 |
|
魔王のエンブリオ成
×1 |
メガプレイキング
×1 |
葵色の司祭服
×1 |
|
栄光のベル
×1 |
神力の器
×1 |
形見のフンドシ
×1 |
|
魔王のエンブリオ若
×1 |
不動のパーツ
×1 |
エナジーフード
×1 |
|
太古の埴輪
×1 |
雷火の杖
×1 |
モーリュの花
×1 |
|
紫紺のマフラー
×1 |
妖精の花
×1 |
魔泉の雫
×1 |
|
パープルロッド
×1 |
ブラックローブ
×1 |
夢現の銀香炉
×1 |
|
黄金の羽根
×1 |
宮廷デザート
×1 |
オーロラキューブ
×1 |
|
雷雲の秘宝杖
×1 |
賢者のリンゴ
×1 |
マジックオイル
×1 |
|
サンダーコート
×1 |
鎮魂の白百合
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | ブロンズハンマー | マジックオイル |
| 2 | 雷火の杖 | モーリュの花 |
| 2.5 | 紫紺のマフラー | 真鍮のベル |
| 妖精の花 | 魔泉の雫 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
バールゼフォンの入手方法
サバトガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真069 | ||
| 声優(CV) | 岡本 信彦 | ||
| プロフィール | 芸術――その中でも特に絵画を愛するという変わり者のメギド。以前からヴァイガルドに何度も渡ってきており、それ故に純正メギドには珍しくヴィータの様々な文化や嗜好にも理解が深い。芸術に理解を示そうとはしないメギドラルを窮屈に感じていた彼は、旧知のメギド、ヒュトギンの策略を利用することで見事ヴァイガルドへの亡命を成功させた。 | ||

メギド72攻略wiki




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







